プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

考古学について詳しい人に質問です。大学のレポートで
弥生・古墳時代に関する考古学研究で異なる立場をとる2つの論文をとりあげ両者の論を比較せよという論題でレポートが出ました。しかし、考古学ジャーナル、考古学雑誌、季刊考古学、考古学研究など様々な文献を見たのですが、なかなか論争になっている論文が見つからず、困っています。なにか、弥生時代、古墳時代に関する論争になっている論題などありましたら教えて欲しいです。有識者の方お願いします。

A 回答 (4件)

表立って論争しているようなものは少ないですが、今まで主流となっている考え方を支持するような論文と、新しい見方や考え方を提唱しているような論文があれば、比較できるのではないでしょうか。


今では後者が主流の考え方になっていても、ターニングポイントではそのようなことがあったはずです。
    • good
    • 0

回顧と展望で探してみるとか。


https://rekishikenkyu.seesaa.net/category/237136 …
    • good
    • 0

論争となっていることはいくつかあります。

古くは「邪馬台国論争」「騎馬民族征服王朝説」や「稲作伝来ルート」「縄文人と弥生人の関係」「前方後円墳の拡がりとヤマト政権」などがあります。最近では「銅鐸や銅矛・銅剣の象徴としての意味」や「東国がヤマト政権に与えた影響」などがその例でしょう。また「朝鮮半島とヤマト政権の関係」などは、韓国と日本の研究者がその支配力や支配地域をめぐって意見が対立しています。
    • good
    • 1

邪馬台国の場所

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!