アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

USBメモリにQ4OSをインストールしようと思うのQ4OSのOSデーター以外に
USBメモリにデーター保存領域を設けることはできますか?

内蔵HDDの接続部分が故障して内蔵デバイスが使えないノートパソコンがあり
128Gとか64GのUSBメモリをOSとデータ保存の両方として
ふつうのパソコンの内蔵HDDのような感じで使うことを考えています。

そのような使い方はできるのでしょうか?

アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします。( ・`ω・´)

A 回答 (4件)

USBメモリにインストールをするのですか、それともLiveUSBを作るのでしょうか? 


一般的によく用いられるのはもっとも簡単なLiveUSBですが、LiveUSBではデータはUSB上に保存しません。LiveUSB上に保存するような設定もできたりしますが、かなり面倒な場合が多いです。
一方、LinuxをUSBメモリにインストールするのであれば、データの保存はできるはずです。要は、HDDにインストールする代わりに、ターゲットをUSBメモリにする、というだけなので、本質的にはHDDにインストールするのと変わらないし、HDD上にインストールした時のようにデータの保存もできるはずです。
USBメモリへのインストールは私自身はやったことないので詳しい話はできないけど、ポイントはUSBメモリにインストールすれば簡単、LiveUSBでは所望の設定は面倒くさい、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。USBメモリへインストールしなければ
駄目なのですね。

LIVE CDやDVDは駄目なのですね
勉強になりました(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/13 20:59

普通にroot権限で/usrとか/dataとかdir作って、owner変更すればいいんじゃ。


USBメモリにLinuxにインストールするときに/dev下から該当のUSBメモリを指定するんだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いつもUSBにインストールするフリーソフトを使っているので
よくわからずやっていました。勉強してみます。(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/12 21:20

はい。


USBメモリーも、パーティションで分割できるので、
起動部分とデーター保存部分を設ければ良いです。
遥か昔から使われている方法です。
    • good
    • 0

できます。



ただ、アクセス速度が遅いのでちょっと使いづらいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
SSD > USBメモリ >HDD
だと思うのでそこまでノロノロではない気もしますが
まぁ、使えればいいです。ありがとうございました。(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/12 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!