アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

化学基礎 一次電池

この時、
(2)銅板電極で起こっている化学反応式は 2H^+ + 2e^- → H2 と解答に載ってますが、Cu^2+ + 2e^- → Cuでは誤答になりますか?(理由もお願いします。)

「化学基礎 一次電池 この時、 (2)銅板」の質問画像

A 回答 (2件)

まず、電池というものは、容器中で酸化剤と還元剤との間で電子のやり取りが行われる反応のことです。


図のようなボルタ電池では、イオン化傾向の大きい金属が還元剤、溶液中の陽イオンが酸化剤となって電子のやり取りが行われることで、電気が流れる仕組みです。
よって、亜鉛よりイオン化傾向の小さい銅は溶け出さないので、水素の発生だけが正解です。
...という感じでよろしいでしょうか?
    • good
    • 0

もとの銅(II)イオンはどこにあった?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!