
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自分の為に、任期を終えるまで、頑張って!
学校には行きましょう。
謗る連中は何処にでもいます。
彼等の声は無視しましょう。
自分の思い、価値規準に従って行動しましょう。
No.2
- 回答日時:
社会でも同じです。
今を変えたくない守り傾向が強い人が多勢な世の中です。
自分の考えを曲げないこと、全員が敵でも負けない気持ちをもっいるのがリーダーです。
大丈夫
No.1
- 回答日時:
まわりのことなんて気にすんな。
リーダーとかそういう立場にたつ人間はそういう局面にたつ時がある。人生は一期一会だ。すきなようにいきろ。
中1だし、「真面目なのはダサい」みたいな風潮があるかもしれんが、そんな幼稚なクソガキどもは相手にしないことだ。
あとこれは勝手な洞察だが
「いろんな人に裏では「向いてない」「辞めろ」とか言われてるみたいです。」という情報はどうやって得たんだ?これを友人経由で貰ったならその友人はクズかもしれない。まぁ考えるんだな、悩める少女よ。
我思う、ゆえに我あり
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
友人から死産した、とメールが...
-
5
記憶力が欲しいです
-
6
春から大学生になる者です。 イ...
-
7
失恋、気が狂いそう
-
8
仲良くなると相手の嫌な所ばか...
-
9
友達になりませんか?と声をか...
-
10
同じグループの中に嫌いな子が...
-
11
喋らなくなった友達ともう一度...
-
12
30過ぎて友達がいない、無職っ...
-
13
あまり関わりがなかった同級生(...
-
14
家族の話や職場の近しい人の話...
-
15
期待させるだけさせておいてこ...
-
16
記憶力のいい人
-
17
説教されやすい特徴てありますの?
-
18
愚痴ばかりいう友人 嫌いにな...
-
19
LINE、毎日くるおはよう、優し...
-
20
イライラが収まりません 私はプ...
おすすめ情報