
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
順番が逆です。
日光二荒山神社のほうが徳川家康の墓より古いです。
家康の墓が日光に作られたのは家康の遺言です。なぜ、日光と遺言したかは「不動の北辰(北極星)の位置から徳川幕府の安泰と日本の恒久平和を守ろうとした」と伝えられています。日光二荒山神社と直接の関係はないです。
崇神天皇に関係あるのは日光二荒山神社ではなくて宇都宮二荒山神社です。
崇神天皇の第一皇子の豊城入彦命が主祭神です。(崇神天皇ではない)
それぞれWikipedia見てください。
日光東照宮
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%85%89 …
日光二荒山神社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%85%89 …
宇都宮二荒山神社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E9%83%BD …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
昔の人は、散髪や爪切りはどう...
-
5
戦艦大和、今再現するならお値...
-
6
平家物語の木曾の最期のストー...
-
7
江戸時代までに於いて、将軍以...
-
8
20世紀アメリカの職業をたくさ...
-
9
信長の口癖?
-
10
オススメのスマホアプリ教えて!!
-
11
日本で双子が忌まれるようにな...
-
12
野獣先輩と頼朝がキスしたら北...
-
13
「幼少」ということば
-
14
近代、日本は「何時代」になる...
-
15
織田信長は、本能寺の変て 本当...
-
16
この奥の目って誰の目ですか?
-
17
大正時代での恋人の逢瀬について
-
18
課題の反対語
-
19
この権力構造の変化に呼び名は...
-
20
身内が亡くなり49日が過ぎる...
おすすめ情報