
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
戻ってくるのは、所得税が源泉徴収されている場合、だけです。
所得税の源泉徴収は見込み徴収なので、
取り過ぎ分があればその分を返金する、と言う扱いになります。
> いくら戻ってくるのか
所得税の源泉徴収分に社会保険料(所得控除)が含まれていない場合は、
所得税の課税率が5%の場合は、
確定申告した社会保険料の5%分が戻ることになります。
但し、納税があればその分が減額される形になります。
※ 所得税には復興税(所得税の2.5%)が加算されます。
No.2
- 回答日時:
>社会保険料控除でいくらかお金が戻ってくるかと…
戻ってくるのは支払った社会保険料ではなく、前払いした所得税です。
まあそれはお分かりだとして、
[支払った社会保険料の合計額] × [税率] = [還付される源泉所得税]
と考えておけば大きな間違いはありません。
もちろん、この計算結果より多く前払いしていなければ戻っては来ません。
「税率」は個々人によって違いますが、0 ~ 45% の間です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
住んで無い県から市民税の督促状が来ました。 一年前に仕事を辞めて地元に戻ってきました。市民税は地元の
住民税
-
住民税の件で相談なのですが、去年の2月末で退職して1年になります。 今年度分は全て支払いが終えたので
住民税
-
税務署の前で逆立ちして見せない限り夫婦に扶養控除は適用されないのですか
その他(税金)
-
4
医療費控除に該当するか教えてください。
所得税
-
5
給与がおかしい(扶養控除申告書の紛失?)
所得税
-
6
確定申告で妻の収入を申告すべきか
確定申告
-
7
住民税の支払いについてお聞きしたいです。 無知なので、出来れば噛み砕いた言い方で 教えて頂ければ嬉し
住民税
-
8
所得税
所得税
-
9
従業員退職の際に源泉徴収票を発行していますが、本人から不要と言われた場合は発行義務はないのでしょうか
所得税
-
10
医療費の確定申告について
確定申告
-
11
毎年会社から貰える、源泉徴収の金額が年収と見ていいのですか?
住民税
-
12
現在20歳です。 住民税について聞きたいです! 今現在、住民税を毎月11000円払っています。 そし
住民税
-
13
子供の国民健康保険料を社会保険控除する場合
所得税
-
14
「個人の税金は 1/1~12/31 の 1 年分がひとくくりで、年度 4/1~3/31 ではない」
その他(税金)
-
15
所得税
所得税
-
16
自営業者で国民年金を支払ってない場合は将来は年金を貰えないのでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
17
確定申告。二箇所から源泉徴収票がある場合。 今年途中退社したため、二箇所とも年末調整はしてないです。
確定申告
-
18
年収が400万円の会社員ですが、 扶養をしている父親の昨年の医療費が入院治療費として30万円近くかか
確定申告
-
19
源泉徴収票について教えて下さい。 今月2月に会社都合により退職します。 令和2年分(度?)の源泉徴収
年末調整
-
20
所得金額が35万円夫の扶養からでる?
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ニーサと税金、確定申告につい...
-
5
確定申告の期限を過ぎてしまっ...
-
6
建築関係の個人事業主です。仕...
-
7
会社員の副業。青色申告届出あ...
-
8
確定申告の仕訳についてです。 ...
-
9
医療費の確定申告について
-
10
確定申告 サイト売却 維持費に...
-
11
医療費控除請求で受診月と引き...
-
12
確定申告 サイト売却 サイト維...
-
13
疑問
-
14
e-taxの申告「時間」の期限
-
15
友達が一人親方と言う形で約40...
-
16
減価償却費の家事分の処理方法
-
17
妻がヤクルトレディをやってい...
-
18
103万を超えてしまいます。確定...
-
19
農業手伝いの収入について........
-
20
短期退職した場合の源泉徴収票...
おすすめ情報