

現在の日本の在来線特急の表定速度で最速を誇っているのが
JR西日本の湖西線、北陸線の特急サンダーバードで
表定速度は106キロ(数年前まではJR北海道の函館~札幌間を結ぶスーパー北斗の最速列車が表定速度107キロでしたけど)
北陸新幹線ができる前まで
越後湯沢~金沢を結んでいたJR西日本と北越急行の特急はくたかが最高速度160キロで表定速度も国内最速の110キロ近かったそうですが
今の最速はJR西日本の特急サンダーバードですが
これはしていないだけで160キロ運転もできるのですか?
No.2
- 回答日時:
160Km/hで運転できるのは、高規格路盤で踏切がない事。
600m以内で停車できるブレーキ性能を有する事の2つが条件です。
北越急行ほくほく線は、160Km/hで列車がホームを通過しても、重い鉄の扉で旅客が煽れないように守られいます。
湖北線も、160Km/h運転は可能なれど、ホームは吹きさらし。
ゆえに、130Km/hに留めているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
常磐線と常磐快速線の違いって...
-
西武池袋線東長崎駅
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
新型車両の踊り子号に車内販売...
-
朝の丸の内線
-
中央線(快速)の待ち合わせに...
-
都営新宿線の急行はなぜ激減し...
-
JRにおける急病人の扱い
-
「現在」の「狭軌」世界最高速...
-
列車がいつ汽笛を鳴らすのかが...
-
特急列車が追い越される?
-
JR西日本のWEST EXPRESS 銀河に...
-
列車や船の「号」
-
新幹線の運転について
-
運休と運転見合わせって何が違...
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
相鉄線って、昼間は快速だらけ...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
踏切の停止ボタンを押してから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型車両の踊り子号に車内販売...
-
新幹線の列車の出発に必要な準...
-
JR日光線で、6両ワンマン列車...
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
新幹線を使わない経路を表示し...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
JRにおける急病人の扱い
-
JR和新幹線有何不同
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
終日運転見合わせ
-
常磐線と常磐快速線の違いって...
-
富士急行線について
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
北千住東武線特急ホームからJR...
-
運転席のカーテン
-
JR篠ノ井線の朝の快速電車(長野...
おすすめ情報