アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

味噌汁→野菜→タンパク質→炭水化物で食べるといいって言うんですけど、この順で少しずつ食べるのですか?それとも味噌汁全部飲んで、野菜全部食べてってするんですか?変な質問でごめんなさい!!

A 回答 (3件)

全て食べ終わってから、最後に炭水化物です。



少しずつ順番に食べるのは「三角食べ」と言って、昔から行儀のよい食べ方として指導されてきた食べ方です。しかし近年、白米は血糖値を急上昇させることで体に様々な害が出ることが明らかになってきました。

健康のためには、
1.ごはん(白米)を控えめにする
2.血糖値を上げない食べ方をする
この2つが重要になります。

先に野菜や脂質やタンパク質を食べることで、白米で血糖値が急上昇するのを少しだけ抑えることができます。そのために、タンパク質ファーストやベジファーストが提唱されています。

ただし、どのぐらい効果があるかというと、それほど大きくはないのが現実。先におかずを食べることで、白米の量を減らせるという効果のほうが大きい。

先におかずが無くなれば、味気なくてごはんが進まなくなり、食べる量を減らすことができます。先におかずでお腹いっぱいになれば、ご飯を食べずに済む可能性もあります。

手っ取り早く言うと、白米はあまり食べないようにしましょうという話です。様々な病気のリスクを考えた場合、白米の上限は1日2杯まで、炭水化物(糖質)は1日の摂取カロリーの半分以内に抑えるのが賢明です。

いくら先にタンパク質や野菜を食べたとしても、結局白米をたくさん食べるようだと体への害はほとんど変わらないと思います。


最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識
https://toyokeizai.net/articles/-/215982

炭水化物多いと死亡率高くなる
http://www.heisei.or.jp/blog/?p=5931
    • good
    • 0

初めに 汁物を飲むことで 口の中がうるおい 誤嚥を防ぎます。

スムーズに次の食べ物が食道を通過できます。

ベジファースト 野菜を初めに食べることで 血糖値の上昇を抑えることが出来ます。

タンパク質は高齢になっても大切な栄養素。しっかり摂りたいですね。

血糖値が緩やかに 上がるように 最後に炭水化物を食べます。

少しずつというのは 胃腸の消化を助けるために よくかんで(咀嚼して)唾液を出すと言うことと、脳の満腹中枢に届くように時間をかけると言う意味です。

味噌汁は あったかいうちに 野菜は初めに全部食べてもいいと思います。
後は、 箸が求めるままに おいしく頂いてください。

栄養バランスが良くて 申し分ないです!
    • good
    • 0

こんにちは



栄養学的には判りませんが、マナーでは少しずつ食べます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!