
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「いじめはいじめられる側がそう感じたらいじめ」
って概念は変えるべきでは?
↑
そんな概念はありません。
客観的にイジメと認められないモノは
例えイジメと感じても、それはイジメ
とは言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
マジでクソ
モテる・モテたい
-
そんなに家に帰らないのって悪い? 旅行とか友達の家泊まりに行った後必ず、「地に足つけなさいよ」「家に
父親・母親
-
いじめる側にもいじめられる側にも双方問題はあるのでは? どの程度悪いかの差はあると思いますが。 だか
いじめ・人間関係
-
4
不倫している既婚者男性に質問です 相手(独身女性)に 愛してるよ、好きだよ、お前と結婚したかった 言
浮気・不倫(結婚)
-
5
なんで 人生ってこんなに不平等なのでしょうか不幸な人もいれば幸せな人間もいる どこから差が生まれるの
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
知り合いの女からレイプされた悩み相談をされました、俺は「お前が短いスカート履いてアホそうな顔して真夜
その他(恋愛相談)
-
7
後輩が毎日会社でいじめられていたのですが、昨日ついにキレました。 そして、虐めてた上司もろともに、ボ
会社・職場
-
8
文化って無理して残すものでしょうか?例えば捕鯨ですが、鯨なんか食った事あるのは主に60代以上の高齢者
政治
-
9
世の天才の特徴はなんだと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
生保自慢
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
「被害者ぶる」って本当は被害者じゃないのに被害者のように振る舞うという意味ですか? 例えば、 何か悪
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
いじめられている人間の方がいじめている人間より社会不適合者が多いのですよね?
いじめ・人間関係
-
13
学校や職場でもどこに行ってもなかなかまわりと溶け込めない、自分の居場所が出来ない人でも必ず受け入れて
いじめ・人間関係
-
14
遅刻が多いのは何故なんでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
人が困っていたら助けますよね? 無視する人の心理はなんでですか?
心理学
-
16
いじめられている人間よりいじめてた人間の方が社会の役に立っている事実!!
いじめ・人間関係
-
17
動物 昆虫でも人間みたいに子供を産みたくない という意識 のある生き物もいるんですか?
生物学
-
18
ほんと日本は底辺ほど子供産み落としますよね
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
人間は生きる意味が無いのに何故生まれたんですか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
座右の銘を教えてください!
-
5
悪口をわざと聞こえるようにする事
-
6
性格の悪い宮城県(仙台人)
-
7
なんとなくいじめたくなる女性...
-
8
面倒な人にばかり好かれる体質
-
9
いじめっ子には相当の天罰がく...
-
10
美人は嫉妬されやすいといいま...
-
11
婚約者の容姿について
-
12
先走る人、自分勝手に行動する...
-
13
血液型はA型なのに、職場でB型...
-
14
いじめられる人・嫌われる人の特徴
-
15
何で頭いい人は表情が冷たいの?
-
16
AB型って嫌われているんでしょ...
-
17
何の前触れもなく突然血液型を...
-
18
周りの人に恵まれすぎててこわ...
-
19
性格に問題があるってどういう...
-
20
嫌いな人と同じ大学 同じ学部に...
おすすめ情報