
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
早慶入学者の学力レンジって恐ろしく広いのです。
それが多様性という魅力にもなるのですが、近年は関東ローカル化が止まらない。センター対比でリスニング重視となった共通テスト900点満点のうち、私立文系のメイン教科となる「現代文、英語筆記、地歴B」はわずか300点分の重みしかありません。古文のみ、古漢ともに含めても350ないし400点です。理系だと現代文が数学IAIIBに、地歴が理科に替わり400点、理科2科目でも(早慶と医学科くらいしかない)500点。
受験科目をキンキンに尖らせたとしても、不問とされる残り数百点のポテンシャルが全国平均を下回るようだと、総合では私文専願には駅弁と揶揄される地方の国立レベル、大きく上回るようだと京大あたりに迫る、そこそこ(7割程度)取れて地方旧帝大や神戸横国あたりと並ぶ、というくらい、というのが狭義の学力(ペーパーテストの得点力)の評価でしょう。推薦や内部はむしろバランスは取れているのかもしれない。
地元関東では超上位校を除き早期に受験科目に絞った、つまり偏ったベースで指導も行われるので、多くの生徒の受験科目以外の実力は推して知るべし。上の「そこそこ」にも四苦八苦。関東ローカル化が進めば進むほど私大生の「総合的な学力」の低下は止まらない、ということになるでしょう。共通テスト利用、つまり国公立併願の片手間でも受かるようなのはその上澄みであり例外。
だから都会の私大は危機感を強め地方生に門戸を開いてはいるものの、受験者側は経済面と、コロナもあって地元志向を強めている、というのが近年の傾向かと。関西人長文回答者の脳内妄想は別にしても。

No.9
- 回答日時:
例えば2016年の早稲田理工の一般入試の合格体験記ですが、国立も受けているのでセンター試験の得点率も書かれていますが76%ですね。
https://www.minkou.jp/university/school/experien …
こちらも5教科83%。どうなのでしょうかね?
No.6
- 回答日時:
まず国立と私立は比べられません。
科目数は違うので。けど、センター型受検は、普通は私立が難関になりますから、
そこで比べるのは国立かわいそうです。
唯一?比較できるのは、W合格率です。
これは4-6月にサンデー毎日などの教育雑誌などが毎年出してます。
まず、昔と違い、現在は、
広島大を千葉大は、すでに難易度で圧倒的に上です。
広島大がだめとかでなく、地方全般の大学が偏差値的にもうだめです。
そして、千葉大、広島大はもちろん九大、北大合格者でも早慶合格者は1,2割しかいません。
帝大入学者でも早慶は、ほとんど落ちてます。
名古屋大、阪大合格者でやっと早慶合格者が半数を超えます。
それどころか、九大や北大で入学者の数割が、データ上では明治や青学に落ちて入学してることがわかります。
つまり、広島大や千葉大は、早慶より下だし、MARCHよりも余裕で下になります。
おじさんおばさんは知らないでしょうが、現在の傾向はこんなです。
また、工学部は不人気で医学部や薬学部や農学部等が人気になってます。
全体的に偏差値は下がってますので、国立や私立とかでなく人気のある有名大学(早慶MARCH関関同立)とそうでない大学(地方の国立や私立の単科大学)での差は出ます。
そもそも論なんですけど、地方は過疎化が進んでるから、当たり前に受験者母数が減ってます。つまり定員を減らさないと易化は当たり前なんです。
なのに雇用促進など教育と別の論理から定員増し続けてますから、そりゃレベルは下がります。
地域限定推薦枠など増やしてて、都会の優秀な子を弾くシステムになりつつあるから、そりゃ人気、偏差値は落ちますよ。
個人的には、
偏差値が低いから帝大など地方国立は狙い目、おいしいと思うのですけど、聞く限りは、賢い子が多く受験者母数も多い関西圏や、関東圏の都市部の受験者は、
一人っ子や女子が多いので、とにかく地方に行くことを嫌うみたいです。
https://job.career-tasu.jp/2021/guide/study/rank …
これ見ればわかります、大学生の行きたい会社の殆どは東京です。残りは東海と関西に少しあるだけです。
ここの会社に入りたいのに、普段ここの会社に中々アクセスできない時点で不利だと思うし、企業からしても特別な才能がないなら、都会に馴染めないかもしれない子をわざわざ地方まで行って取るメリットがないです。
結局、東京など都市部の大学にいるほうが有利なんです。
広大行って、そこからマツダや中国電力に入れたら良いですけど、そんな人はわずかですから。結局はまともな会社を選んだら都会に出てくる事になります。
それなら賢い子ほど、MARCH関関同立(もしくは都市部の有名国立)にしようって思考になります。
No.5
- 回答日時:
皆さん書かれていますが、早慶は、入試科目がいろいろなので、国立との比較はけっこう困難です。
ビリギャルの慶応SFCなんかは、英語と小論文だけですから、文章が書ければなんとかなります。
数学理社が必要な国立には、ビリギャルはちょっと無理だったんじゃないかな。
一緒に受けた同級生たちの感じからすると、学部にもよるけど、広大千葉大よりはちょっと難しいかな。

No.4
- 回答日時:
受験の偏差値レベルのことでしょうか。
国立と私立では科目数が異なりますから、単純に偏差値だけでは比較できません。
また、学部によっても変わってきます。
早・慶の中でも、慶應の医学部が群を抜いて高いことは事実です。
No.3
- 回答日時:
大学には頭の良しあしはありません。
偏差値というくだらない指標の順番なら予備校に聞けばわかります。大学で,どんな研究をしてどんな教育をしているかというレベル,つまり教員が研究する能力であり,学生がその研究を支援して論文を書く能力という意味では,早慶は広島のすぐ下の13,14位です。日本トップクラスということです。https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
広島大学ってMARCHや関関同立よりもレベルが低いんですか?
大学受験
-
私は広島大学に通っているのですが、広大だと学歴フィルターに引っかかるのか不安です。関東だと広大ってM
大学受験
-
広島大学はなぜ、入試難易度の割に世間での評価が高いのか?
大学受験
-
-
4
広島大学 vs 立命館大学 W合格したら?
大学・短大
-
5
質問します!! 今広島大学理工学部か早稲田大学基幹理工どちらを目指すか悩んでます!! 学校では広島大
大学受験
-
6
広島大学とMARCHならどちらが上ですか?
大学受験
-
7
広島では、早慶でも広島大学と同じくらいの評価にしかなりませんか?広大にも、共テ高得点の後期入学者とか
大学・短大
-
8
広島大学、岡山大学、熊本大学、マーチ、この4つをランク付けするとどうなりますか?
大学・短大
-
9
国公立大学に関する質問です! 横国、千葉大、広大、筑波大、岡山大、神戸大、この大学を医学部を除く理系
大学・短大
-
10
上智大学や東京理科大学と同レベルの広島大学から東京の大手企業に入ることは可能ですか?
大学受験
-
11
広島大学って成成明学レベルなのに旧帝大や早慶レベルだと思っている人が多いのはなぜですか?研究力で見て
大学受験
-
12
広島大学って人に言えないような大学なんですか。
大学受験
-
13
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
14
広島大学って東京だとMARCHより下のレベルの評価なのに広島だと高学歴扱いされるから井の中の蛙大海を
大学受験
-
15
九大と慶應受かったらどっちに行くのか
大学受験
-
16
広島大学と神戸大学で迷っています
大学・短大
-
17
広島大か同志社か
大学受験
-
18
千葉大とMARCHや早慶はどっちが格上ですか?
大学・短大
-
19
私は広島大学に進学したことを高校の同級生に言うと高確率で「MARCHに受からなかったの?」や「埼玉大
友達・仲間
-
20
大学に関しまして。京都にある、立命館 、同志社と、岡山大学。どちらがおすすめですか?就職活動する時、
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
何故九州大学は旧帝大最下位に...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
高2の者です。 現在の偏差値は...
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
一橋に落ちて明治って普通ですか?
-
広島大学教育学部は他の教育学...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
日本の名門国立大学ランキングT...
-
九工大か九大か。
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
理系でトップクラスに頭が良い...
-
入試難易度の割に過大評価また...
-
IQ150の友人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
阪大と九大では
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
褒めてくれるのですが、他の男...
-
早慶って国立大学だとどのレベ...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
東北大vs早慶ならどっち?
おすすめ情報