
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>ため息をつき下を向いてしまいます
これは、お母さん自身がやっていませんか。
お母さん(もしくはお父さん)の真似をしていると思います。
子どもってよく親のことを見ています。
怒られた時に子どもがよく取る態度ではありません。
怒鳴られて育った子どもは見るとわかります。
何かするとちらっと大人の様子(反応)を見ます。
怒られないか確認するのです。
ボソボソと小声で喋り、面と向かってものが話せない。
成人してもそうです。
のびのびとした明るい子どもに育てたいと思いませんか。
大きな声で怒鳴らなくてもいいことと悪いことがわかればいいのです。
ヒートアップしそうになったら、その場から離れてゆっくり10数えてみてくださいね。
怒鳴ると自分の心も消耗します。
イヤイヤ期で大変だと思います。
心折れることもあるでしょうけれど、お子さんにとってお母さんは貴女だけ。
頑張ってみてね。
No.1
- 回答日時:
人は誰でも、子供に対して、つい、怒ってしまうものです。
しかし、自分の声が大きくなってしまっていたら、それは感情的に怒っている証拠だと思います。感情的に怒っても、あまりいいことはありません。
質問者さんが感じたそのお悩みは、気づきのサインだと思います。怒りを感じたら、ちょっと深呼吸して、冷静になってからお子さんを諭してみてはどうでしょう。
それでも怒ってしまったときには、あとからでも「怒りすぎたわ。ごめんなさい」と言えばいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
子育て中、旦那に言われた一言について意見ください
子育て
-
旦那の子守の仕方について。 生後5ヶ月の娘がいます。家事をする際、旦那に娘を見ていてとお願いすること
子育て
-
大学生でデキ婚した人がいるのですが、学校辞めて働くと思いきやまだ大学に在学しているみたいで、というこ
子育て
-
4
子供が泣き止みません。限界です。
子育て
-
5
出産後は私の母のように子供の成長を傍で見るため専業主婦になりたい。
子育て
-
6
幼稚園児(年少)の発言について。 今日、娘のとても仲の良い友達が初めて遊びにきました。お互い年少とい
子育て
-
7
もうすぐ4歳になる息子がいます。 前から人見知りが、すごくて悩んでます。 家の中では、おもしろい事も
子育て
-
8
私のせいですよね。
子育て
-
9
小6の娘に母親の髪色が恥ずかしいと言われました
子育て
-
10
娘(1歳)が必ず夫の布団で寝ます。私の布団に入れても、気づくと夫の方に行っています。 川の字で寝てい
子育て
-
11
コンビニ寄りが日常の娘(5歳)
子育て
-
12
高校生の子供が不登校気味です。 母としてどっしり受け止めてあげられていません。 元々甘えん坊の末っ子
子育て
-
13
息子の特技について。
子育て
-
14
実母に関してドン引きした話です 私は大学4年生です 実母と私の出産や妊娠の話になった時に 「孫がかわ
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
甥っ子への誕生日プレゼント
子育て
-
16
疲れました。 子育て うまくはないと思いますが 男の子二人育ててます。 次男と 合いません。 イライ
子育て
-
17
子育て中に発狂しそうになる時の気持ちの収め方について
子育て
-
18
この皮膚科医、セクハラですよね? 本日、娘の事で初めての皮膚科医の元に行きました。 評判が良いとされ
子育て
-
19
2歳の娘に恐怖を与えてしまいました
子育て
-
20
子育ての魅力が分かりません。
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
5
ママ友Aがすごく周囲の親子に求...
-
6
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
7
子供4人生活の経済的問題
-
8
子供4人と3人の違い
-
9
子供に愛情が沸かない
-
10
2歳になったばかりくらいの子...
-
11
どうしたらいいかわかりません...
-
12
子供がいると自分の時間が全く...
-
13
世帯年収700万で子供3人は無謀...
-
14
子供が可愛く思えなくなってし...
-
15
子持ちの人から見た、子供のい...
-
16
子供茶碗一膳は何グラムですか?
-
17
子連れ再婚。子供を作ると子供...
-
18
なぜ保育園や幼稚園のことを子...
-
19
女友達が子供の話ばかりです
-
20
お尻ペンペンの時
おすすめ情報