
20歳の女子です。大学生で、今年の4月に就職です。
こんにちは。
髪の毛を切るのに、何も言わず切りました。それは、毎回、「丸坊主」にすらでと言われるからなんの相談も出来なかった。そして、親に「私のお金でやったんやからいいやろ」と言ってしまいました。お父さんの給料で学校の学費、いろいろやってもらっているので。私のお金でやったって言う権利はないのですが、言ってしまいました。
明日、私が学校なので、手紙を机に置いておこうと思っています。
働いていないのに、生意気なことを言ったのは、反省しても仕切れないです。
なんとか、仲直りする方法はないですか?
長文ですみません。
読んでくださった方々ありがとうございます

A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
20歳の娘をもつ者です。
お母さん、、私も娘があまりにもショートカットばかりで男の子に間違えられるので高校時代は、切らないようによく言ってました( ¨̮ )
まー娘は、伸びた髪が耐えれなくなりやっぱり短く切っていました。つい最近の成人式もショートカットで参加しました笑。
きっと、お母さんは質問者様にはロングヘアが似合う、可愛い!って、思ってるから伸ばしていて欲しかったのかも知れませんね。
今回、切った事によって質問者様の自立心の表れでもありますから、切った事で自分を責めず、お母さんの娘!ロングヘアも良いけどカットしたこの髪型も可愛いよね!!って、話して行くのはどうですか?
お母さんも毎日、カットした娘さんを見ていたら気持ちも変わると思いますよ( ¨̮ )
後、私の娘も何かある度に、ママママ…とよく相談をして来てました!今は、県外で就活中ですが何か有れば、ママママと連絡が来ます笑。
質問者様は就職も決まり、おめでとうございます(^^)ニコッ、お仕事をし出すとまた環境も考えも変わって来ると思います。お母さんに支えて欲しいと言う気持ちも分かります!
質問者様もお母さんも、少しずつ気持ちの変化はこれからあると思います。
親子の絆は、いくつになっても、笑いが絶えない信頼し合えるのが家族です!
質問者様の御家族は素敵ですよ( ¨̮ )
読んでいただきありがとうございます。
おかげさまで、昨日仲直りできました。
私も、偉そうなことを言ってしまったので、これからも反省していこうと思います。
No.14
- 回答日時:
>ずっと謝ってるんですけど、聞かないの一点張り。
それはお母さんがよくない。ていうかコドモ?わがままと感じます。
何度も謝っているなら、もうその点には触れない方がいいのでは。
>手紙を置いて、呼んでくれるといいんですけど。
画像の内容ならお母さんは満足するかもしれませんが、過干渉は今後も続いてしまいそうです。
謝るとしたら冷静になれなかった点を謝り、「今後も支えて欲しい」ではなく「今後は一つ一つ自分でできるようにするから見守って欲しい」と書いてはどうですか?
No.13
- 回答日時:
>でも、言ってしまったことなんです。
もし感情的に言ってしまったなら、その点は謝罪してもいいかもしれません。
でも、その後に髪のことは自分で決めるからと続けましょう。
冷静に話し合いをして下さい。
>でも、1人では、何もできないんです。
二十歳でそれでは、あなたにも問題があります。
「何もできないからママに頼る」ではなく「今は何もできないけど、一つ一つ自分でできるようになっていこう」の方向で。
とりあえずはバイトをし、髪の長さくらいは自分で決めましょう。
>仲直りもしたいし。わがまま過ぎますか?
きつい表現で申し訳ないですが、あなたが頼りなさすぎ、お母さんが子離れできない過干渉です。
ずっと謝ってるんですけど、聞かないの一点張り。私も親も冷静になっていなかったからかなって思います。手紙を置いて、呼んでくれるといいんですけど。
いつもありがとうと言う言葉を書きました。
4月から就職するので、自分ができることは、自分でやっていきたいお思います。
No.12
- 回答日時:
>ずっとママママだったからだと思います。
質問やお礼の内容をみる限りでは、あなたが親離れできていないというよりも、親御さんが子離れできておらず、過干渉のように思います。
ですから、謝らない方がいいです。
え。
でも、言ってしまったことなんです。
少しは、楽をして欲しかっただけなんですけどね。
でも、1人では、何もできないんです。
仲直りもしたいし。わがまま過ぎますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
妻の事で質問です。
夫婦
-
結婚する人は、専業主婦をいやがります。 年内に仕事が決まらないと、付き合いを考えると。 子供がいない
その他(結婚)
-
いくら夫妻でも「夫の稼いだお金も妻の稼いだお金も夫妻2人のお金」「夫妻のお金は一緒にする」はおかしい
夫婦
-
4
母親と姉から、生まれてから掛かったお金を請求されました。 皆さんは大人になったら生まれてから現在まで
その他(家族・家庭)
-
5
40代後半の女性です。 スーパーでパートをしています。 24歳の息子・22歳の息子・高2の息子がいま
子供
-
6
自分が後悔しなければ子供が三人いても離婚していいですよね? 同じ女性から意見を聞きたいです
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
なんと返事すれば良かった?
夫婦
-
8
私が間違っているのか知りたいです。 結婚して6年、子供2歳がいます。 今はわたしが深夜仕事に出て旦那
夫婦
-
9
おじさんって勘違いしてる人多すぎませんか? 私は22歳女です。 職場の上司50代男に気を使って明るく
大人・中高年
-
10
小さな幸せに何の意味があるのですか? めちゃくちゃ辛い思いをしてるときに小さな幸せなんか見つけても無
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
辛いのは行動しないからとよく言われすが意味がわかりません。 行動したって何も変わらない人もいます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
コロナ禍で恋人の価値観の違いに悩んでいます
恋愛占い・恋愛運
-
13
夢追い人との結婚
その他(結婚)
-
14
”してやってる”という人
夫婦
-
15
旦那の出張について 世の中の出張旦那の奥様方、、。出張に例え1泊2日だろうと、「今仕事終わってホテル
夫婦
-
16
何の為に生きているのか…。 どれだけ、自分を犠牲にしてまで 生きなければならないのか? 辛いし、誰か
子供
-
17
母親の手料理が食べたい。 皆様のご意見お聞かせください。 私の母は揚げ物やパスタソースを作りません。
父親・母親
-
18
妻がパートで稼いできたお金を「私のお金」と言います。 もちろん妻が働いて得たものですので妻のお金では
夫婦
-
19
心底どうでもいいことで夫にキレられました。 どうしても理解できないので誰か教えてください。 私が朝ご
夫婦
-
20
旦那が最低すぎてどうしようもできません うちの旦那は40歳で本当に子供というか子供よりタチが悪くどう
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お金を使って人気者になるには...
-
5
このたび第一子妊娠したのです...
-
6
どうしてお金がないと愛が買え...
-
7
不幸話を教えてください
-
8
お金持ちに多い悩みって何ですか?
-
9
資産家で○億の土地とかお金を持...
-
10
外出かヒキコモリか。
-
11
自分の過去の行為に罪悪感を感...
-
12
どうしてお金がないと愛が買え...
-
13
すずって他の女優さんより、た...
-
14
人にどんな事をされたらその人...
-
15
元婚約者の人と小室親子の音声...
-
16
「安心」ってお金には換えられ...
-
17
二年前に家具家電を譲ってもら...
-
18
ホストにご飯に誘われました。 ...
-
19
怒っている理由を話してくれな...
-
20
年収を誤魔化していた彼とこの...
おすすめ情報