
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
しょせん人間が生活してるんですからね、アメリカでも。
子供がいればなおさらでしよ?まあ、日本でもゴチャゴチャした家とスッキリしてる家があるのと同じです。
ただ、ホーム・アローンの場合は、ゴチャゴチャしてるから、侵入者に対するトラップ効果が大きくなり、派手な演出になるから、ゴチャゴチャぶりを強調しているというのはあると思います。
No.6
- 回答日時:
物が多い家が多い。
安く家の中を飾るものが売っているから、
買っては放置、また買っては放置しているんだろうなぁ。。。
私がよく行く家は、
トイレもごちゃごちゃしてるよ。
トランプの顔が書いてあるトイレットペーパー、
どれつかっていいの?って思うくらいハンドソープが多々。
ダイニングテーブルも綺麗にお皿並べてあるけど、グチャグチャ色々ありすぎて汚く見えるだけ。
後先考えないで買い物する人多いからかな。
ガレージがオーガナイズされている家は数少なく、基本ゴミ溜め(いらないものの物置き場)として活用されているほうが目立ちます。
No.5
- 回答日時:
アメリカの一軒家に住んでいますが、ウチは生活感があるというよりもゴミ屋敷に近いです。
オンラインで買ったものが入っていた段ボール箱ばかりおいてある部屋があるし、床に本や書類が積んであったり、ソファの上にはクリーニングに出した服が一年前から置きっぱなしとか。スペースが十分にあると物を置きっぱなしにしてもそれほど圧迫感がないから放置状態になるんだと思います。
ちゃんとしている家はきれいに整頓しているみたいなんで、人によるでしょうね。
No.4
- 回答日時:
客間とか,外から見える部屋と,そうでない部屋とで違いますね。
ま,ものはたくさんありますね。日本との一番大きな違いは,天井に蛍光灯が無いことかな。一般的に,暗い。眼が受け入れる光量が違うからでしょうね。あの映画の家は,イリノイ・シカゴ郊外の大金持ちが住む地域ですから,それはそれで別格ですよ。No.1
- 回答日時:
それぞれなのでなんとも言えませんがアメリカに住んでいた経験からすると(友達の家などを見たことから)結構、生活感はありますよ!
ちなみに暖炉がどの家にもあり一般的です。そして調べると興味深いことに日本の建築様式なんかも使われているそうです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
アメリカの大学生は勉強で忙しいと聞きましたが とある超有名CEOが大学は遊ぶところだみたいなこと言っ
北アメリカ
-
アメリカの日本人
その他(海外)
-
アメリカ合衆国に国立大学は無い?
北アメリカ
-
4
アメリカの食事
北アメリカ
-
5
日本って、外国人労働者とかいるじゃないですか? ということは、アメリカ、イギリス、ロシア、その他外国
その他(海外)
-
6
アメリカって、先住民系の人ってすくないんですか? テレビとかみてるとだいたい、白人か黒人の方で、先住
北アメリカ
-
7
アメリカの食事って何であんなにまずいの?
北アメリカ
-
8
アメリカの空港で「Welcome back」と言われました
北アメリカ
-
9
アメリカの公用語は 英語とスペイン語です。
北アメリカ
-
10
グリーンカード
北アメリカ
-
11
日本とアメリカの違いで、例えば事前に頼まれていないのに、気を利かせたつもりで早く到着し、手伝いを申し
その他(海外)
-
12
nutrition facts 表示ですが、
北アメリカ
-
13
アメリカで日本式の家を建てることはどのくらい大変なのでしょうか。 日本式の家(玄関や浴槽付きの浴室が
その他(海外)
-
14
アメリカの子供で大学進学しないで働いてもいない人は親から怒られないのでしょうか
北アメリカ
-
15
アメリカの車事情で昔から何回も聞く話で新車を買ったら綺麗なままだとかっこ悪いので家族総出で泥をなすり
北アメリカ
-
16
アメリカのfront porchってなんですか?
その他(海外)
-
17
これ、どこかわかる方いますか?
その他(海外)
-
18
日本を表すものとして、よく「桜」が出てきますが、 桜って日本発祥とか、日本特有のものではないですよね
その他(海外)
-
19
アメリカで人気の起業家は誰ですか。
北アメリカ
-
20
病院目的の帰国 成田空港 救急車利用可能か?
アジア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【人類最大の敵は何ですか?】 ...
-
5
アメリカ行きの飛行機で、ステ...
-
6
銅だれ 銅腐れ
-
7
今のアメリカと日本は、図らず...
-
8
本物のメリケンサックってどこ...
-
9
アメリカ人の平均的足のサイズ...
-
10
電話番号の先頭についてる+っ...
-
11
アメリカに食品を送る際に必要...
-
12
日本ではストリートブランド状...
-
13
犯罪歴あり、ハワイ入国について
-
14
洋服のサイズ
-
15
「なのです」と「なんです」の...
-
16
アメリカの友人に荷物を発送す...
-
17
カレッジ系のフリーフォントfor...
-
18
海外に貴金属を送ることはでき...
-
19
「行く」「行った」の丁寧な表現
-
20
アメリカで購入の110V~60Hzの...
おすすめ情報