
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No2です。
概ねNo4さんの推理がほぼ合っています。
賃貸アパートやマンションのオーナーが、
自前アンテナを設置すること無く、JCOMと契約して、
JCOMから全戸 に地デジが再送信されている状態です。
大家がJCOMと契約しているので、スレ主さんほか
入居者は、JCOMと契約する事なく、地デジ+α(JCOMの製作番組など)が
無料で視聴可能になります。
言い換えれば、自前アンテナの代わりにJCOMが繋がっている状態です。
大家は、JCOMと契約していますが、NHKとは契約していないので、
NHKの受信料(地デジ)は、スレ主さんが契約して支払う必要があります。
BSは映らないので、地デジの契約で良いです。
NHKから委託された業者がBSの契約を迫ったら、それは詐欺ですので、
契約する必要はないです。
詐欺なので、消費者センターなどに訴えましょう。
首都圏では少ない(無い?)ですが、地方都市では、
そのような形態のアパートなどは少なくないです。
回答いただきありがとうございます。
ただテレビ自体はBSは映りませんが屋根にはBSのアンテナがついているようです。
そうすると地デジで契約すればテレビを持ってますと言ってることになりますしアンテナがあれば衛星放送にってまた訪問されますよね?
訪問が怖くてなんとかしたいのですが本当NHKってひどい団体ですね…。
No.4
- 回答日時:
質問が難しすぎて分かりませんが推理しました 。
アパートがJ:COMと言うのは、アパートのサービスとして、大家さんがアパート全体の契約をしていることと思います。くまうさこさんがJ:COMと契約していなくてもアンテナコンセントに自分のTVをつなげれば、地上波チャンネルを観ることが可能です。くまうさこさんの契約メニューによりますが契約をして料金を払っていればCATV(ケーブルテレビのチャンネル)が視聴出来ます。料金は、大部分大家さんが払っているので少しの負担でラッキーです。J:COMは、衛星放送ではなくCATVです。視聴チャンネルの中に衛星放送を観ることが出来るメニューも有ります。テレビは、衛星放送が映らなくてもアンテナ経由(CATV)で衛星放送が見れます。NHKの受信料についてですが、一括団体契約者の大家さんがNHKの受信料を払っていると思います。くまうさこさんの負担は無いと思います。
話の前提で「アパートがJ:COM」の意味が大家さんの一括契約でない場合は、うさこさんがNHKの受信料を払うことになります。
不明であれば、大家さんと仲介の不動産屋さんに聞くといいと思います。
お話が分かるとうれしいです。
質問からの推理ですが当てはまらなければごめんなさい。
ご丁寧な回答ありがとう。
私が無知すぎて質問の内容すら難しくなっていたのでしょうね。
推測していただいた通りです。
私は一切J:COMへの契約も支払いもしてません。
もしかしたら家賃に含まれてるのかもしれませんが。
大家さんが払っている場合もあるんですね。
おそらく訪問員と言われる人が来るので最近怖くて…。
不動産屋さんに聞いてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
「ケーブルテレビってことは衛星放送の契約が必要ということでしょうか?
」
ちょっと何言ってるのかわからない
ケーブルテレビはケーブルテレビ!
契約したければすればいいじゃないの?
もう
何言ってんのか全然わからないし意味不明
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
CATV対応マンションのNHK受信料ついて
その他(暮らし・生活・行事)
-
NHKの受信料とjcomについて
その他(家事・生活情報)
-
マンションの大家がJ COMと契約。専用機器の設置と説明で、J COMの営業が訪問するらしいが、拒否
その他(インターネット接続・インフラ)
-
-
4
J-comと契約したくない場合の対応方法を教えてください
テレビ
-
5
NHKにばれますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
マンションでジェーコムと契約しないとテレビが見られません。地上波とBSだけの契約って出来ますか?毎月
CS・BS
-
7
NHK受信料に詳しい方、教えて下さい
その他(テレビ・ラジオ)
-
8
J:comインマイルームでインターネットネットのみテレビはない場合NHK受信料は払わなくても大丈夫で
テレビ
-
9
CATV加入するとNHKの受信料は
CS・BS
-
10
ケーブルテレビとNHKは関係あるの?
その他(家事・生活情報)
-
11
NHKの受信料について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
ケーブルテレビ 見ている番組ってCATV会社にばれるの?
テレビ
-
13
B-CASカードで個人情報が分かる?
テレビ
-
14
Jcomが無料で使える賃貸物件について インターネットとテレビが無料で利用できるマンションに住むこと
団地・UR賃貸
-
15
NHKの受信料を払いたくないけど、払わないといけない現実
その他(テレビ・ラジオ)
-
16
BSのNHKのメッセージが出ない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
J:COMのインマイルームに伴う宅内作業は強制?
テレビ
-
18
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
テレビ
-
19
賃貸アパートに引っ越しをする事になったのですが、送付されてきた書類の中にNHKの受信契約書が入ってい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
今度借りる賃貸がネットが無料でJ:COMみたいなんですけど、ケーブルテレビを見る場合は別途で料金掛か
CS・BS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よくYouTubeで アマギフ60,000...
-
NHKの受信料についてですが 現...
-
渡辺裕之さん亡くなったのにC...
-
NHK受信料に詳しい方、教え...
-
NHKと衛生契約でなく、地デジ契...
-
通信カラオケ機のロック解除方...
-
NHK受信料について
-
Jcomの2台目について リビング...
-
今度借りる賃貸がネットが無料...
-
スカパー 2台目以降の料金
-
NHKBSプレミアムのチャン...
-
NHK衛星契約と一戸建て。
-
わたしは、テレビをまったく見...
-
ジゴロウはなぜいなくなったの?
-
スカパーの無料体験の表示を消...
-
CS・テレ朝チャンネルが見れ...
-
BSの解約方法と手順
-
テレビやレコーダーを購入した...
-
CATV,BS,CS対応でBS見れてCSが...
-
録画代行サービスの料金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKの受信料についてですが 現...
-
NHK受信料に詳しい方、教え...
-
NHKと衛生契約でなく、地デジ契...
-
通信カラオケ機のロック解除方...
-
WOWOWの左上のこれ どうやって...
-
「マカフィー マルチ デバイス ...
-
テレビを買った時のNHK受信契約
-
BSアンテナ2台分はNHK受信料2倍?
-
NHK受信料について
-
WOWOW、画面左上の無料体験の表...
-
NHKBSプレミアムのチャン...
-
NHK衛星契約と一戸建て。
-
NHKがきて、今までの滞納をチャ...
-
WOWOWはどうやって映る?
-
BSの料金について
-
Jcomの2台目について リビング...
-
現在アパートに住んでいて、テ...
-
夫婦で一戸建てに引越して半年...
-
NHK受信契約について
-
わたしは、テレビをまったく見...
おすすめ情報