アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強中の中国人です。下記の会話の中で、もし「ちょっと郵便局まで」の「郵便局」という場所を相手に言いたくない時に普通何と言えばよろしいでしょうか。「ちょっとあちらまで」、「ちょっと近くまで」、「ちょっと近辺まで」は自然な会話になるでしょうか。

ーいい天気ですね。お出かけですか。
ーええ、ちょっと郵便局まで。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

ちょっとそこまで。

    • good
    • 2

「ちょっと、そこまで」ですね。



「お出かけですか」は単に声をかけているだけであって、どこに行くのかまでは本心では聞いていません。
そういったことは中国ではないですか? タイでの経験ですが「どこに行くの?」とはよく聞かれますが「用がある」と答えます。それ以上聞いてきません。
    • good
    • 0

郵便局に代わる言葉を入れれば自然ですね。



近くに郵便局があるなら、「そこまで」「近くまで」なら不自然ではありません。

土地名を入れるのもありです。「ちょっとA市まで」というのも不自然ではないです。
郵便局までの距離が近くでも遠くでも使えますが遠い方が自然な言い方です。
    • good
    • 0

ちょっとそこまで、買い物に


ちょっとそこまで、野暮用で
ちょっと、所用で
などです。
    • good
    • 0

「ちょっとそこまで、」ですね。


「ちょっとなにまで、」っていうとなんとなくいやらしくなります。
    • good
    • 1

「ちょっと」という言葉は「少しだけ」という意味の話し言葉で、会話をしている人達の近くという意味で使います。

またそれを、言った人や言われた人にとって重要な用事ではないこと感じられます。従って「ちょっと郵便局まで」というと「郵便局へ行くが、大した用事ではない」ということが感じられます。従って「ちょっと裁判所まで」という言い方はあまりしません。そこで質問者の方からの疑問に答えたいと思います
「ちょっとあちらまで」
あちらというのは会話え押している人達から見れば遠くに行くことになりますから、あまり使いません。
「ちょっと近くまで」
これは話をしている人が、遠くからこの近辺に気軽に移動してきたという意味になり、ます北海道から東京に移動してきたときにはあまり使いませんが、隣の町からこの場に移動してきたときには、使えます。
「ちょっと近辺まで」
「近辺」という言葉はどちらかと言うと「話し言葉」ではなく「書き言葉」ですから、使うと不自然な会話となります。

そして行き先を言いたくない時には「ちょっとそこまで」といいます。こう言われた場合は「それで、どこまでですか」と質問しないのが礼儀です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、早速にありがとうございます。おかげさまで、理解できました。

お礼日時:2021/01/29 00:16

雅な いい回しが、


あるのです。


あるのですが、

ご免なさい 出てきません。


もしかしたら、

此処よりも、
文学好きが 集まる、
所の 方が、
いいかも 知れませんよ?
    • good
    • 0

ちょっとお使いで、ちょっと野暮用で、ちょっと頼まれて・・・

    • good
    • 0

一般的に決まり文句で


「ちょっとそこまで」です。

郵便局が駅の近くの場合は
「ちょっと駅まで」
のような表現もあります。
この「ちょっと駅まで」という表現は、「駅の周辺まで」の略で、電車に乗るわけではなくて、用事で色々お店や金融機関の集まっている駅の近辺に行って来ます、という意味になります。
多分、こういう表現するのは「駅」くらいだと思います(^^)
でも「ちょっとそこまで」の方が無難だと思います(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!