うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

2月半ばぐらいに大手企業の試験と面接を受けるので現在対策しています。

SPIの参考書を購入し、勉強しているのですが
非言語分野が全く理解不能です。

恐らく数学に関しては掛け算割り算で頭が止まっているので分数とか○割りとか○%とか理解不能です。そもそも、基礎が全く理解できていない。
仕事の合間にちょこちょこ勉強する時間ぐらいしかないので今からじゃ到底間に合いません。
基本計算問題の1ページ終わらせるのに、解説読みながら半日かかりました・・・汗

そこで、SPIについて
・非言語分野を捨てて、言語分野の対策に変更する
・ダメ元で出来るとこまで非言語分野を詰め込む

A 回答 (1件)

こういう問いは結果論ですからねぇ。

。。

どちらを選んだら結果的により伸びるかということですから、それは事前にわからないのです。

それを前提に回答させていただくと、
言語分野はローリスク・ローリターン
非言語分野はハイリスク・ハイリターン
だと思います。

言語分野も非言語分野も、1ヶ月程度の付け焼き刃で大きく点数が伸びる可能性は低いです。

しかしそれでも言語分野は定量的な積み重ねの努力が活きてきますから、努力した分は1mmでも2mmでも前進が期待できます。しかし劇的な伸びは期待できません。

非言語分野は定量的な記憶や経験の積み重ねではなくて定性的なものであって、理解度がそのまま結果に反映されます。
ですから、理解が進まなければ1mmも前進しない可能性もありますが、理解さえすれば一気に点数が伸びる可能性もあります。
とはいえ独学では難しいと思います。
数学に詳しいお友達など、数学的なメンターが身近にいれば、短期間での大きな伸びはあり得るといえます。

それを前提にご自身でお考えいただくほかないかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今になってちゃんと勉強しとけばよかったと悔いております・・・

数学得意な人も身近におらず私を含めバカばっかです。
彼女も含め・・・笑

非言語分野に関しては計算や文章問題を中心にして言語分野の方を優先しようと思います

お礼日時:2021/01/23 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報