プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

CDやMDについているデジタル入出力用のケーブルですが、
光と同軸で音質に違いがあるのでしょうか。
今まで光ケーブル(しかも付属品)しか使ったことがありません。オーディオのアナログピンコード(RCA)は交換して、音質の違いがあることは理解していますが、デジタルの場合に音質を追及するならどんなものを選ぶべきですか?また同軸デジタルケーブルに”ビジュアル75Ω”とも謳ってあるものを見たんですが、これは所謂”アンテナ用ケーブル”と同じ規格ということですか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

非常によく聞かれる質問ですネ! 各種のデジタル録音されているソフト(CDやMDまたはDVD・PCM放送など)を デジタル信号のままでは「理解?」出来ない我々が 何処かでアナログにしなければいけない・・・そこへ送るための伝達方法。

 または デジタル伝送によるコピーの為?

 光ケーブルや同軸デジタルケーブルは 数百円から数十万円まで(本当にピン―キリ) 全て『お使いのハード次第です』と私はお答えします。 バランスを考えてと。  CDからMDへのコピーの為のケーブルなんて付属品で充分! それで創ったMDは「ポータブル機器」や「カーオーディオ」で聴くわけでしょう。 そんな所で聴くものには付属品で充分。 部屋でじっくり聴く為の機器や接続ケーブルにコストを掛けた方が良いでしょう。 営業的には高価なアクセサリーは美味しいのですが・・・

 ビデオケーブル(端子が黄色)は 同軸デジタルケーブルとして立派に使えます。もちろんアンテナコードもOK! 同じ規格の物ですから・・・ (知らない人は結構多くて 最近になってメーカーも「デジタルケーブル」という名称で低価格モデルを投入してきた。 ホームシアターなどのブームで需要が一気に伸びてきている。初心者の方には親切だが・・)

 光 vs 同軸 は・・・ 同軸をお薦めしますが それぞれの機器により出来・不出来がありますので一概には・・・ 電気的な影響が無い光ですが 元は電気信号ですので光に変える精度が・・・ 機器のグレードが上がるほど 「この差・種類やグレード」は楽しみに一つでしょう。価値が出てくるでしょう!(苦しみかもしれないが・・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際のC/Pも含めて本当に良くわかりました。
ありがとうございます。
おっしゃるとおりカーオーディオで聞きますので、
あまりお金をかけても仕方ないと思います。
なんとか皆さんの回答を参考にして試してみます。
まずは手持ちのビデオケーブルをつないで違いを感じ取ってみます。
これからもぜひぜひよろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/08/25 08:49

所詮....といわれてしまうとちょっと困ってしまいますが、


アンテナ用ケーブルの方がクオリティが高いです。

網線と箔の2重シールドと発泡ポリエチレンのコンビは、
アンテナケーブルのために開発されたものです。

デジタルオーディオ用だと、ここまでの特性が要求されていなくて
普通の同軸ケーブルと同等です。
(中にはOFCなどを使ったものもあるようですが、
 網線の構造を考えると、OFCは無意味で、網線の代わりに
 銅板による筒を使わないといけないはずです。)
ただし、曲げに耐えられないと使い物になりませんから、
この点だけは考慮されています。

カナレ(電線メーカー)のカタログでは、プロ用のデジタルオーディオ用
集合同軸ケーブルは、個々のケーブルは3C-2V相当である事を
明記しています。減衰特性も同じです。
TVアンテナ用としては、最低の部類ですね。
まあ、5本集合のもので600円/mと、安くはありませんが。

結論としては、光に変換しない分だけ、普通の配線は
同軸の方が有利です。
でも、雑音の多い場所や、配線長が長い場合、
それから、電源ハムが乗り易い場所では光にした方が良いです。
電磁誘導がおきないのと、アースが分離されるのとで
トランスを入れたのと同等の効果があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に詳しいご説明ありがとうございます。
同じ同軸でもアンテナ用のほうがクオリティが高いとは
自分のイメージとは反対でした。
いろいろ自分でも調べて、勉強してみます。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/08/25 08:43

純粋に、伝送方式だけで比較すれば、光伝送の方がいろいろ有利な点が多いと思います。



ただ、民生用のオーディオ機器内で採用されているOE(光→電気)変換部品のレベルや、市販されているオーディオ用光ケーブルの種類(もちろん品質とかコストパフォーマンスも・・・)からしても、現状では同軸ケーブルが圧倒的に有利だと思います。
どのケーブルが良いかは、オーディオ専門誌でチェックしたり、お店で相談・試聴してお決めになってはいかがでしょう。いずれにせよ、モノによってかなり違うことだけは確かです。

なお、「75Ω」というのはケーブルのインピーダンス(交流抵抗)のことで、一般のオーディオ用同軸は50Ωであるのに対して、デジタル用同軸は75Ωです。更には、ビデオの映像用同軸ケーブルも75Ωであり、この両者は共用できます。また、テレビのアンテナ用同軸もインピーダンスは75Ωで同規格ですが、ケーブルとしてのクオリティはずい分違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
光と同軸の違いがわかりました。
やはり皆さんの意見からは同軸の方がよさそうなので
試してみます。

お礼日時:2001/08/25 08:38

一般に同軸の方が音が太く、良いと言われています。



私は\5000/50cmの光ケーブルを使っていますが(もらい物)、付属品と比べると全然違います。ですが、同じ価格帯の同軸ケーブルと比べると、やはり同軸の方がいいかなと思います。

光の方がノイズには強いですね。例えば同軸なら蛍光灯のオン・オフに反応してノイズが入ります。

個人的にはどうせお金をかけるなら同軸ケーブルかなと思いますが、好みの問題もあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
一度同軸で試してみます。

お礼日時:2001/08/25 08:35

同軸の方が送る情報が多いですね、音に厚みが出ます。



音質を求めるなら、付属のケーブルは、お勧めしません。
メーカーは、ちゃんと音が出るか、チェク用に付けてい物です。
価格にすれば、100円~200円程度。
市販の価格の違いは、材質の違い。
高いもの=材質が良い=伝導率が高い=より多い情報が送れる。

幾ら位の物を使うかは、ご自身の音に対するこだわりで、選べば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり付属品はそれなりなんですね。
付属ケーブルではなく別売品で試してみます。

お礼日時:2001/08/25 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!