
No.9
- 回答日時:
ここに頻繁に質問に入ってくる人は、それぞれ個性といいますか、話題が偏っている人が結構多いです。
質問者名を別人にして入ってきている人もいるように思います。
どうしてそういうことがわかるのかですが、
質問内容の材料が酷似してるからです。
どうしてわざわざ別人になりすましているのかはわかりませんがね。
でもそれを指摘するとまずいらしいので、気にも止めません。
指摘したらブロックされたこともあります。
ブロック=事実 ということなんだなと理解しましたけどね。
なんでいちいち頻繁に名前を変えるのか不思議ですね。
何かやましいものがあるのでしょうかね。
あるいは精神的に不安定とか?よくわかりません。
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
私はそこまで意識していませんが、他の方の回答の中で”○○さん、お久しぶり・・”みたいな書き込みを見ると、あー、あの人だったのか・・と思うことはあります。
あとアイコンが似ていると、「もしかしたら」と思うこともあります。
ここまでは、まともな人の話・・・
一方、頻繁にハンネを変えているけど、文体・内容がコピペもしくはほぼ一致している場合、独特の性癖の場合は同一人物というのは分かります。
処女崇拝や幼女性愛・・などは典型的ですね。
トンビさんこんにちは☆
>あー、あの人だったのか・・と思うことはあります。
トンビさんは、そういう事に疎いと思います。。(^_^;) あまり特定のユーザーに固執されないからでしょうけど。
>処女崇拝や幼女性愛・・などは典型的ですね。
そういう荒らし行為を繰り返している人は、アカウントが利用停止になるから、
また新しいアカウントを何度も取り直すのでしょうね。
でも、何やら仮登録はできなくなって、本登録しかできなくなった、という情報もありますね。そういう荒らしユーザーがそれで消えてくれたらいいですね。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
いましたね。
荒らしの輩で毎度同じパターンで荒らしてくるから明らかです。
キーワードは「男の娘」です❗️
荒らし行為を繰り返している人は、アカウントが利用停止になるから、
また新しいアカウントを何度も取り直すのでしょうね。
でも、何やら仮登録はできなくなって、本登録しかできなくなった、という情報もありますね。そういう荒らしユーザーがそれで消えてくれたらいいですね。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
しょっちゅうありますよ。
特に迷惑な書き込みを続けているアラシ専門の人とか。
名前を次々変えていく人もいれば、複数のアカウントを使い分けている人もいます。文体の特徴や書き込みの時間帯などからもわかります。
またBAポイント欲しさに複数アカウントを使って自作自演の人もいます。これもわかります。わかりますが「じゃぁ証拠は?」と言われると困ります。
>複数のアカウントを使い分けている人もいます。
いますね。。。本アカで「いい人」を演じている人が、別の名前の捨てアカで荒らし行為をしていたり。でも、本アカの「いい人」と仲良くしている人達には、そういうのがわからないみたい。
>文体の特徴や書き込みの時間帯などからもわかります。
文体でわかりますよね。まるで、視覚で見る顔や、聴覚で聞く声と同じように、文体でも本人を識別できるものなんだ、とこのサイトでわかりました。
まあ、好きな小説家さんの文章なら、それを読んだだけでわかる、という感覚がある人も多いでしょうから、当然かもしれませんね。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
何人かありますよ。
最近は、同じアイコン画像使ってる人が多いですよね。
それと、新参なのに、慣れてる感じの人です。
個人的なところでは、
以前に、嫌われたようでブロックされた人が居まして、別垢にしたようで、
試しに、普通の回答をしてみたら、お礼もなくブロックされたので(相手は当然把握していて)、こちらは、やっぱ「あの人だ」と証明できた訳です(笑)
>新参なのに、慣れてる感じの人です。
そう、今日入ったばかりの人が、なんでそんなに詳しいの?ってバレバレですよね。
>別垢にしたようで、
別垢にしても、何となくあの人かなって、わかるものですよね。
>やっぱ「あの人だ」と証明できた訳です(笑)
やはり的中したんですね(^_^;)
私も似たような経験あります。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
教えてgooには、こういう人が多いなあ、と思った事がありますか? それはどういう人ですか? 例えば、
教えて!goo
-
教えてgooを、いつまで続けようと思っていますか?
教えて!goo
-
教えてgooを、退会してしまったユーザーさんがいて、残念に思った事はありますか?
教えて!goo
-
4
なぜここ新規のニックネーム登録停止した?
教えて!goo
-
5
おしえてgooの質問、ハンドルネームの質が共通してるような・・サクラじゃないですか?これ
教えて!goo
-
6
goodの多い回答は、ベストアンサーを与える判断のひとつになりますか?
教えて!goo
-
7
ノンジャンルトークで、「あ」だけの投稿は構わない?それともおかしい?
教えて!goo
-
8
あなたにとっての悪質ユーザーとはどの様なユーザーでしょうか? こちらのサイト(アプリ)では、マルチポ
教えて!goo
-
9
教えてグーの名物ユーザーっていますか?
教えて!goo
-
10
グレード S や AAA などの表記
教えて!goo
-
11
質問に対して、いろいろと調べて回答することは「知ったかぶり」だと思いますか?
教えて!goo
-
12
ブロックを 使うのは、弱い人? 不快なユーザー、 合わないユーザーと トラブルを避ける為の 便利な機
教えて!goo
-
13
運営が「利用規約」に反している(と思われる)投稿を容認している? なぜ?
教えて!goo
-
14
なぜ教えてgooは同じ質問を繰り返ししてくる人が多いのですか? 同じような質問を色んな人がしてきたり
教えて!goo
-
15
教えてgooの他に、何かSNSをやっていますか?やっていましたか?
教えて!goo
-
16
回答者の皆さんはほとんどが知識人ですか?^ ^
教えて!goo
-
17
「ググれば分かる事を質問するな」と言う人に賛成ですか? ちなみに規約のどこにも「調べたらすぐに分かる
教えて!goo
-
18
質問して、回答を頂きました。しかし、その後、上から目線で私の様な質問は別のサイトに投稿する様に書かれ
教えて!goo
-
19
回答者によって、返答を雑にする質問者どう思いますか?
教えて!goo
-
20
このサイトで質問してお礼の書き方知らない人があまりに目立ちます。 礼儀知らずの人達がネットで蔓延って
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
5chでスレ立てしたいのですがや...
-
5
雑談たぬきに書き込み出来ない
-
6
カカオトークで、私が送った写...
-
7
雑談ですよ!
-
8
USBメモリを抜くとき、その...
-
9
雑談たぬきについてなのですが...
-
10
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
11
学校の先生同士で生徒の噂話は...
-
12
家にあるパソコンが17インチし...
-
13
おかしい奴扱いされたら 近所と...
-
14
エクセルで保存したら画像の位...
-
15
すいませんこのちゃんねるに画...
-
16
3ヶ月の娘が私の髪の毛を引っ張...
-
17
メディアプレイヤーからUSBに書...
-
18
マカフィーのmcshield 負荷が掛...
-
19
高2の女子です。 修学旅行で、...
-
20
2ちゃんねるで、IDも違うは...
おすすめ情報