
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『あの子』をまず、思考から離す。
『あの子』にはなれない。
その上、『あの子』を意識したら『あの子』以上にはなれない。
意識の中で『あの子』が天井になる。
理想が高い。
ハードルを地の底まで落として、自分を褒めまくる!
今日も私可愛い!最高!
今日は昨日より化粧のノリがいい!やっぱりスキンケアしっかりしてよく寝たからかな?
今日はスッキリ起きられた!一日いいことが起きそう!
などなど。
下らないなー当たり前の事をどうして口にしなきゃならないの。
そう思うかもしれないけれど、心の中に不満ばかりを貯めていたら、不満しか周りに来ないことになっている。
逆に自分を沢山褒めて、似合う似合わないは別にして好きな色、好きなデザイン、好きなアクセサリーの物を身に付ける。
美味しいものを沢山食べて、好きな音楽を聴いて、沢山笑う。
そうして沢山運動して疲れたらぐっすり眠る。
沢山笑って沢山心が浮き立つことをしていれば、自然と幸せが向こうからやってくる。
自分なんかと思えば、自分なんかと思う人生しかやってこない。
自分ほど幸せな人間はいないと思えば、思う程に幸せを引き寄せるし、口に出せば人間の脳は裏付けを勝手に探し始める。
今日はついてる!
そう言えば、『どうしてついてるなんて思ったんだろう?』と勝手に脳は動機を探す。
そうしたら何かしら見えていないでスルーしていた何かに気付く時もある。
自分に自信を持って、幸福感で溢れた人は、他人にも優しくなる。
声のかけ方、小さなことでも気づいて困っていたら自分に余裕がある手を貸す。
そうする事で、他人からも人格を評価され、笑顔が多くなる。
笑顔が多くなれば、自然と幸せが舞い込み、『あの子』にこだわっている暇が無くなる。
最終的に、『あの子』を眼中にも置かなくなったら、あなたの勝ち。
『あの子』にこだわって『あの子』と比べている内は、越える所かどんどん差が開いていく。
勝ちたいなら別のルートから勝負をかけること。
同じ土台に乗って追いかけない。
あなたはあなたなのだから、あなたらしくあなたがいちばん楽しく機嫌よく気持ちのいい生活をして笑顔で幸せになって自分を褒めまくる事。
それが出来たら、気が付けば知らない内に今のあなたがなりたかった貴方になっているはず。
その時の貴方には、自覚は無いかもしれないけれど。
少なくとも、その時のあなたはそんな事どうでもいいけど、幸せだわ。となっている筈。
なっていなくて内心不満がぐるぐるしているなら、まだ自分を褒めたりない証拠。
勝ちたいなら、勝つための道に進むこと。
あなたのその思考の道は、あなたを不幸せにしかしない道。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
対人恐怖症です。周りの人達み...
-
5
パール大ってどれくらい??
-
6
自分から遊びに誘ったら断られ...
-
7
2chをやめたい 今は5chですね。...
-
8
男です 最近 何着ても自分で全...
-
9
まつげパーマ 困っています‥;
-
10
美容院で染めるか自分でそめるか?
-
11
これってダサいですか?オシャ...
-
12
自分をくすぐる方法
-
13
辛い事があると、過去の辛い思...
-
14
経営者ですがやる気がでません。
-
15
死とは最後の切り札ではないで...
-
16
A5サイズに顔面が収まれば小顔...
-
17
友達のいい報告にショックと、...
-
18
この写真の髭の濃さを5段階評価...
-
19
胸囲110cmなんてたいしたこ...
-
20
決めつける性格を治すには?
おすすめ情報
冒頭の部分が抜けてました
可愛くなるためにいっぱい努力してるけど薬の副作用でメンタルがやばいです。ニキビ治療の薬です