プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日、主人が子どもにイライラして、「うっとうしい!」「消えろ!」と言い、、、

「消えろ」という言葉がずっと残り、眠れなくなってしまいました、、、

子どもは5歳の女の子。
今日はマラソン大会の練習で35人中19位。
昨年から、マラソン大会で一生懸命に走れと自宅でも練習していますが、子どもは長距離向きではない様で、順位が上がったり下がったり。
10位以内には入れません。
運動会の短距離は1位なのですが、、、

娘は、親からヤイヤイ言われるのも、苦手なマラソンを練習するのも嫌で、マラソンの話になるとだんまりしてしまい気分下がります。休日の練習も一度したらもうしたくない、となるので、普段から主人もその様子にイライラしていました。

昨日は19位でも、最初は「頑張ったんじゃない?まだ練習あるからまた一生懸命走れば良い」と言っていたのですが、、、
娘はマラソンの話になるとまただんまり。励ましても腑に落ちない感じで、表情も泣きそうになってしまい、結局しばらくしても直らない態度に主人が激怒!

「消えろ!」と言い放った主人。

私も前々からマラソンなど運動になると熱が入る主人にしんどさを感じて、なんとかそうならないためにも、娘に「次は順位上がるようにまた頑張ろう、一生懸命走ろう」と声かけをしていて、それがまた娘のプレッシャーになっているとは思うのですが、、、
とにかく私も主人が、マラソン練習や他の練習の度に、娘の態度でいちいちイライラしたりキレたりするのを見たくも聞きたくも無く。
後で娘をフォローするのも毎回疲れます。

しかし、「消えろ」と可愛い我が子に父親が言いますか。
いくらイライラしていたとしても。
怒りにまかせて言ってしまった言葉が、一生のキズになるかもしれない。

主人も自分の父親から言われた言葉を、ずっと今も引きずり、その話になると「一生忘れない」と顔色変えて言っています。 

自分も同じことを娘に繰り返している自覚もない。

娘に怒り心頭で部屋の外に追い出して泣かせ、「いつまで同じでおるんや、機嫌早く直せ」と、挙げ句の果てにうっとうしいから「消えろ」。
あまりにも!と思い、私も言い返しましたが、主人は怒りながら自分の言ったことを今更引っ込められないのか何やら文句を言って、結局そのまま。

落ち着いてからも、娘にその言葉について謝らずに寝ました。

私は娘と一緒に寝ているので、寝る前に娘と話をして、産まれてきてありがとう、嬉しい、大好きだよと頭を撫でて娘は即寝。
しかし私はモヤモヤして眠れない、、!

主人に消えろと言う言葉に対して、娘に謝らせたいです。
主人の性格は、結局自分は悪くないという感じなので、心から言葉の意味を考えて謝ってもらいたいのですが、、、

主人に響くような言い方が無いものでしょうか。

A 回答 (10件)

続きです。

。。。

成る程、ちゃんと守られたのですね。良い事です! 良かった、良かった。すみません、話が貴方を責めた様になってしまって。旦那が逃げ惑うなら、それで良いんですよ!(動かないなら、押してでも、動いてもらわないと!)子供にはその説明をしたら良いんですよ。子供に理解よりも、頭のどこかに留まる程度で良いと思いますよ。大人になって、自分がその状況になった時に、きっと理解してくれるので。怒鳴られるに理解しても、怒鳴る人間になるよりは良いと思うので。でも、なるだけお父さんにその場から動いてもらうのが良いみたいです。そして、責めるのでなく、彼の怒りに賛同して、叱り方を変えることを計画して見てはいかがですか? 例えば、ときどき、「子供の指導の仕方」とか題したプリントした紙をわざと目の前に持ってきて、気を引くとか? それか、無視したら、わざと大声で読んで「良いんじゃないかな?」とか言って、ちょっと、イラつかせ、その事を記憶してもらうとか? 

私はこの最後の部分は義理のお母さんを巻き込んでわざとしました。私も、旦那を怒鳴らない様にいっぱい我慢しました。2年ほどかかりましたよ。でも、今ではお互い怒鳴ることは少ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)
そうなのですね!2年かかってもお互いに良い方向に行けば嬉しいです!
正直、主人にうんざりして永遠に距離を置きたくなりました(笑)
我慢ー!同じ様に対応してみようと思います(^-^)

お礼日時:2021/01/30 15:19

恥ずかしながら旦那さんの気持ちが分かります…


9歳の子どもの母ですが、同じように大声で怒鳴って叱っていました。しかもくどくどと…
後から反省して言い過ぎだったと謝ったりしていました。謝らなかったこともあったかも。

もともと私の子どもの頃、家庭環境が悪くて愛情不足でしたので、私自身大人になりきれずに未熟であった為と思います。仕事でも人間関係がうまくいかずにつらかった時期でもありました。

ただ子どもへの愛情はたくさんありましたので、良い親になる為に沢山の子育て本を読み、不器用なりに頑張ってきました。

最近、その甲斐もあってかようやく子どもへの爆発する怒りを発生させずに済むようになってきました。良い親になりたいとは心の安定した人間なのかもと思ってます。
私も親へのわだかまりがかなり強い方でしたが、いろいろ葛藤して悩み苦しみ、最近ようやく親への憎しみもなくなりました。
それと同時に側にいる家族に穏やかに接することができるようになりました。私自身もいつも荒れていた心が本当に楽なんです。

お父様との関係で確執のようなものがあったとすれば旦那さんも同じなのかなと思いました。もしそうなら、旦那さん自身が自分のことを好きではないのかなと思います。自分自身を大事に思えれば、家族のことも、周りの人のことも大事に思えますし、お父様の発言も昔のことにしてしまえるはずです。

旦那さん自身が変わろうと思わなくては実現しないと思います。時間もかなりかかると思います。貴方は多分今のままで良いと思います。私はその言い方は絶対に良くないと思う!と伝えていけば良いと思います。後は旦那さん自身の問題かなと。

私も今まで不安定な気持ちのせいで沢山旦那とぶつかってきました。ひどいことも言いましたし言われました。でもずっと家族でいてくれた旦那と子どもには感謝しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなのですね、、、家庭環境の影響はかなり大きいと思います。
私自身も、私の母親が母親になりきれていない人で自己中心的で自分の感情に任せてブチ切れる人でした。髪の毛を引っ張り回したり蹴ったり、頭を叩くのは日常茶飯事。虐待ですね(笑)言葉の暴力も。
だから私は絶対母みたいになりたくなくて!!反面教師です!!
母みたいになったら終わりだ!と思いますし、絶対母みたいになるか!!と毎日思い、1日子どもたちと接したことを思い返しては反省の日々です。
主人はそれがはっきり言って出来ていません。反省ではなく、相手が改め直すようにと思うタイプで、、、それでは自分の成長には絶対繋がらないですし、むしろ自分の狭い世界のままで生きていくしかない可哀想な人です。
付き合ってからだいぶマシになったのですが、根本的にはまだまだ自分を見つめ直して行かなければならないし、本当に気づいて直していかないといけません。
今回のことを私から話をして、主人は娘にきちんと謝っていました、、、
私からも、自分が父親に言われて嫌だったことを繰り返していいのか、繰り返すことを悔しく思わないのか、人としても最低だと、結構主人にきつめに話をしたのですが、さすがに娘が受けたダメージをわからせると自分もショックを受けたみたいです。
完璧な親はいませんし、何が正確なのかも果たして正確があるのかもわからないのが子育て、親、なのかもしれないですが、はっきりわかるのは、自分が自分の親からされたり言われて嫌だと感じたことは、自分の子どもにしないようにする!ということかなぁと思います。
私の母親なんて、72歳になっても自己中心的のままで、ややこしい高齢者ですよ。ただただうざい存在で、、、自分が子どもたちからそう思われないようにしよう!と毎日思います(笑)

お礼日時:2021/01/31 22:53

付け足し



旦那さんも反省し少し頭を冷やす余地はありそうですね。

自転車の練習も親が教えない方が良いと言われます。
遠慮なく言う分、親子でケンカになるようです。

通って習っているスポーツの応援も親(特に父親)が熱心に入れ込んじゃうとスタッフとの間で摩擦が生じたり。
よくあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!!
主人に話をしました。まだ朝娘が寝ていたので、仕事帰ったら話をすると言ってました。
ありがとうございます(T_T)

お礼日時:2021/01/30 12:24

旦那様を一度カウンセリングへ連れていかれてはどうでしょうか?



また、主さんもとことん旦那様と戦う覚悟を持ってはいかがですか?現在は主さんは起こったことに対して娘へのフォローをしてるだけです。なぜ、娘が好きではないとわかっているものの練習を強要し続けてるのでしょうか?ここで止めるわけではなく見て見ぬふりしていたら加担してるのと同じとみなされてしまいます。しかもまだ5歳の子なのに…

旦那様のその固持した思考は何かから来てる可能性もあるかもです。精神科やカウンセリングを受けてみると、性格による偏ったものなのか?障害による思考なのか?がわかります。わかったからといって行動や考え方は安易に変わるものではありませんが…そこからこんな時にどう対応して行くべきかがつかめたりもします。

義父から…との事ですが、義母はこれらを知ってますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
マラソン練習は、強要はいけないことですが、娘自身が「順番早くなりたい」と言ったわりに練習より遊びたいという気持ちが見え、結局しんどいからすぐやめてしまい、ほかのこともすぐに嫌になるとやめたいと言い出してしまうので、主人も何事ももう少し頑張って欲しいと思っているからだとは思います。
しかし、本人にそれ以上言っても難しい場合はすぐにやめるようにして、気持ち切り替わった時に出来そうならする、という様にしています。まだ5歳ですから、強く言って強制するのは間違いですよね。
主人の母には言いました。母から父に言ってみるとは言ってましたが、義父と主人のわだかまりがとけないと解決にもならないですね、、、
私が話を入っていいのかわかりませんが、モヤモヤするよりかは義理の父と主人が話をする機会を作ろうと思います。
カウンセリング、主人が行くとは思えず、、、本当は行ってみて自分を見つめ直して欲しいです。
ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/30 09:54

どうしょうもない親ですね、娘さんもあなたたちの顔色を見ながら


頑張っているんで無いでしょうね、そうでないことを祈ります。
娘さんの泣いてる姿を見て可哀想だと思わないんですか、なぜ父親を
止めないのですか、あなたも同罪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
もちろん止めました!が、主人は余計に怒り、、、娘をすぐ中に入れてヨシヨシして、やめてー!と言い、消えろとか父親が言うことじゃないやろ?と厳しい口調で言いましたが、主人は何か文句をいいながら部屋から去りました。

お礼日時:2021/01/30 07:51

あの?なんで、彼女が消えろって言われた瞬間、「お前が消えろよ。

」と言わなかったのですか?それだけ、言い返せない関係で、その言葉はそれだけ意味を持っているのなら、尚更、貴方が、貴方の価値を守る様に彼女を守らなければならなかったのですよ。子供とて人です。子供の前に人です。誰もが完璧ではないですが、産んだ以上愛情たっぷりに教育して行くんですよ。いま、教育して行ってるんです、旦那さんが親から怒り方習った様に、それを子供に教えていってるんですよ。それが相応しくないと思うなら、子供を守ってあげて下さい。 叱りは分かるけど、怒りは子供にとっては恐怖ですよ。

怒鳴り出したら、わざと携帯に電話して、気を散らすとか?それか、誰かに電話してもらったりとか? 私は主人が怒鳴り出したら、別の部屋に入ってもらう事にしてます、私にも同じ事です。
 後、子供をどんなに叱るとしても、時間を決めて下さい。
私は自分の子供にはポイントを絞って、反省して欲しいことだけ言って、自分の気分を伝えて、後は椅子に座ってもらって、5秒ほどったったら自由にします。その後は、必ず大好きってお互いに抱き合って言います。初めは、父親同様叫んだり、反抗してましたが、慣れてくると、自分から座り、自分で反省会してます。人は反省を見せろって思いますが、まだ、自分の感情を上手くコントロール出来ない子供です、反省の色は10歳ぐらいから、出て来ても悪くは無いのでは? 責められて、反省をする子どもより、自分で考えて反省する子供が良いと思いますよ。

私も旦那さんは変わらないと思います。何故なら、親のことを恨んでるから、怒りがこもると思います。なので、奥様が色々するしか無いですね。旦那さんに謝罪の手紙を子供に書いてもらうとか?もしダメなら、貴方が書いて、旦那様に子供に渡してもらうとか?

本当に大変だと思いますが、それが貴方の責任で、価値のある事です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お前が消えろとその時言ったとしても、余計怒り心頭で余計手に負えなくなるので、冷静になってから言いました。黙っていましたが、、、
怒っていた時、すぐに娘を中に入れて主人にも厳しい口調で言いましたが、逃げるばかりです、、、

はい!ぜひ謝罪をさせたいので直接が一番ですが、手紙も有りですよね!
ありがとうございます(o^^o)

お礼日時:2021/01/30 07:54

弱気や不安や不機嫌は消えろ〜!って言い換えてお母さんはいつもニコニコしてなきゃあいけません。

男って幼稚だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
本当に幼稚すぎて笑えます!びっくりです。
勉強が出来ても人としてどうかが本当に大事ですね。主人の幼稚さをまた改めて感じたにすぎず、とにかく私が娘を守ります!

お礼日時:2021/01/30 07:56

いまだに父親に言われたことが残ってるのに、自分も同じことしてると気づかないの?


と、それをご主人に言いましたか?
あなた以外それを言って気づかせてやれる人はいませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
言いました!今までも何回も、、、
それでもコレで、情けないです。怒りにまかせて言ってしまった、では済まされないですよね。
もう一度話をします。

お礼日時:2021/01/30 07:58

5歳でマラソンって馴染みが無かったので、ネットで調べました。


600~800m走るのでしょうか?
マスクしないでしょうし、呼吸も激しくなるのでコロナ禍でやる必要あるのか?という気もします。

女性は男性よりコミュニケーションをとり周囲と調和を保つせいか、
男性より言葉を大事にします。
よって、言葉によるダメージも男性より傷付きやすいです。
男性にとって言葉は、女性よりは軽い感覚で使います。

結論から申し上げると、旦那さんは改めません。
離婚級のことが無い限り変わらないでしょうね。
それどころか、娘さんがパパ好きからパパ怖いに変わった時、
旦那さんも余計に子に強く当たる可能性があります。

度重なれば質問者さんも、第一に子を守る母の性質上、
子寄りになり、旦那さんへの気持ちが冷めていくかもしれません。

(稀に夫の異常な怖さから、洗脳により妻も当初は子を庇うも、次第に同調し、夫婦で子に虐待する例もあります。)

今まさによく話し合う時でしょうね。
娘さんも、年齢的にまだ、好きな事だけやって良い時期です。
本人にもストレスで、家族仲が悪くなるならマラソンなんか辞めても良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
本当にそうですね!マラソン練習とか運動とか、もういいやん!って主人に何回も伝えて、最近やっと「あんまら言わないようにしよ」って言ってたのに、主人が我慢していたものが昨日爆発したのか、、、
もう有り得ないと思い、私も厳しい口調で主人に言いました!が、逃げてそれから何も言わずです。
私が娘を守ります!

お礼日時:2021/01/30 08:04

結論から言うと自分の経験上は無理だと思います。

僕も父親に「消えろ」とか「家を出ていけ」とかよく言われてました。最近気づいたのですが、ウチの家系は少々発達障害気味らしく何を要求しても無駄だと悟りました。かく言う、自分も感情のコントロールが苦手です。娘さんの態度にムカつかれてたのか長距離走の結果にムカつかれたのかわかりませんが奥さんが娘さんをフォローするのが良いのではないのでしょうか?それと、ムスメさんは十分優秀だと思います。短距離で1位なんてすごいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなのですね!発達障害があるとしても、お父様に言われて嫌だったでしょうね、、、
はい!私も自分が守るしかないと思います、、、やはりそれしかないと!
ありがとうございます(涙)

お礼日時:2021/01/30 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!