

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ質問者ばっかり、新着の7〜8割が同じ人でしょ
しかもバカみたいなどうでもいい、思いつきで質問してるようなのばっかり
本当に何かを知りたい人の質問が流れちゃって迷惑だよ
回答ありがとうございます。
昨年の秋頃でしたが、マルチポストでディズニーランドの質問をあげていた輩がいましたが、そのせいで一般のディズニー質問をしていた方の質問がマルチポスト質問に隠れてしまい回答が付かなかったのを覚えています。
本当にいい迷惑だと思いますよ。
今日もまたグレーゾーンで別の質問で教えて!gooを荒らしています。
その質問に真面目に回答を寄せているユーザーを見るたび、心が痛みます。
good数が一番多かったのも決め手でBAを選ばせてもらいました。
No.6
- 回答日時:
自己紹介みたいな事でしょうね。
私は、古いIDなので手放したくないけど、
新しいIDの人は、心機一転気分なのでしょうか・・・
知り合いなのに、毎回自己紹介されても意味ないけど、
初見の新参者にとっては、初々しいですから、問題ない。
色んな人が出入りするから、邪魔者には出来ませんね・・・
障害者/記憶障害者/ボケ老人が、私に自己紹介してきても、仕方なく聞いてあげるしかない。
邪険にも排除する訳にもいかないでしょ・・・
でも何故か、
学問のような一意正解が出来る質問は繰り返されず、
人間関係や心理的な質問が繰り返される事が多いのは不思議です・・・
No.5
- 回答日時:
>投稿ガイドラインにはグレーゾーンの様に感じます。
SDカードを持参して、
盆暗運営側に問い合わせをする事が有ります(笑)
問い合わせるのが、非常にメンドクサイので、
最近は「自分の範囲内だけ」で、
必要な時しか問い合わせてないです(笑)
>彼らの質問は「教えて!goo」にとって必要悪なのでしょうか?
>それとも不要な邪魔者なのでしょうか?
前者は、長年に渡って「盆暗運営側の黒い担当者達」に、
「贔屓、優遇されて、飼い慣らされてる」ような、
「アカウント停止」とか「入退会」を繰り返してる
「常連古参ユーザー達」の
「本当のような大嘘のウザイ迷惑失問」だと思う。
後者は、サイト内で「極めて目立ってるだけ」の解りやすい
「迷物失問者達の常習的な迷惑失問なだけ」だと思う。
前者の奴等の失問が「1番大きな問題」だと思う。
後者の奴等の失問は「雑魚のゴミ失問なだけ」だと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
このアプリの民度が低すぎます。 知恵袋はめっちゃしっかり回答してくれるし役に立つけど。。 皆さんはど
教えて!goo
-
回答者によって、返答を雑にする質問者どう思いますか?
教えて!goo
-
不快な質問者や回答者ってどういう人ですか??
教えて!goo
-
4
goodの多い回答は、ベストアンサーを与える判断のひとつになりますか?
教えて!goo
-
5
なぜここ新規のニックネーム登録停止した?
教えて!goo
-
6
ここの質問者はなぜ自分の属性を最初に言わない? 質問の内容にもよりけりなのですが、ここの質問者の多く
教えて!goo
-
7
ここは傷の舐めあいする場所でしょうか?
教えて!goo
-
8
所詮アプリなんだからさぁー、まともなお礼を期待する方がおかしくね?・・・
教えて!goo
-
9
教えてgooも反論できない時はレッテル貼りして逃げる奴らばかりで笑えます、なんで素直に負けましたすい
教えて!goo
-
10
素晴らしい回答者さんに回答してもらえる方法。 を、教えてください。 あと、素晴らしい回答者さんになる
教えて!goo
-
11
教えてgooをやっています。え?教えてgoo? 何それ?
教えて!goo
-
12
質問して回答貰ってもお礼しないと、もう後からはその人には回答したくなくなりますか? 沢山回答貰ったら
教えて!goo
-
13
BAって必ずつけなきゃダメだと思いますか? 私は解決した際には回答を締切ってしまうのですがこれは失礼
教えて!goo
-
14
人の質問に答えず批判だけ
教えて!goo
-
15
入会方法が少し変わった教えて!goo。 相変わらず常連さん達が沢山の質問を投げかけて賑わせてくれてい
教えて!goo
-
16
教えてgooの回答や質問を見て、名前は違うけど文章や特徴などから、これは以前にいたあの人だなってわか
教えて!goo
-
17
おしえてgooの質問、ハンドルネームの質が共通してるような・・サクラじゃないですか?これ
教えて!goo
-
18
このサイトで質問してお礼の書き方知らない人があまりに目立ちます。 礼儀知らずの人達がネットで蔓延って
教えて!goo
-
19
正直、このアプリの回答者は質問が読めていない人が多すぎる気がします。 質問をしても全く関係のない回答
教えて!goo
-
20
あれ、Q&Aって一度書いてしまった答えを消す事ってできないんのですか!??
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「ご質問があります」「ご回答...
-
5
ココって
-
6
単純な質問したのに、嫌味な回...
-
7
明るいテンポの失恋ソング教え...
-
8
教えてgooは、質問を締め切った...
-
9
この方はなんというレイヤー様...
-
10
何時でもポジティブになる方法...
-
11
教えて!goo の 質問のアレコレ
-
12
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
13
気になった質問を見つけた時、...
-
14
初めて同じクラスになった男子...
-
15
このサイトは信用で出来ますか...
-
16
USBメモリからHDDに、データを...
-
17
マイページの出し方がわかりま...
-
18
偉そうに苦言や説教ばかりする...
-
19
教えてgooは釣り質問が多すぎま...
-
20
「質問させていただく」は「伺...
おすすめ情報