プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

マンションの話なのですが、近隣のwifiが拾える状況になってて、スマホやパソコンで時々使おうかと思ってます。

パソコンにはCANONのウイルス対策ソフトは導入済みなのですが、セキュリティ上でどの様な問題が発生する恐れがあるか教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

悪意を持ったアクセスポイントであれば、少なくともhttpsじゃないhttpのサイトのウェブ閲覧や、SSLを使う設定になってないメールの中身は見られ放題です。

防ぐ手段は無いです。というか、悪意を持っていると思うなら、繋がないでしょうけど。

httpsの通信であれば、傍受は困難です(絶対に不可能とは言い切れないが)ので、httpsを使っていて、メールもSSLを使う設定になっていれば、ほぼ安心です。

普通にWifi親機を買って設置すれば、パスワード保護されるはずなので、パスワード保護されていないというのは意図的なはずで、
・近隣の人へのボランティア(その場合はそれと分かるSSIDを付けるでしょう)
・悪意を持ったアクセスポイント
のどちらかでしょうけど、区別は不可能ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/26 12:50

No.4の天竜川の竜です。




> とにかく繋がるんです。パスも求められません。

No.4で回答の様に、個人情報を抜き取るために、Wi-Fi無線を接続してくるのを待っているかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/26 12:50

> マンションの話なのですが、近隣のwifiが拾える状況になってて、スマホやパソコンで時々使おうかと思ってます。



Wi-Fi無線のSSIDが見えるということですね。

固定インターネット回線のWi-Fi無線は、見通しで100mくらい飛びますから、「SSIDが見えるのが普通」です。
だから、住宅密集地、団地、集合住宅(アパート・マンションなど)、繁華街などでは、100m以内くらいの固定インターネット回線のWi-Fi無線なのです。

そのうち、個人宅や、構内LAN(会社などのLAN)のように、部外者などに繋がれたく無いなら、パスワードや、暗号化や、MAC(マック)アドレス登録などで接続を拒否します。

固定インターネット回線のWi-Fi無線のSSIDにパスワードが必要なら「鍵マーク」が付いているはずです。
だから、dkazさんのその「近隣のwifiが拾える状況」に「鍵マーク」があれば、パスワードが分かりますか?

もし、パスワードが分かったとしても、セキュリティ意識が高く、対策がされているならば、MAC(マック)アドレス登録によって接続拒否になります。

また、Wi-Fi無線の接続を誰でも可能にしている施設もあります。
コンビニ、公共交通機関の駅構内・車両内・長距離バス内とか、大きな官公庁ビル内・市区町村役場ビル内・病院ビル内とか、飛行場内、大きなホテル・旅館、ファ-ストフードか店内・コーヒー店内・・・・・

これらの施設では、次に様に接続します。
・ Wi-Fi無線の「SSID」を公開して「SSID」を入れるとWi-Fi無線に接続。
・ Wi-Fi無線の「SSID」と「パスワード」の両方が必要で、会員申込などが必要な所もある。

● 前記のふたつのWi-Fi無線の接続は、一度、接続設定をすると、2度目からは自動接続することが多い。

● 問題は、「SSID」と「パスワード」を何も設定せずに、紛らわしい似たような「SSID」にWi-Fi無線に接続することです。(自動接続したり、手動さで選択して接続したり)
このWi-Fi無線に接続すると、「個人情報を抜き取られる」こどがありますから、接続してもいいですが、個人情報を入れない様に注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とにかく繋がるんです。パスも求められません。
住宅地のマンションで近くにスタバもありません。
外国人が多く住んでるので、彼らが知らずに解放してるのかなって思ってます。

ただそうじゃ無いかもしれないので、どういう危険があって危険を防ぐ手当てがあるのかを伺いたかったんです。

実際に繋ぐかどうかは別の話でお願いします(笑

お礼日時:2021/01/31 22:41

パスワードわからないでしょ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

要りません。

お礼日時:2021/01/31 22:07

wifiが拾える状況では使用するとあなたのPCも見られる可能性があります。


( リモート デスクトップで家や職場のパソコンへのリモート アクセスや他のユーザーとの画面の「共有」を簡単に行うことができる).
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それを防ぐ方法はありますか?

お礼日時:2021/01/31 22:07

_(:3」∠)_ ズコー!! 勝手に使ったら不正アクセスですYO



厳密に言えばセキュリテーがかかっていないのであれば
セーフかもしれませんが、、(セキュリティーを不正に破っていないので)
_(:3」∠)_

でもやめておいた方がいいですよ。
_(:3」∠)_

それに、通常はルーターとかスマホにアクセスポイントが表示されても
アクセスキーを求められるから繋がらないと思いますよ。
_(:3」∠)_


_(:3」∠)_ ズコー!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

繋がるんです

お礼日時:2021/01/31 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!