
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
使っていません。
800回以上質問していますが、変な回答が来たことがありません。
それよりも不快なユーザーの質問を不可視にする機能をつけて欲しいです。
この機能があれば、ブロック機能を使うと思います。
素晴らしいと思います。
全く不快な回答が来ないのは
質問の仕方が、丁寧かつ
分かりやすいのでしょうね。
>それよりも不快なユーザーの質問を不可視にする機能をつけて欲しいです。
この機能があれば、ブロック機能を使うと思います。
不快なユーザーの
存在そのものを見えなくする
機能ですか。
そうですね、それは、
他のサイトでは
ありますからね。
ただ、それっきり気にしない
気持ちを持つ者同士だけに、
有効でしょうね。
回答ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
相手に「本当に面倒だからブロック」させておいて、それをネタに「弱い・逃げた」と騒ぎまくる新興宗教が一時流行った
そこに入信する判断力が鈍った人もチラホラ居た
尊い(一般的にはファンタジーという)教えが多く布教されていた
それこそ教祖・幹部・信者総出で
その宗教のインパクトが強かったから、それとなく植え付けられた人も多いのかもしれない
やはり使う人の意思で変わってくるものだと思う
新興宗教ですか。
知らぬ間に入信させられ
洗脳が溶け、離れた元信者に
「弱い、逃げた」
「裏切るのか?」と 執拗に
追いかけるのは、犯罪かもです。
萌えない尊さは、嫌われます。
最後の一文が、ラオウみたいで
すっきりします。
ありがとう。
No.14
- 回答日時:
とんとん子ブたんブゥ
>ブロックを 使うのは、弱い人?
しらにゃぁぁぁぃブゥ
つかいたいから、つかっているんじゃないのぉ
>トラブルを避ける為の
>便利な機能だと思ってますが、
あらまぁ・・・子ブたんがみていると、おおくのひとは、とらぶるがおきた後にぶろっくしているようにおもえたけど・・・
>それを使うとブロック逃げと
>言われてしまうのでしょうか
いうひとはいうし、いわないひとはいわない・・・
>ブロック機能、
>利用してますか?
してないですブゥ
子ブたん、とらぶるぶるおそれない
かってにさわいでるばかには、それなりにたいしょするし・・・
まぁ、うんえいさんがよういしたきのうなんだから、つかうつかわないはじゆうだとおもう
また、そのつかいかたにたいして、たにんがどうおもうかもじゆうですブゥ
じぶんじしんがうしろめたくなければ、つかえばいいのではないだろうか
うしろめたいつかいかたをしているひともいるだろうし・・・
とくにそういうひとって、ぶろっくしたり、ぶろっくされたりしたときに、なんかじこまんぞくのためのとうこうするけいこうがあるようにおもう
ということで、「ブロック逃げ」というひとは、なんかうしろめたいことがあるのではないだろうか?
べつに、いうひつようがないことだとおもうので

ブロック機能利用して
ないのですね。
そう、これ以上
無用な争いをしたくない場合に
使う機能。
使う使わないは自由、
そこは、勿論そうだけど
「ブロ逃げ、弱虫」って
言う人って、後ろめたいのかな?
そうでしょうかね。
悔しくて、悔しくて震える人
かもしれないし、
言いたくなる位、嫌な目に
あったのかも。
ブロックしてから、
お礼で、やたらしつこくなじる
のは、確かに卑怯かと思います。
回答ありがとうございました。

No.13
- 回答日時:
逆に「ブロック機能を悪用してる失問者達も居る」と思うけどね。
お礼で「根拠の無い挑発的なコメント」を書き込んだ後に、
「再回答」をさせない為に、ブロックする失問者とかね。
確かに居ると
思います。
悪用する人も、ふいをつく人も。
普通に会話してる途中で
されたら、何で?となりますね。
そこで、ブロックするかね?
って場面ですね。
まあ、意見が合わないから
ブロックするってこと
なんでしょうが、
タイミングは、わかりやすいと
良いですよね。
文章だけだから、上手く
伝わらず、勘違い、誤解も
あるとは思うけど。
質問者として、ブロックするなら
理由を書きます。
回答ありがとうございました。

No.12
- 回答日時:
>ブロック機能、利用してますか?
以前は、ブロックも利用してたけど、
最近では、一度も利用してません。
ブロックしても、
「別垢で書き込んで来る荒らし達」も居るから、
「有っても無いのと同じ」だと思ってます。
以前は「ブロックする側」だったけど、
最近は「ブロックされる側」になってます。
>ブロックを使うのは、弱い人?
「どのユーザーにブロックされた」とか、
ブロックされた事を
「馬鹿みたいに自慢した書き込み」をしてる怪答者達は、
何人か知ってますけどね。
ブロックする側から
される側?
ごめんなさい、今日一番
面白いです(笑)
そうですね、複アカされて、
面倒を経験した方には、
わかる話ですよね。
ブロックされたのを
自慢する心理が
ちょっとまた不思議ですね。
あれですかね?
いきってるってことですかね?
No.11
- 回答日時:
てか「スルーします」と言いつつブロックしてる人
これが矛盾の最たるものだと思う
スルースキルがあるのなら、自然な削除に任せるもよし・どんな質問&回答も気にしない筈なのに
スルーできないからブロックしている・・・
そんなんだから、粘着される人は粘着されるんだと思う
そういう矛盾発言をする人・それに粘着する人
どちらも弱いっちゃ弱い
「スルーします」って
言ったんだから、スルーせんか!
って思いますね。
まあ、人間ですから
弱いのでしょう。
自分のテリトリーに来ないなら
徹底的に無視して、無視して
相手にしない!!
が、効果的でしょうか。
スルーできないから
ブロック、、う~ん
まあ、そうです。
嫌な人間は、私の場所に
くるな、関わるな、、ですね。
それは、正解です。
ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
相手がブロックしてきたら、縁がないものという判断の元にブロックします。
こちらから積極的かつ能動的にブロックすることはありません。見境もなくブロックする人というのは、普段の生活でも嫌なものや意に沿わないもの、しんどい、かったるい、面倒なものに向き合わない・逃げたい・避けたい・逸らしたいという感覚があって、その延長線上としてブロックを使っているんだと思います。
自分にとって居心地がいい人や環境しか受け入れないので、それ以外は全てブロックでしょうね。
相手がブロックしてきたら
する、、なるほど。
パソコンユーザーは、事前に
されていたら気づきますよね。
確かにブロックされたら、
そこで縁は切れますからね。
それに、
自分がブロックしてなければ
相手が自分の質問に回答
できちゃうから、また
イザコザも面倒だから
予防にブロック!!とか。
(なんか、風邪薬みたい)
確かに若い人?の短絡的な
質問につっこみしたら
即ブロックなどは、
わりとよくある話ですよね。
目的によっては、
逃げるよりは、避けるですね。
ややこしいですが。
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
使ってません、キリがない・ムダな労力
ただブロックは快適に楽しむ為に使うのは、当然の事
ただほんの些細な指摘さえも受け入れられずに、誹謗中傷としてブロックする割に気晴らし的に誹謗中傷を繰り返し、「気にしない」「スルーする」といいながらも、事ある毎に反応してボロを出す輩も少なからず居るから、「弱い人は弱い」という考え方に落ち着いてしまうのも仕方がないかも
そんな輩の自己弁護を短絡的に受け入れてしまう自称知識人が別の場所で、さも自分の言葉の様に語るから、それに釣られて他の短絡思考な方々も同調してしまった結果だと思う
個人的に、言葉に矛盾が多い人のブロックは「弱い人の簡単なブロック」と思ってる
で、そんな方々が承認欲求の様な質問を出す・自称知識人が尤もらしい言葉を書く・矛盾さんが「そうですよね!」と安堵する
それの繰り返し・積み重ねの結果・・・所謂「情に訴えた印象操作の結果」じゃないかな?
便利な物も手軽に使いすぎると不便に感じる、手軽な思考だから不満が出る・結果どこかでその不満を矛盾した言動として偉そうに書く
自己矛盾を自覚できるか出来ないかで本当に弱い人にもなるのかな?
受け入れる器が粉々に壊れているか、非常に小さいお猪口かもしれない
長文失礼
う~んと……
何かが、頭をよぎったけど
最後のお猪口で考えが、
はじけて、上手くお礼が
出来ない気がします。
「弱い犬ほどよく吠える」
これにぎゅっと凝縮して
置きますね。
この質問は、特定の誰かを
表す質問ではなく、
私もブロック活用してる側として
ブロック使うのは、そんなに
ダメなの?と思ったので。
つまり、これを利用して
自分のストレス発散してる
気もします。
ブロック使って
何が悪いのだろうと言う
気持ちになったから。
私もお猪口より、
小さい器なんですよ。
すぐに感情でますからね。
まあ、こういう場所で
マナーある範囲で
(ちょっとはみ出る程度)
言いたい事を言うのは、ありだと
思ってます。
ちなみに、ブロックは
使ってないんですね。
キリがない、、って、そんなに?
とりあえず一度はロックオンしたと
言う意味ですかね(^^;相当、
場数踏んでるイメージです。
回答ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
>ブロック機能、
利用してますか?
ブロックの使い方が人とは違うのかも知れませんが、
迷惑行為や、嫌いだからと言う理由よりも、相手との距離の取り方として、自分勝手な手段として使います。
あまり深刻な事でも無いので、忘れている時もある。
>ブロックを
使うのは、弱い人?
それを使うとブロック逃げと
言われてしまうのでしょうか。
相手に喋らせないようにして、ブロックを悪用して、イチャモンを付けている人はそうだと思います。
ブロックは、自分勝手な
行為、、なのかなぁ。
相手に喋らせないと言う
部分に置いては、そうなの
でしょうかね。
でもそれも必要ならば、おおいに
自分勝手をしたいですよ。
まあ、既にしてますが。
ブロックしてるヤツは
弱虫や!と怒ってる人を見て
そうかな?何が?と
思ったもので。
ただ、ブロックして
罵詈雑言浴びせるお礼は
確かに良くはないですね。
もう回答要りません!程度に
して置けば良いかもですね。
相手との距離を取りたい……
交流していたら、すれ違いは
あることですよね。
無理して付き合うのは
疲れますからね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
LINEをすぐブロックする人って、現実世界でも人間関係が下手な人に多い気がします。 失礼な質問でごめ
LINE
-
最近SNSやLINEで簡単にブロックする人多くないですか?
友達・仲間
-
友たちにLINEをブロックされました
友達・仲間
-
4
LINEを成人が一方的にブロックするのは非常識ではないんですか? ある程度、交流があった人と喧嘩にな
LINE
-
5
何も言わずにLINEをブロックされました。諦めるしかないでしょうか… 長文です。読むのめんどくさかっ
失恋・別れ
-
6
嫌いな人を徹底的にブロックするのはおかしいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
いい感じだった男性から突然LINEをブロックされました。
失恋・別れ
-
8
LINEってよっぽどじゃないとブロックしないですか?それとも普通にしますか?
LINE
-
9
黙って、LINEブロックするような人は、いくら好きな人でも、諦める方がいいですか? 他に連絡方法(F
その他(恋愛相談)
-
10
インスタだけブロックする心理って何だと思いますか? 好きな人にインスタブロックされまひた。 他のSN
その他(恋愛相談)
-
11
いきなりブロックする人の心理
その他(恋愛相談)
-
12
すぐにブロックする人とは
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
13
好きな女の子にLINEブロック、解除を繰り返しされます。1ヶ月で4回繰り返しされました。 今はブロッ
その他(恋愛相談)
-
14
ラインブロック
その他(恋愛相談)
-
15
人間的にどうなのでしょうか…?
その他(恋愛相談)
-
16
良い感じだった人とダメになり、もう連絡しないと言っといてLINEをブロックしない男性心理がよく分かり
失恋・別れ
-
17
一昨年くらいから半年間ブロックしてて去年気まぐれでブロック解除したら相手からLINEがきて仲良くなっ
失恋・別れ
-
18
元恋人のLINE、ブロックしますか?
失恋・別れ
-
19
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
20
ブロックしたくせに再び連絡。意味がわかりません。
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この教えてで、回答拒否したい...
-
5
LINE相手が勝手にブロックされ...
-
6
Instagramの同じ端末のブロック...
-
7
LINEって、スマホ故障したら 勝...
-
8
女性の方に質問です! 物凄く嫌...
-
9
バンクーバーの「1ブロック先」...
-
10
インスタの裏垢をブロックされ...
-
11
5ch のエロ広告を見えないよう...
-
12
インスタで裏垢から話しかけた...
-
13
インスタのストーリーに動画あ...
-
14
質問サイトの回答の時だけ特有...
-
15
自分の考えと違う回答ばかりだ...
-
16
声ともについてです。 声ともで...
-
17
他のユーザーをブロックしたら...
-
18
あれ? またブロックされたわ。...
-
19
インスタで新しいアカウントを...
-
20
Instagramで私をブロックしてき...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter