アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一級建築士の資格について

4月から建築学生になる者です。将来一級建築士になって様々な建物を設計したいと考えています。

在学中に勉強して卒業後すぐに試験を受けようと考えていたのですが、二級建築士の資格から取るべきなのでしょうか?

A 回答 (4件)

貴方が建築学科を修了するのであれば、一級建築士を受ければいいんじゃない。


木造に拘るなら二級を取ってもいいかもね。
頑張れ! 後輩(^o^)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
修了しなきゃ困っちゃいますからね…笑
木造には特に今のところは拘りは無いので、一級取るつもりで勉強に励みます!
頑張ります!先輩!( ˙灬˙)b

お礼日時:2021/01/27 01:28

私も卒業後すぐの一級受験に賛成です。


昔は実務経験2年の後に学科試験でしたが、その2年間で大学で学んだことはすっかり忘れてしまい、結構苦労しました。仕事をしながらの勉強は大変ですよ。(その頃はすごい田舎の現場にいたので、通える資格学校なんてなかった)
最初の1回で学科合格できるよう学生の間にしっかりと準備してください。
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
学科試験合格できるようにコツコツ勉強していこうと思います!

お礼日時:2021/01/28 13:49

いや、受験資格が取れればすぐに1級を受けるべき。


2級から取っても実際のところメリット無いよ。
どのみち卒業して実務をこなさないと木造でもわからない。
資格があれば仕事ができるわけじゃない。
(↑建築士法ではもちろん規定があるわけだけど、資格は当然のこととして実務の知識と受験の知識は別物)
遠回りする必要は無いと思うけど。
まず1級を受けてみて、落ちても来年に再チャレンジするつもりで試験の慣れ、受験会場の空気&雰囲気を感じて見たら?
合格したら当たり前だけど味わえない雰囲気、回りの受験者が畑のカボチャと思えれば来年は必ず合格する。
もし資格学校に通うなら費用がもったいないので遊びは止めて必ず受かるように。
2次の製図はコツがあるのでお金をかけても資格学校でトレーニングしたほうがいい。
まずは独学で1次の学科の対策を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
受験するのはまだ少し先の話ですが、コツコツ用語であり学科試験対策をしていこうと思います!

お礼日時:2021/01/27 17:34

実際に入学してみればすぐにわかることですが、1級建築士は実務経験年数も必要です。

私の娘ちゃんは、2級建築士で大手建築会社に。そこで10年くらい後に、企業よりの国内留学で大学院に2年間で、1級建築士にも合格しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
実務経験必要なのは分かるのですが、卒業してすぐに資格が取れる受験資格が得られるようになったんです!だから今のうちに勉強しとくのもありだなと思いまして。

お礼日時:2021/01/27 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!