プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

田舎の進学校ほど理系が多いのは、文系のエリート職が都会にしか無く、せいぜい医者かメーカーエンジニアになるぐらいの選択肢しかないからなのでしょうか?(地方では県庁がエリート扱いらしい)
政治経済の中心である首都圏は優秀な人ほど文系行きますよね。

A 回答 (6件)

それに県庁が田舎では真にエリートならば行政職は文系なので、むしろ文系優勢になるでしょう。



ただし理系優勢ということは、行政職公務員よりメーカーエンジニアや医者の方が上だからです。
    • good
    • 0

認識が違います。



県庁は間違いなく医者より下です。それに県庁は地銀やインフラより年収が下なので、あまりエリート扱いされないのが通常です。田舎では医者はエリート扱いされますがね。

各地域のトップ大学の平均年収がそこの地域の本当の強さを表しますが、

https://diamond.jp/articles/-/210159?page=2&disp …

1位:首都圏
東大(810万円)

2位:関西圏
京大(727万円)

3位:仙台都市圏
東北大(626万円)

4位:中部圏
名古屋大(611万円)

5位:札幌都市圏
北海道大(607万円)

のように首都圏が断トツで1位、そこからかなり下がって関西圏が2位、名古屋は他の地方都市とあまり変わらないです。(実際、名古屋はトヨタ文化で理系優勢ですし。)

関西圏は昔は商人の街だけあって、首都圏を除いてはかなり文系が強いです。神戸大は理系はたかが知れてますが、文系は地方旧帝並の難易度です。
    • good
    • 0

そもそも、「田舎の進学校ほど理系が多い」ということに数値上の根拠はありますか。

あるなら示してください。それがなければ議論になりません。
全国的には文系と理系の比率は7:3であるようです。
しかし、一般論として、偏差値の高い難関高校では、文系と理系の比率はそれとは逆で、理系の方がかなり多いです。それは地方の話ではなく、首都圏の改正や麻布でも同様です。
つまり、数字の上からは、優秀な層ほど理系が多いことになりますので、「首都圏は優秀な人ほど文系行きます」というのは事実に反します。
    • good
    • 2

「首都圏は優秀な人ほど文系に行く」かどうかはなんとも言えませんが、文系で金を稼げる職は「派閥」のしがらみが強い傾向があるので、それなりに良い大学を出ておかないと意味が無いでしょうね。


地方大学の文系では、その職に就いたとしても、OBやOGに力が無いから引き立ててもらえないでしょう。
もちろん、理系職(医師も含む)でも大学による派閥はありますが、基本的に技術職なので、本人に力があればある程度の逆転は可能ですからね。
    • good
    • 1

せいぜいで仕事決められます?

    • good
    • 0

ん~



そうかもしんない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!