
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一応、軽で一番荷物が積めるであろうクルマは、スズキ・エブリィです。
日産・NV100クリッパー、マツダ・スクラムバン、三菱・ミニキャブバンは、これのOEMらしいです。
ホンダ・N-VANは、軽バンの中では一番狭いという事になりますが、バンというよりN-BOXに近いので、乗って違和感は一番感じないでしょう。また荷室などがフラットになるので、容量以上に使いやすく感じるかもしれません。
残り1台はダイハツ・ハイゼットカーゴです。3台しかないので、ついでに検討(&できれば試乗)してください。
No.5
- 回答日時:
車いすを畳まずにそのまま載せる、
それ以外の人も荷物も乗せるとなると軽四では無理です。
普通車で検討してください。
思いつくのはトヨタ シエンタ、ホンダ フリードです。
これらはコンパクトカーなので室内の広さは軽四より若干ましな程度です。
家族も同乗して遠出したいとなるとミニバンになります。
トヨタ ノア、日産 セレナ あたりですがこれでは希望に沿わないですね。
トヨタならば福祉車両専用の展示場があります。
以下のサイトからお近くの展示場を探してください。
https://toyota.jp/welcab/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
焦げ臭い…マニュアル車で、坂道でエンストしました。2か月前にマニュアル車を購入しました。今日は雨だっ
国産車
-
今日ホンダのNーBOXカスタムの納車してもらったのですが、走行中にテレビが見れなかったりナビの操作が
国産車
-
サイドブレーキ引かずに車が動いた。最近の車でありえますか?
国産車
-
4
写真の車の名前を教えて下さい。
国産車
-
5
私、岩手県に住んでおります。よく車雑誌で、雪道に強いのは4WDとの記事を見ますが、疑問が有ります。警
国産車
-
6
週一回ストレス発散&エンジンのカーボン除去のため レッドゾーンまで回します。 同じ方いらっしゃいませ
国産車
-
7
車をバカにされたけど言い返せなかった・・・
国産車
-
8
最近の車は、ハンドルに電話のボタンが無いけど何故でしょうか?
国産車
-
9
トヨタ、415万の新車と365万の中古車 どちらがいいですか?
国産車
-
10
車のエンジンを一回かける時にかかるお金っていくらぐらいですか?普通車です。目安で良いので教えてくださ
国産車
-
11
ウインカースイッチについて質問です。 最近の新型車には、小型車など右左折時にウインカーをつける時、ス
国産車
-
12
軽自動車ターボ付き車について よく軽自動車のターボ付きはおよそ1.0〜1.2L車の走りをして余裕を感
国産車
-
13
車の事に疎いので教えて下さい。 トヨタの純正アルミホイールにホンダのナットをつけようとしたら、プロの
国産車
-
14
プリウスα24年式のドリンクホルダーにすっぽりハマり取れなくなりました! 爪などガムテープで挑戦しま
国産車
-
15
VVTiは燃費改善にはなるがパワーアップにはなっていないのでは?と思いますが実際どうなのでしょうか?
国産車
-
16
新車トヨタ車購入予定ですが新車のニセモノっていうのはありますか?
国産車
-
17
電気自動車はなぜ普及しない(させない)のでしょうか?蓄電池問題以外に本質的な問題はありますか?
国産車
-
18
この車、なんという車ですか? ボディが白で天板?が赤です、見かけるたび、日の丸弁当みたいで可愛いなっ
国産車
-
19
年末に新車購入するため、納車直後に型落ちする
国産車
-
20
高速道路の中で雪で車が立ち往生の状態の時って、 やはりガソリン車のが有利なのでしょうか? それともプ
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
5
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
6
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
7
ミニバンで洗濯機は運べますか?
-
8
トヨタの見積りにあるウェルカ...
-
9
夫がレクサスの購入を検討して...
-
10
新車で必要、不要なオプション...
-
11
時計の合わせ方教えて下さい
-
12
バックモニターの表示を補正し...
-
13
新車なのに、ふざけるな!
-
14
ボンネットステーを止めておく部品
-
15
軽バンでコンパネ等の積めるもの
-
16
車を購入したディーラーから別...
-
17
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
18
車台番号で製造年月日を知る方法
-
19
ディーラー車下取りの際
-
20
車の下から黄色の液体
おすすめ情報