プロが教えるわが家の防犯対策術!

引越しをしました。古いけどそこそこきれいな分譲賃貸…のつもりでした。
内覧を一回して、キッチンが1面錆だらけだったので、「これは一度家主様に連絡します」と
回答をもらっていました。
しかし引越しの前日に鍵をもらい入ると、内覧時には気づかなかった傷が大量に発見されました。
一番大きいのは
〇寝室へのドアが斜めにずれ、閉まらない
〇戸棚が明らかに八の字になり開けにくくなっている。開けると横の壁にめり込みそう
↑これらは内覧時には問題なかった箇所です。
他にも床をよく見るとフローリングに傷と剥がれ、インクのしみ、小さな穴など無数
(日付と時間入りで念のため写真を撮りましたが100枚以上)
〇結局何も変わっていなかった錆一面のキッチン
〇ユニットバスになぜか内覧時には気づかなかった蛍光ペンのあとが何か所か
〇ユニットバスの壁によく見ると直径8ミリくらいの丸い穴→やわらかい何かを詰めて応急処置?
〇よく見ると天井の一部に小さな剥がれ
あわてて管理会社に連絡を取ると
「全部把握してるし自分たちが見たときはドアも戸棚もちゃんとしまってた」
※私の住んでる地域でここ数か月地震などはありません。
「錆は取れない」
「ユニットバスの蛍光ペンも取れないし穴も把握している」
以上の回答でした。
さすがにドアは何とかしてもらわないと不便だしありえない!と抗議すると
家主さんに相談します…で一週間音沙汰無しです。
そうしてる間にも新たなおかしい部分が出てきてノイローゼになりそうです。
入居前に気づいたものじゃないと私のせいにされるんじゃと不安になり、
見つけると管理会社に写真を送っていますが、クレーマー扱いで逆切れされるかとこれも不安です。
せっかく心機一転のつもりの引っ越しが動悸で全く眠れないです。
そもそも前住人のこの部屋の扱いで、そこそこお金は取れたんじゃないの?って
思ってしまいます。ユニットバスなんか傷つけたら何十万も取られるって聞きますし、
私の契約でも退去時にクリーニング代35,000とられます。

もうどうしたらいいかわかりません。なにかアドバイスをお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答を本当にありがとうございます。
    あとからあとから見つかる傷や汚れに関しては今すぐ直せというのは絶対に
    無理なのは分かっているので、「退去時に絶対に私のせいにしないでください」という気持ちで
    記録に残したりひどいものはちゃんと把握しているのか確認しています。
    とにかく直してほしいのが内覧時には問題なかったドアと棚です。
    ここが閉まらないと隙間風で部屋が温まらなかったり棚の扉が開かなくて本当に困っています。
    しかし管理会社はとうとう返信もよこさなくなりました。
    最初からこの対応でこの先不安しかありません。
    金曜まで待って連絡がなければしかるべきところに相談しようと思います。
    絶対に泣き寝入りはしたくないです。

      補足日時:2021/02/23 09:19

A 回答 (6件)

これは気の毒だね。


心中お察しする。

1点だけ、注意が必要なこと。
「見つけると管理会社に写真を送っていますが、」という行動は正しくもあるが、度重なればクレーマーということになる。

新築ではないので、細かな傷や痛みや汚れはあるのが当然。
入居の時点で目立ったものは写真を撮って送るのもいいし、入居して数日程度で新しく気付いたものがあれば同じく送っていいだろう。
でも、あれもこれもと次々に出てくるようなら話は別。
『細かな』というのはもう仕方ないとして見切って、大きなものだけ管理会社へ交渉するといいよ。

それと、管理会社へ修繕などの対応を依頼するポイントを絞った方がいいよ。
質問文に挙がっている中では、寝室のドアの立て付けくらいかな。
建具は内見時に開け閉めしないこともあるし、管理会社の室内点検でも気づかないこともあるから。
調整金具のあるドアもあるが、素人がやるにはちょっとわかりにくいかもしれないし、入居時の不調なので最初くらいはプロに直してもらうとよい。

戸棚の戸も蝶番に調整金具(プラスのビス)があるけど、これは簡単なので自分でドライバーで調整できると思う。
戸棚の方は自分でできるのでやるけれどドアの方はお願いしますーーーみたいな感じで管理会社に提案すると相手も態度を軟化させるかもね。

錆はおそらく”もらい錆”というもので、これはクリーニングでは落ちないからステンレスの研磨か張り替えということになる。
分譲賃貸であればシステムキッチンかもしれないけど、これだと張り替えも厳しいかもしれないので、費用面から錆はそのままでクリーニングだけということが多い。
自分でやってみたければDIYでもできるよ。

浴室の蛍光ペンと穴も同じような理由でそのままが妥当。
ユニットバスのFRPは研磨すると跡が厄介になることもあるのでDIYはしない方がいいかもね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございます。すべてが参考になります。
棚は収納があるのがうれしくて内覧時にじっくり見て開け閉めしていました。
まさか入居したら八の字になってるとは思わず愕然としました。
(寝室ドアも)
確認もよほど大きいものの時だけ管理会社に連絡して、他は
自分でしっかり記録することにします。
最初の二行に励まされました。優しくアドバイスしてくださって
ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/23 09:22

そうですね


やれることはやっておきましょう。
ご参考
https://www.zennichi.or.jp/public/knowledge/rent …

もしご自身で、
つまりDIYで直しを行っていかれるのでしたら
個別に質問して頂ければ応援させて頂きますよ。
    • good
    • 1

明らかに内覧時と違う点については直してもらえると思います。


(ドアなど)住む人の権利です。
どうしても直さないと言ってきたり、放置されたら国民生活センターなどに
相談してみるのもいいと思います。
※ついでに他のひどい状態も併せて相談してもいいかもしれません。
あと傷はこのまますべて記録に残してください。
悪質な管理会社だと退去時に全部あなたのせいにして一気にすべて修繕させかねません。
ここに相談するのもいいですが、やはり自分で確認して動くほうが確実です。ここの意見を見てダメそう…って思ってあきらめて、悲しい気持ちで
住むのに困難な状況を我慢してはいけません。
新しい生活を楽しいものにしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス本当にありがとうございます。
精神的に弱り切っていたので回答を見てうれしくて泣いてしまいました。
心に寄り添ってくださってありがとうございます。
できることとできないことをしっかり分けてしかるべきところに
相談しようと思います。
泣きねいりは絶対にしません。

お礼日時:2021/02/23 09:24

いいえ、№2回答者さんのおっしゃっている通りです。


「内覧」で「契約内容の確認」をしていますから、
それを承知の上で賃貸契約されたのではないでしょうか?
後になってから苦情にされても、管理会社も大家も困ります。
その為の内覧です。

可能性として、内覧後に部屋を使用して状態変化していた場合は、
要求する事は出来ます。

しかし文書の範囲だけからは、
「借主の見落とし」であり、
法的に賃貸主側に契約内容不履行は有りませんので、
いやなら退居して他の賃貸に移るしかないです。

苦情を申し立てる場合は、
主張(論点をはっきりさせる)とその証拠、
および法のどの章項に該当するかを整理する必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を本当にありがとうございます。
できることとできないことを見極め
いただいたアドバイスを参考に動いてみようと思います。

お礼日時:2021/02/23 09:24

大原則が、賃貸物件は内覧時の現状渡しですので。


内覧で気づかないで契約する借り主が悪いんですし、貸主が全修理したらその経費を賃料に上乗せしなきゃならないので契約の賃料では貸し出せません。

契約不履行で白紙撤回くらいしか選択はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を本当にありがとうございます。
内覧でおかしくなかったのに壊れていたところを
しっか直してもらおうと思います。

お礼日時:2021/02/23 09:26

こんばんは



酷い管理会社ですね。

大家さんに直談判。大家さんは管理会社のひどさを知らないかも。

または役所に無料の弁護士相談がありますので、そうだん。

または県の宅建協会に「これこれ、しかしか」 でと訴え出る。

契約違反ですから、白紙撤回して、他の会社の他物件にしましょう。

蛇足ですが、分譲は買い取り、賃貸は借りるです。意味が全然ちがいますので、主さんの場合は賃貸契約です。

自分が動かなければ、誰も助けては、くれません。あちこち、がむしゃらに動けば埒があくかも。頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
優しいアドバイスに心が励まされました。
自分で動くことが大事…本当にそうだと思います。
このままなあなあでごまかしてなかったことにされたら困るので
きっちり相談して動いていこうと思います。

お礼日時:2021/02/23 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!