プロが教えるわが家の防犯対策術!

築35年の賃貸マンション7階角部屋に4年間住んでいます。昨年8月のことですが、窓際にソファを置いていたためすぐには気づかなかったのですが、掃除をしようとソファをどかしたところ写真のような状態を発見しびっくりし、すぐに管理会社に連絡しました。何度かやり取りはしているのですが、オーナーが結露を疑っているとのことで、またここまでひどくなる前に気づかなかったのかと私たちに不信感を抱いているようで、半年経った今でもきちんと調査もなく放置されている状態です。

質問は、この状態は果たして結露なのでしょうか?窓?に木枠があるのですが、そこは腐敗などは全くありません。また4年間住んでいて、時々ソファをどかして掃除していましたが、このような状態ははじめてみました。床から雨漏りなどは考えられますか?ちなみに入居当時から床の黒ずみは所々ありましたが、担当者からは経年劣化だから大丈夫だと言われてます。
普通に生活していただけなのに疑われ対応も遅く部屋の一部も半年も使用できずイライラしています。よろしくお願いいたします。

「床が濡れていて(水が染み出し?)腐敗とカ」の質問画像

A 回答 (5件)

エアコンホースの結露


ベランダか外壁が怪しい
残るは、屋上防水の劣化による、雨漏り。
築35年で有れば、屋上手すりは、アルミ製ですか?
鉄製であれば、錆びによる、雨漏りも考えられます。
貴方の、階下の方々には、このような被害は、無いのでしょうか?
(真下だけとは、限らないです。)

これだけ、床板の腐れを考えると、
かなり長期の水の影響が、
考えられるので、
一番は、エアコンのホースの関係でしょうね。

で、有って、欲しいことです。

外壁からの雨漏りは、雨が降った時だけですので、可能性は低いです。
~~
後は、床下に、水道配管が有りますが?
それは、今、乾いているので、その可能性は少ない。

結論は、はやり、エアコンホースの関係が、一番、怪しいです。
    • good
    • 0

エアコンホースの壁内部での結露も、充分に考えられます。


エアコンホースは、通常は銅管で出来ているのです。
その銅管の周囲を、テープで、くるくると巻いて、なるべく、結露が出ないようにするのですが?
その、結露対策が、足りなかった可能性は、考えられます。
私が、現役の建築施工管理士をして居た時は、このような、壁内部には、テーピングだけでなく、発砲ウレタンで、固めて、厳重に、結露対策をさせていましたが?
今でも、そのような、厳重な、結露対策が、建築基準法では、決められて居ないのが、現状です。

どちらにせよ、壁を壊して検査しても、斜め上の方らの、雨漏りで有れば、修理は大変な事になります。

貴方様は、新築状態で、入居されたのですか?

建物が、コンクリートマンションなのか?
戸建て木造住宅なのか?
平屋なのか?二階建てなのか?
一階なのか?
二階なのか?

屋根の状態はどうなのか?
外部の状態等、何も、分からない、情報不足です。
そのような、情報が、無ければ、この程度の、回答しか出来ません。

悪しからず、ご了承下さい。

エアコンホースの結露で有る事を、天に祈りましょう。
であれば、割と、簡単に修理出来ます。

気になるのは、右隅の腐れが酷いことです。
案外と、右隣の、何等かを、疑う必要も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。質問にちゃんと築35年の賃貸マンションで7階最上階角部屋と記載しています。エアコンホースの結露が壁から染み出すということがあるのですね。しかし壁はきれいなので、どちらかというとベランダか外壁が怪しいと感じています…

お礼日時:2021/02/17 02:30

これは、結露が原因ではないだろう。

と思われる。
明かに、雨漏りも、疑う必要が有る。
右出入口横の格子と、エアコンホースの粘土を、外して、エアコンを入れて、結露の有無を調べる必用が有る。
後は、外の窓回りから、そして、屋上の防水の切れ、上階からの浸水が、考えられる。
これは、真上からだけでは無い、斜め上からでも、伝わる事が有る。
いづれにしろ、調査には、目視での予想での修理で駄目ならば、解体するしか無い。
プロでも、それ程に、雨漏り調査は難しいのです。

いづれにしろ、
ソファを、移動して、このまま、使い続けて、結露か?否か?
実証実験を待つしか無いでしょうね??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。雨漏りの調査は大変なのですね…なら尚更半年も放置せずに早く調査して欲しかったです…結露だった場合調査費用がオーナー持ちになるらしく、それが嫌だという理由でなかなかオーナーの許可が降りず、結局この状態で半年も放置されるはめになり怒りが湧いてきます。

お礼日時:2021/02/15 20:13

なんか、へんな感じだね。


床板の下にはスペースがあるから、壁と床の間から雨水が漏れ出てくることは考えにくいね。 壁を張り替えていないなら、壁が全く汚れていないから結露も考えにくいと思うけど、。

床が傾斜しているなら、エアコンの配管(ドレンホース)から、水が流れて行った可能性は有るかもしれないけど、これはこれで気が付きそうなものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。壁紙は汚れや染みなどなくきれいで張替えはしていません。うちはペットがいるので夏場は冷房をずっと付けっぱなしなので、やはりドレーンホースからの水がベランダから入ってきているのでしょうか…

お礼日時:2021/02/15 20:02

写真に写っている床染みの向こうに立つ白壁の向こうは屋外ですか?


結露なら床下に面する行け面よりは、屋外に面している壁面にひどく付き、壁がシミ、カビだらけになっているはずですが、きれいですよね?
屋外側の壁の際に隙間でもあり、雨水やエアコンのドレン水などが直にその隙間に流れ込み続けていると言うことはありませんか?

屋外から隙間に流れ込んだ水が屋内側に染みだしてきているかのように見えますけど?

床下や壁の向こうの状況わからず、勝手な推測でしかありませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。おっしゃる通り壁の向こうはベランダになります。室外機もちょうどその辺にあります。うちはペットがいるので夏場だけ冷房をずっと付けっぱなしなので、やはりドレーンホースからの水がどこかから室内に流れているのでしょうか…雨水などは割かし水捌けは良いので、夏場に発見ということもありエアコンが怪しい気がしてきました。

お礼日時:2021/02/15 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!