
昨日、ある事件(大きなものではない)の調査のため、警察署に被害者・参考人として呼ばれ、事情聴取を受けることになりました。
警察は、私が話した内容を文章にして印刷し、その文章の内容が間違っていないか確認したら、名前を書いて、赤いインクで指紋を付けるよう、私に言ってきました。
強制でやらないといけないことだと思い、私は警察の指示に従って、名前を書き、指紋を付けてしまいました。
私は被害届を出したわけでもないし、容疑者扱いされてる人が、捕まることを望んでいません。
警察からは、その文章が書かれている紙に、私が名前や指紋をつけなくてはいけないということが、強制なのか任意なのかという説明を受けていません。
こういうのって、任意なんですか?
やらなくてもよかったんですか?
任意だった場合、警察から説明をされていなかったこの状況で、その紙を返してほしいとか、私が署名をしたり指紋をつけたことを取り消してほしい、と言えば、なかったことにしてもらえるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こういうのって、任意なんですか?
↑
勿論、任意です。
やらなくてもよかったんですか?
↑
断ろうと思えば断れます。
強制出来る為には裁判所の令状が
必要になります。
実際は、警察は脅したりすかしたりして
説得するでしょうね。
任意だった場合、警察から説明をされていなかったこの状況で、
その紙を返してほしいとか、
↑
紙の所有権は警察にありますので
返せ、というのは無理です。
私が署名をしたり指紋をつけたことを取り消してほしい、
と言えば、なかったことにしてもらえるのでしょうか?
↑
してもらえません。
任意で断れたのに、断らず従った
ということは、承諾したことになる
からです。
容疑者では無いのですから、任意で断れる
なんてことを説明する義務は警察には
ありません。
知らない方が悪い、という建前に
なっています。
No.2
- 回答日時:
被害届なら、被害届とかいてあります。
おそらく、検面調書に署名捺印したのでしょう。自分の供述した内容を確認されたわけですので、嘘の供述でなければ、犯人逮捕、や裁判等に活用されることもあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
隣に住む老人の預金が勝手に引き出されたそうです。
金銭トラブル・債権回収
-
車を速度40キロくらいで運転中に信号のない横断歩道で歩行者が歩いてるのに気づき停止線で急ブレーキをか
事故
-
一度名誉毀損で訴えたい人がいるんですがどういう場合訴訟起こせますか? 知り合いに弁護士が3人いまして
訴訟・裁判
-
4
自転車事故について 歩行中に自転車にぶつかられて肘を損傷し通院しました。事故相手から『あなたにも過失
事故
-
5
コロナの影響で派遣切りにあい、家賃を度々遅れて払うといった自体になり、ついに昨日、管理会社様相談の元
借地・借家
-
6
警察からの連絡について(弁護士さん相談乗ってほしいです。)
事件・犯罪
-
7
任意整理をしたのに裁判所から呼び出しがありました。
借金・自己破産・債務整理
-
8
赤信号で止まっていると後ろから追突されました。 相手は救護義務する事もなく。謝りもせず。 警察が来て
事故
-
9
肖像権及び著作権侵害の賠償責任について
知的財産権
-
10
今日某スーパーで買い物をしてセルフレジでお支払いしました。 買う量も少なかったのでレジ袋を不要にしま
消費者問題・詐欺
-
11
大変まずい状況になりました…。。。。 回答頂けたら幸いです…。 私は数ヶ月前まで運転手のアルバイトを
労働相談
-
12
法律、遺産相続についてです。高校2年生です。 4年前に父親が亡くなったのですが、父方の祖父が家の前に
相続・遺言
-
13
車の一時停止違反と免許停止について
その他(法律)
-
14
ハガキを 警察に持って行ったら 捜査して逮捕してくれるでしょうか?
事件・犯罪
-
15
緊急です、お願い致します 今親からポスト見たよと、ポストに入っていた時計が渡されました、3年前に別れ
事件・犯罪
-
16
酒気帯び運転での検挙 大変お恥ずかしく、情けない話しではありますが、質問にお答え頂けたら幸いです。
事故
-
17
相続した土地を、母に買ってもらい。その土地をまた母が亡くなったときの相続でもらう。 なんてことしてい
相続・遺言
-
18
食い逃げで謹慎処分になりました。公害学習で神戸に行ったときに友人のS君と南京町の中華料理店に行きまし
消費者問題・詐欺
-
19
駐車している最中の事故
事故
-
20
訴えれますか? 今日姉と子供達で買い物に行ってきました。 かなり広い踊り場の階段の所にベンチがあった
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
指紋だけで逮捕されますか?
-
5
従業員の窃盗を警察に捜査して...
-
6
財布についた指紋って…
-
7
お札から指紋はとれるのか
-
8
自宅で紛失したもの警察対応
-
9
職場内での現金盗難について
-
10
家の中での盗難・警察が来て指...
-
11
紙に付着した指紋について
-
12
職場で3000円の盗難がありまし...
-
13
触っていないものから指紋が出...
-
14
匿名の投書の差出人を調べるに...
-
15
指紋はどれくらい残るのでしょ...
-
16
指紋採取
-
17
鑑識さんが出動するのはどんな...
-
18
指紋が検出された場合、犯人は...
-
19
7年前の空き巣
-
20
車の鍵穴にいたずらされました...
おすすめ情報
警察に自分の指紋を残したくないというわけではなく、私が深く考えずに名前を書いたり指紋をつけた紙が、容疑者扱いされてる人を逮捕に追い込む証拠になるのが嫌なのです。
その事件の被害者は私ひとりで、私自身がその人の逮捕を望んでいないので、任意だったなら、警察に、私の証言を取り消してほしいと言う意味です。
それさえしてくれれば、自分の指紋は警察が持ってようがどうでもいいです....