
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
何をもって「実体」というかですね。
整数は、実数は、複素数は、実体ですか?
多様体の自明ではないが簡単な例としては、円周とか、球面とかがあります。それぞれ局所的には直線、平面とみることができますが、大局的にはそれらとは異なる構造になります。
こういうものが実体と考えられないなら実体はないのでしょうね。
位相空間も無限次元ベクトル空間とか考え始めると距離が入らない空間が出てくるので、そういう空間で収束議論とかしようとすると位相空間の概念が必要になりますが、そういうものを実体がないとか言い始めると、では何をもって実体とするのかという話になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
定義からただちに従うような明白な方法では意味をなさない とは、どういう意味ですか?
数学
-
位相幾何学に関する質問
数学
-
この証明は違います。 何故でしょう?
数学
-
4
集合N上で、x・y=gcd(x.y)と定義すると、二項算法を満たすことは明らかだと思いますが、この証
数学
-
5
「数学科が理学部にあるのはおかしい」と文系の人が言ってたのですが、これについてどう思われますか? 数
数学
-
6
Q(4乗根√5)を含む 体Qのガロア拡大 のうち、包含関係に関して最も小さい体とは何でしょうか?
数学
-
7
線形代数:対角化する行列の名前は
数学
-
8
xyz座標空間にある円錐の見え方について。
数学
-
9
映画の中の数学の問題
数学
-
10
0.9999の循環少数と1は等しいことが証明されていますか?? だとすると無限小が存在することと矛盾
数学
-
11
1+1=2の証明
数学
-
12
なぜネイピア(e)の指数関数の場合は 微分されるxやθのような変数は係数に出来ないのでしょうか? そ
数学
-
13
εーδ論法について。
数学
-
14
論理学 : unique readability theoremについて
数学
-
15
【知能指数】知能指数3とはどれほどの知力ですか? トイレのトイレットペーパーが芯だけになっていて、新
数学
-
16
ある関数の逆数を微分すると元の関数の微分したものとの法則は
数学
-
17
線形代数の問題です A= (1 0) (0 0) と可換な零行列でない行列Bをひとつ示せ。 という問
数学
-
18
リーマン積分可能であることの証明
数学
-
19
整数環の理論にも不完全性定理が成り立ちますか?
数学
-
20
曲線の回転数、複素解析
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「logx^2=2logx」が間違って...
-
5
1+1はなぜ2なのか?
-
6
“半日”って何時間のことなんで...
-
7
ACCESS IIF関数 複数条件の設...
-
8
0に限りなく近い数は存在するの?
-
9
2進数の符号ビットの入った数...
-
10
大学受験の数学で使う記号など...
-
11
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
12
えっ!「来週」の使い方…
-
13
tanhXの近似式について
-
14
若いって何であんな素晴らしか...
-
15
上限・下限
-
16
√ ルート 定義
-
17
1未満と1以下の違い
-
18
変数の宣言の名称を教えてくだ...
-
19
中学数学”平方根”
-
20
-2は2の倍数ですか?
おすすめ情報