
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人間誰しも癖はあるものだけど, 他人に見せることを前提にするなら「自分勝手な癖」は避けるべきものではないかな.
trans-diamminechloronitroplatinum(II) なら構造はいわゆる「トランスプラチン」
https://en.wikipedia.org/wiki/Trans-Dichlorodiam …
の 1個の Cl を NO2 に置き換えた形.
名称は, 今日では
trans-diamminechloridonitrito-κN-platinum(II)
(SP-4-2)-diamminechloridonitrito-κN-platinum(II)
のように書くべき, か?
No.3
- 回答日時:
配位子のスペルがおかしい. あと, なんでわざわざ空白をいれてる?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
金属の酸化状態についての質問
化学
-
化学についてです。 硫化水素は弱酸なのに強い還元性を示します。 矛盾してませんか?
化学
-
化学についての質問です 一般にイオン化合物は共有結合化合物より融点が高いのは何故かという問題があるの
化学
-
4
このNH3とHCLを混合すると NH3+H3O⇄NH4+H2Oという式になるのですが、何故H3OやH
化学
-
5
化学 回答お願いします!
化学
-
6
このNH3とHCLを混合すると NH3+H3O+⇄NH4++H2Oという式になるのですが、何故H3O
化学
-
7
このNH3とHCLを混合すると NH3+H3O+⇄NH4++H2Oという式になるのですが、何故H3O
化学
-
8
光学異性体と幾何異異性体の違い
化学
-
9
【化学 弱酸 弱塩基のpH】 私の解き方がなぜ間違っているか教えて欲しいです。 [H +]=√c×K
化学
-
10
シクロヘキサンについて教えてください
化学
-
11
両論式の意味が分かりません
化学
-
12
人工光合成における水素の発生について
化学
-
13
何故、月は見えるのに火星は見えないのか。
宇宙科学・天文学・天気
-
14
酸性度の違いについて
化学
-
15
化学結合について 至急お願いします!!
化学
-
16
ベンゼンをアルキル化させると、2回目のアルキル化はされにくくなりますか?
化学
-
17
(4)は酸化還元反応にはならないのですか?還元剤がCl-で酸化剤がH2SO4で酸化還元反応になると思
化学
-
18
メタノールの酸化について質問です。 メタノールは揮発性がありますが、その気体になったやつがCuOと反
化学
-
19
結合次数について
化学
-
20
酸塩基反応で質問です。 この問題の(4)の解説で塩酸の水素イオンの物質量を2倍にしてるのですが、何故
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「~迄に」の解釈
-
5
時間の繰り上げ・繰下げについて
-
6
「42」という数字のポジティブ...
-
7
脳内メーカーにでてくる漢字の...
-
8
15歳はローティーンとハイティ...
-
9
ひげを生やすタイミング
-
10
定数a.b.cの値を求めよ
-
11
古典 源氏物語(廃院の怪)
-
12
志賀直哉の「赤西蠣太」ご存知...
-
13
Give a Reasonについて、
-
14
日本の短歌
-
15
トラップガールとはなんでしょ...
-
16
生六道地蔵菩薩
-
17
日本語の自論と持論の違いって...
-
18
赦すと許すの意味の違い
-
19
「感謝」より重い言葉は?
-
20
「迷惑」の対義語
おすすめ情報