
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
その子がどうゆうものが好きかと、状況によりますね。
結婚後に同棲を始めたようであれば、お揃いの食器系は喜ばれると思います。
すでに一緒に住んでたり、ものが揃っているようですあれば、お揃いのシルクのパジャマやスリッパのセットはどうでしょうか。
あとは、カタログギフトもありだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/02/20 07:33
やはりペアのものは良いですよね!
パジャマは確かに結婚祝いで良く聞くのに盲点でした〜!
もう少し考えてみます╰(*´︶`*)╯
皆さん丁寧な回答ありがとうございます!
全て参考にさせて頂きます!
No.6
- 回答日時:
三人で、1~2万ですか?結婚式あげないのなら、もう少し奮発してもいいのでは?結婚式の御祝儀は、友達でも三万は、あげましたから、女性なら、食器と
か、ネックレスとかは?
No.4
- 回答日時:
我が家が貰って嬉しく
活躍した品々は以下の通り
■少し高級な華やかな食器セット
(割れ物ですが、妻が要望した食器を頂きました、妻は料理教室の先生なので食器集めが趣味です)
■ワインセラーとワインのセット
(自分がワインが好きなので、これも友人達から希望を聞かれワインを指定しましたがワインセラーまで頂きました)
No.3
- 回答日時:
今時なら
除菌ボックスってどうでしょうか。
二個購入して
無地なので絵を書いたりビジュー張り付けたりして
世界に一つしかない除菌ボックス
二つ合わせると完成する絵とか書いたりして。
玄関に置いたら都合良いし使用頻度は高いと思う。
No.2
- 回答日時:
個人的な考えです。
人にプレゼントをする時に私が考えるのは、
「もらう人が興味はあるけど、自分では買わない(買えない)ものを」と言う事。
自分では買わない(買えない)理由と言うのは、いろいろあると思います。
「自分でお金を出すには贅沢」
「自分で買うならもう少し安いもの」
「あったらいいけどなくても何とかなる」などなど。
そう考えて私はプレゼントを選びます。
私が貰ってうれしかったのは、アルコールランプで淹れるサイフォン式のコーヒーメーカー。
珈琲は好きですが、普段は普通のドリップですし、ちょっと頑張って自分で買うにしても電気式のコーヒーメーカ程度。
休みの日に少し贅沢気分を感じながら使っています。
また、インテリアにもなりますし。
逆にプレゼントに選ぶべきでないと思うのは、例えば絵画とか掛け時計など、個人的な趣味が分かれるもので、もらった以上使わないわけにいかないもの。
結婚祝いではありませんが、過去に財布を頂いたことがありますが、私にとっては使いにくかったのですが、もらった手前、使わないわけにもいかず、少々困った覚えがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子供の頃から25年近くお世話に...
-
5
誕生日祝われないのは嫌われて...
-
6
死ぬほど金欠なんですけど誕生...
-
7
高一なったんですけど友達の誕...
-
8
誕生日プレゼントって迷惑?
-
9
学校の先生にプレゼントって受...
-
10
親の誕生日とは本来子供が祝う...
-
11
母の日のプレゼントは何がいい?
-
12
妻の誕生日にプレゼントをくれ...
-
13
お子さんをお持ちの方に伺いた...
-
14
どれがいい? HPを見る、訪れ...
-
15
おこづかい制の夫の妻へプレゼント
-
16
彼氏への誕生日プレゼントをア...
-
17
彼氏からもらった誕生日プレゼ...
-
18
娘に誕生日プレゼントを捨てら...
-
19
引っ越す側のプレゼント
-
20
息子が友達のお誕生日会に呼ば...
おすすめ情報