アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
私は20代のOLです。
現在つきあっている彼と、結婚の話が出てきています。
それで、私は実家が沖縄なので、
ゆくゆくは地元に帰りたいとの話をしていて
彼も沖縄で生活をしてくれるとの事になりました。
で、
どうせなら、名字も、私の名字になってくれるとありがたいなぁと思い、
聞いてみたら、「う~ん…別に名字にはこだわってないけど、ちょっと考えさせて」といわれました。

私がなぜ、自分の名字にこだわるかというと、
うちの名字が少ないという事と、彼が沖縄にくることになると、
沖縄の名字を名乗っていたほうが、いいことが多々あること
それと、私が彼の名字になりたくない為
(彼の親と兄弟が本当にどうしようもない人たちなので)←この話は長くなるので割愛します…。
あと、風水の方や、占い師の方すべてに
彼の名字にするとあなた(私)が苦労すると言われました…。(彼の名前は、私の名字になることでよい運気が流れるとか…)
もちろん、私は彼の事が好きなので、彼と一緒の名字になりたいので、
夫婦別姓などは考えてないです。
(もちろん、私の両親と一緒に住むつもりでもありません)

名字のことで、最近こちらのほうで
結婚で、彼の名字を自分の名字に変えること
について質問がありましたが、
男性にとって、女性の名字に変わることは苦痛なのでしょうか?
家と家との問題になるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (23件中1~10件)

ものすごく共感です!私も今同じ問題で悩んでいます。


私も沖縄で彼氏も沖縄なんですが、彼氏のお父様が本土の方なので、
例の日本で一番多い、沖縄には数名しかいない名字なのです。
私達の場合は、私の名字にすると彼の運勢がわるくなります。
しかも彼の職業が自衛官で名字で叫びあう(?)らしいので名字を
かえると仕事で都合が悪いらしいです。
でも絶対沖縄の名字でいたいです。(ちなみに今は大学で内地にいます)。
くだらないことかもしれませんが、私は色が白く沖縄っぽくないため名前まで内地にするとなんか沖縄でないちゃー扱いされそうでそれが怖いです。
とにかく私は自分の名前にするか、二人で名字を変えるかにします。
それか結婚しなくて付き合っているだけでいいと思っています。
なんのアドバイスにもなってなくてごめんなさい。
でも同じ悩みをもってる人がいてすこし嬉しくなりました。
    • good
    • 1

もう解決済みかもしれませんが、ご質問にある結婚の際に家内の姓に代えた経験者です。


ただ状況などもご説明しますのでだいぶ長くなりますが参考にしてください。

私は初婚、家内は3歳の男の子を持ったバツイチ(その結婚では改姓しましたが、離婚で姓を戻しました)で結婚し、家内の(子供の頃から名乗っている)姓に代えました。
私の家族は、実母が実父(既に亡くなっています)と離婚後、私の成人後再婚し(相手も再婚)姓が変わっていましたし、実妹も子供のいないバツイチの方と初婚で嫁いでいましたので、継ぐべき家もなく、姓が変わることに何ら問題がない状況でしたが、私自身にとっては『清水の舞台から飛び降りる』の何倍も悩みました、振返っても人生最大の決断だったと思います(普段は即決タイプなのですが…)。継ぐ家がないとしても今までの人生はこれまでの姓名での歴史や思い出であり、改姓した名前ではやはり何かが違うんです。
結局は改姓したのですが、理由は家内の連れ子が既に自分の名前を認知しており、また彼の友達も姓を含めた名前で呼んでいたからです。
私か子供のどちらかが改姓するわけですので、誰かが我慢するのであれば自分が我慢しようと思ったのです。

手続はさほど面倒ではなく、古くからの友人とも問題なく付き合っていますが、彼らからは旧姓で呼ばれることも少なくありません。勤め先では、社内呼称(税務等以外)を旧姓のままにしましたが、転職をキッカケに改姓しました。

もう10年以上経ちましたが、子供も増え、家族仲良く暮らしていますので特に問題もありませんし、改姓したことを悔いてもいませんが、ほんのチョットだけ気になることはやはりあります。

家内は二人姉妹の長女だった為(義妹は既に嫁いでいました)、義両親の老後のことが心配で同居しました。こういった経緯もあり彼女は姓を変えたくなかったようですが、私が改姓したことは彼女が望みそれに私が答えたという自然の経緯として捉えていたようで、先日『すごく思い悩んだ』と話すと相当驚いていました(それぐらい気に留めておいてヨ、というのが私の本音です)。
また義両親(事業を起こしています)は、養子縁組等をしているわけではありませんが、当然事業を継いでくれるものと思い込んでいるようですが、今のところその気は全くありません(継ぐのであれば家内が、と思っています)。

既に彼が結論を出しているかもしれませんが、彼が諸々のことを思い悩み出してきた結論を素直に受入れて欲しいと思います。改姓に同意されるのかも判りませんが、決してあなたをないがしろにした結論ではないと思います。
夫婦別姓を採らないのであれば、どちらかが改姓せざるを得ないわけですから、ある意味どちらかが我慢することになるでしょう。
また彼が改姓に同意されたのであれば、一生彼の決断に感謝してあげてください。そうして彼が数年後に改姓して良かったなぁと感じさせてあげてください。

姓名は、好き嫌いではなく、また住みやすいとかでもなく彼とあなたの人柄や生活や幸せそうな生活を、それ以外の人が指し示すときに使われるものです。どちらの姓を名乗ったとしても姓名が幸せにしてくれるのではなく、お二人の労わりや努力が幸せにしてくれるのだと思います。どうぞお幸せに。

余談ですが、この数の回答がきていても経験談のないことが、現状の社会をそのまま反映していると思います。
また、うちの家内は『改姓していないので、離婚したままだと思われている。私が改正すれば良かったなぁ』と、人の気持ちを逆撫でするようなことを何度か口走っていました。
    • good
    • 2

はじめまして。



他の方も少しおっしゃっていましたが、時代がかわってきていることをふまえても、ほとんどの方が男性の姓を名乗るというのがいまだ一般的ですよね。彼氏さんが「う~ん…別に名字にはこだわってないけど、ちょっと考えさせて」とおっしゃることから考えれば、単純にその点が一番気にされてるのではないでしょうか。日本人は世間の目を気にする人種ですからね。多分お二人の場合は家と家との問題とは別問題のように思いますが。

いい彼氏さんですね。正直男性としては厳しいお願いだと思いますが(笑)きちんと考えてくださるんですから。ご本人さま、そして彼氏さんの気持ちも十分くみとりながらお互いにとってベストの結論がだせるといいですね。うまくいくよう願っています。
    • good
    • 0

 こんばんは。



 同じ事を書いてもしようが無いので,違った観点から……

 氏名は,当たり前ですが,「氏」と「名」に分けられます。「氏」はたまたま,先祖から受け継いだもの。「名」は,親から付けてもらったもの。
 極論を言えば「氏」なんて,お仕着せなんですから。まして,大多数のお家の人は明治以降につけられたんですよね。別に変わったっていいじゃないですか。

 「氏」が変わって面倒なのは,仕事上や近所づきあいでのことが多いですよね。今回のケースでは,転居,転職が前提でしょうから,最も悩む必要が無いケースだと思うんですが。

 二回人生が与えられたと思えるんですが。なかなかご当人はそんな風には割り切れないんでしょうね-。

 あ,それから,風水や占いに付いては,今回はぬきにした方がいいですね。そんなもので,名前を変えられたんじゃ彼も立つ瀬が無いでしょう?
    • good
    • 0

質問者様のご提案は私にはしごく自然なものに感じます。

これが男女逆のパターンだったら、地元に戻る男性があえて相手の女性の苗字を名乗ってくれることなんてまずありえないですよね。

でも男性は自分の名字を変えるなんて考えたことがほとんどないでしょうから彼も突然でとまどっているんじゃないでしょうか。納得するまで時間を取って、本当にどうしてもいやだと言われたとき、もう一度二人で考えてみては。
でも理由として占いのことはもう言わないほうがいいとは思います。彼もあまりいい気はしないでしょうから。

あと、これは勝手な想像ですが沖縄の方の名字は珍しい読み方が多いので、彼はご自分の名前と合わせてみて未知の響きにとまどっておられるのでは??

私も自分の名字が好きでできれば変えたくないので、なんだかこういう問題が他人事ではなく思えてきました・・・。(ごく普通の名字なんですがね・・・)
    • good
    • 0

質問者さまに否定的なご意見が多いですね。


私は、
・「質問者さまが結婚後も自分の苗字を名乗りたい」
・「彼が彼の苗字でいなければならない理由がない」
・「彼が自分の苗字にこだわってない」
なら、質問者さまの苗字にすればいいじゃない?って思います。


彼が考えさせて欲しいと言ったのは、今までそういう可能性を考えたことがなくて、
苗字を変えるの当たって、何か不都合が生じないか考えるためだと思います。
不都合が生じるなら(例えば、実家の家業を継ぐ)、仕方ないですが、
彼はあなたと一緒に沖縄で新生活をスタートさせてくれるって言ってるんですよね?
なら、対外的にも、新しい苗字でスタートしても何ら問題はないと思いますが?
しかも、彼の家族と離れるわけですし、どこに問題があるのでしょうか?


占いや風水は、当たる・当たらないということよりも、本人が「それで運気が上がる」と思えることの方が大事です。
初めから「彼の苗字になると苦労します」と何人もの方に言われてる名前なんて、誰がなりたいと思いますか?


親戚や友人に説明するのだって、一度してしまえばそれで終わりでしょう?
ましてや、新しい環境で生活するわけですから、周囲の混乱ってどれくらい発生するんでしょう?


婿入り・嫁入りなんて、実際次男、三男と結婚した女性には関係なかったりします。なのに、何故、男性の姓?
男性側の姓を名乗ることになった一人娘が結局、自分の親の跡を継ぐ場合もあります。
結局のところ、本人がどっちの姓を名乗りたいかが大事だと思います。


意味のない慣習は、誰がどこで断ち切ってもかまわないのではありませんか?
中には、ヘンな風に勘ぐって中傷する人もいるかもしれませんが、大体の人は「若い人は感覚が違うのね」くらいでなんとも気にしないのではありませんか?


質問者さまは、彼が躊躇する根拠をふたりで話し合ってくださいね。一番大事なのは本人の気持ちです。
    • good
    • 0

こだわっているのはあなた。



その意識に気づかなければ話は進捗しない。
    • good
    • 1

沖縄に住むの、羨ましいです。


今は、確か沖縄住民の紹介がないと沖縄には住めないんですよね。

私は、小さい頃から結婚に憧れを持っていたので、好きな人が出来ると、その人の苗字に自分の名前を当てはめてみたりしていました。(若かりし乙女の頃/笑)
でも、多分、そういうことって男性はしないんですよね。

だからって、苗字が変わるのか可哀想だよ。とか、男性が苗字を変えるのは面倒なんだよ。とは言いません。

ただ、質問者さんがちょっと一方的過ぎないかな?と思います。
彼氏に「苗字を変えたくないんだけど」行ったとして、彼氏の意見は聞きましたか?考えさせてくれ。といわれたそうですが、彼氏が何故悩むのか本人から聞こうとしませんでしたよね。

彼氏にとって、沖縄にいくということは、故郷を捨てるということです。
あなたが、沖縄を去ってきた時は「また戻ってこよう」と思ったでしょう。でも、彼氏は「もう住むことはない」って思うわけです。かなりの決断だと思いますよ。
それを、させたのに、彼氏のことは聞いてあげられないのかな?って思います。
彼氏は家族のことを嫌っていますか?嫌っていなのなら、自分の苗字を捨てたくないのは当たり前です。あなたが、今自分の苗字を捨てたくないのと同じです。
「珍しい苗字だから?」彼氏にしたら、自分の苗字だって、今まで人生を共にしてきた、世界でたった一つの苗字なんです。

だから理由を聞いて「どうしても無理なら、良いよ」って言ってあげられませんか?それが原因で喧嘩してしまっては元も子もないです。
    • good
    • 1

こんばんは。


日本では99%以上が男性側の姓を選択しているのが現状です。
私はそれこそどっちでもいいと思うのですが、他の皆さんの回答にもあるように日本では女性側の姓を名乗ることは婿養子であると思われるのが一般的です。
ご存知かもしれませんが、姓をどっちにするかということと、養子縁組とはなんら関係がないのですが、このようになったのも戦後の話でして、旧法民法には家督相続について規定があったりと、法的に家制度が無くなって半世紀ちょっとしかたってないわけです。長くあった家制度の慣習は未だ無視できない状況です。
今の若い世代ではこういう感覚はだいぶ薄れていますが、親御さんの世代では未だ色濃く、地域によってはむしろそれが当然絶対であったりします。
ひょっとしたらsayapanさんが彼のご家族がどうしようもないから姓を同じくしたくないというのも、家制度
の名残と言えるかもしれません。
どちらの姓でも実際家に入るとかには関係がないわけですから。
こういった状況ですので、実際に例えば跡継ぎとしてなどの養子縁組としての改姓は別として、例えばポリシーがあるだとか非常に少ない姓であるとかの特別な理由がない場合、あえて改姓するというのは二の足を踏まざるを得ない男性が多いかと思います。別に今の姓にこだわりはないが(例えば鈴木だが別に山田として生まれても良かったという意味)「改姓」はまた別問題だという人は多いと思います。sayapanさんが改姓することで心情的にも社会的にも不利益が生じる可能性は当然ありますが(沖縄の慣習を知らないのでなんとも図りかねるのは否めませんが)、彼についてはご実家、勤務先によって度合いは異なりますが心情的には同じくとしても、社会的な不利益を被る可能性は非常に高いと思います。
それを踏まえたうえでやはり彼の改姓を考えるというのであれば、それはそれで良いと思います。
どちらにせよ、結果ご本人達(ご家族も含めて)が幸せになればそれで良いと思います。
よく話あって(ご家族も含めて)決めればいいと思いますよ。
    • good
    • 0

制度上は、結婚すると、両方の戸籍から抜け、新しい戸籍ができます。


その戸籍に名字がないのでつけるわけですが、両方の戸籍の、どちらかの名字を選択することができます。
必ず独立です。何番目の子であるとか、「どちらかに入る」とか「家」いう意味はないです。(その制度は半世紀ほど前に廃止されました)

しかし慣習上で、嫁入り・婿入りという言い方があって、嫁入りでは男性の姓・婿入りでは女性の姓になると思いこんでいます。
男性は「お嫁さんをもらって姓は変わらない場合が多い」という認識があると思います。
なので、男性で姓が変わると、「なぜ姓が変わったのか」の説明が必要になります。
いい悪いは別にして、通常、女性は「結婚して姓が変わりました」「そうですか」で済みますが、男性はそうではないです。
そのとき説明に加える理由も必要になってしまいます。「彼女の実家の家業を継ぐため」とか一言で理解されやすい理由もありますが、どういう理由にしましょうか。
(私の知人に双方納得の上で婿入りではなく女性の姓を選択した夫婦がいます。「選んだ」と説明されましたが、やはりそれでも周囲は混乱しました)

もうひとつは女性側の姓を名乗ることで、親戚に婿入りと誤解されないかということです。
制度上は存在しませんが、慣習では気にされます。質問者さん側でなにか問題が起きたりしないでしょうか。

あと、質問者さんは、彼の親兄弟がどうしようもない人たちだから・占い師がそう言ったから、とおっしゃっています。
悪気はないと思いますが、彼氏にとってはかなり不快なことだったかもしれません。
それは彼氏の意見ではないし、どちらも彼氏には関係ないことです。
それでなぜ彼の名字(彼氏が長年使っている名前の一部です・・質問者さんも自分の名前には愛着があるんですよね?)が否定され変えなければならない理由になるでしょうか(自分だったら結果は同じでもそういう言い方をされれば激怒しますね)。
考えさせてはその場では精一杯の答えだろうなあと思いますが・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!