アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

有機材料を薄膜にして透過率を測定しましたが、100%を超えてしまいます。

具体的には400nm以下で急激に増えて400くらいまで上がってしまいます。
逆に吸光度は下がってしまい、-0.6くらいまで下がります。

考えられる原因として何が考えられますか?


薄膜が出来ておらず、粉末が基板に付着しているのかと思い、CV測定を行うとしっかりと色変化したので薄膜にはなっているかと思います。

薄膜の上に溶けきれなかった粉末が付着しているかと思い、濃度を下げてみても結果は変わりませんでした。


そもそも溶解しなかった粉末が付着した場合、透過率は粉末の影響で透過しないので予想よりも下がってしまうと思うのですが、、、

A 回答 (2件)

測定器の限界、なのでしょう。


しかし、本当にに100%を超えていたら大発見かもしれません。
その透過物が、発光しているのかもしれませんね。
    • good
    • 0

それを追求するのが研究。


ここで聞く様な事じゃ無い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!