
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
慰謝料請求に弁護士を依頼する場合、お書きになっているように良い弁護士を見つけるのに大変だと思います。
法律文に書かれているとおりのことしか出来ない弁護士が実に多いのです。従いまして当たり外れがありますので、ご自分で相手に内容証明郵便を送って、希望通りの返事が無かった場合、慰謝料請求調停を裁判所に申し立てれるのが一番良い方法です。もちろん慰謝料も沢山とれる方法です。
又、慰謝料債権は相殺されるものではありませんので、相手の配偶者からの請求は気にしなくても大丈夫です。あなたは離婚をするかどうか迷っている。と、言う姿勢で相手に請求すれば良いです。
要するに配偶者(あなたの夫)と配偶者の不倫相手を分けて考えることです。ネットによく書かれている離婚をした方が慰謝料は沢山取れるとか、慰謝料は相殺されるとかは出鱈目です。実務を知らない人の意見ですので気にしなくて良いです。
一番大切なのは不倫の証拠と、不倫によって平和な家庭が壊された。その結果、精神的及び身体的、更に言うと物理的な損害を被ったかを説明できることです。精神的な損害の説明は大変です。人によりけりです。従いまして、一番にいい方法は心療内科などに行って夫の異性関係で夜も眠れなくなって疲労こんばいの毎日で仕事・家事も手に付かないのです。と、言って1度お世話になっておくことをおすすめします。
不倫問題の解決は、配偶者と相手を分けて考えることです。不倫相手に対しては、妻の権利を侵害されたと言うことで徹底的に戦う姿勢が必要です。配偶者との問題は、相手との交渉が8割以上決着が付いた後、夫婦の再構築について話し合えば良いです。離婚の場合も相手との話が付いた後にすべきです。このさじ加減を忘れないように。弁護士はこれを一括でしようとする弁護士が多いです。その方が一件落着が簡単だからです。
又、相手の夫からあなたのご主人に慰謝料の請求があった場合、不当利得行為に該当する場合がかなりありますので、そういう趣旨で内容証明郵便を使って返事を出しておくことでけりが付きます。いずれにしても、物怖じせずに、堂々とあなたの権利を証拠と共に主張できる準備をしておくことが大切です。最後に、わざわざプロと名乗らなければならない素人程度のプロの意見は無視しましょう。
No.3
- 回答日時:
例えば貴女は離婚しないとして10万慰謝料を請求したとして、向こうは離婚して300万旦那に請求されたら290万の損になりますよ。
不貞の慰謝料は離婚するしないでまるで罪の重さが違うし、離婚しないなら弁護士費用でマイナスになりますよ。
No.2
- 回答日時:
>ダブル不倫をされました。
ダブル不倫の場合は、持ち別れが普通です。
各々の配偶者がクロスで相手に請求するので、夫婦単位ではプラスマイナスゼロになります。これが基本です。
しかし、一方が、それが原因で離婚してしまったり、一方は配偶者がまだ知らない場合とか、一方が積極的に誘い込んだとか、様々なケースで慰謝料のバランスが変わります。
詳細は下記サイトへ
https://ricon-pro.com/columns/121/
No.1
- 回答日時:
夫とやり直すけど相手に慰謝料を請求することは一般的にはできないとされていますね。
簡単な話で、夫にも原因があるのに、夫とは離婚するほどのダメージを受けてないということになりますね。
つまり、相手に慰謝料を請求したいなら、離婚が条件ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
夫の同じ相手との度重なる不倫
浮気・不倫(結婚)
-
夫の不倫はいつまでつづくのか…
浮気・不倫(結婚)
-
嫌ですか?
浮気・不倫(結婚)
-
4
妻38歳、夫(私)39歳、結婚10年目(子無し)夫婦です。 数年前から、妻が年下の同僚と頻繁に会って
浮気・不倫(結婚)
-
5
夫の隠し事
浮気・不倫(結婚)
-
6
夫が浮気してました。 いろいろ話し合いして、一旦話は終わりましたが 冷静になって考えると携帯チェック
浮気・不倫(結婚)
-
7
再構築後
浮気・不倫(結婚)
-
8
不倫してる母親に なんと言ってやればグサッとくるでしょうか 私は高校1年生で 母親は36歳です とに
浮気・不倫(結婚)
-
9
不倫、離婚について。 よく不倫しても、既婚者男性は最終的に奥さんと別れない人が圧倒的に多い、奥さまは
浮気・不倫(結婚)
-
10
ダンナ(50代)が職場の独身女性(40代)と不倫をしています。相手の女性に会ったのですが、悪びれもな
浮気・不倫(結婚)
-
11
55歳パートの既婚者です。夫は20年ほど同じ女性と不倫関係にあります。私は8年前に真実を知り興信所を
浮気・不倫(結婚)
-
12
誹謗中傷はなしで、お願いします、 お互い既婚同士です。 わたしは49、彼は54。 子どももいます。
浮気・不倫(結婚)
-
13
不倫について
浮気・不倫(結婚)
-
14
不倫発覚後の追求
浮気・不倫(結婚)
-
15
嫁浮気 嫁から浮気を告白されて1年になります 子供がいるので、再構築しようとしています しかし、嫁の
浮気・不倫(結婚)
-
16
無事に夫が数年の不倫から目覚め、帰って来て楽しい年末年始を家族で過ごす事ができました。しかし相手の女
浮気・不倫(結婚)
-
17
不倫に走るきっかけとは? アラフォーの妻が不倫に走りました。 私の仕事の日を使って巧妙に不倫しており
浮気・不倫(結婚)
-
18
不倫をしてた彼から、急に既読がつかなくなりました....... でも、まだ、気になります(´TωT`
浮気・不倫(結婚)
-
19
探偵に浮気、不倫の調査を依頼して、証拠を掴み、自分の配偶者と浮気、不倫の相手に慰謝料を請求し、かつ、
浮気・不倫(結婚)
-
20
只今浮気が妻にバレて信用をなくしています その信用を取り戻すのにはどんなことをすれば良いのか経験のあ
浮気・不倫(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
主人と結婚して20年になります...
-
5
小室哲哉
-
6
思いやりのない夫との離婚。 初...
-
7
離婚が決まりそうです。
-
8
新婚1週間ですが、結婚を後悔し...
-
9
離婚経験者の方にお伺いします。
-
10
別居婚の旦那と離婚して正解で...
-
11
47歳以上で、婚活に 成功した方...
-
12
彼氏と結婚ってなったんですけ...
-
13
女性に質問です。 数ヶ月前に妻...
-
14
離婚した方に質問です。 差し支...
-
15
旦那のことが大好きでどうした...
-
16
婿養子が離婚する場合、 順序は...
-
17
お子さんが2人いて離婚の際に1...
-
18
離婚をせめられています が、私...
-
19
現状、私は妻と二人で暮らして...
-
20
離婚後の姓の職場での伝え方の件
おすすめ情報