アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方自治は民主主義の基礎とされていますが、これをとっぱらって47都道府県を北から南までぜんぶ東京にしたらどうなるのでしょうか。過疎化などの問題解決になりませんか。

同様に日本だけ男女同性にしたら女性蔑視などの差別問題もなくなると思いませんか。世界で日本だけホームレスに占める男性の割合が異常に高い(25倍)のはなぜですか。

A 回答 (10件)

東京一極集中を解消するためには、現在のような中央集権を改め、地方分権をもっと進めることです。


その証拠に、州の権限の大きいドイツやアメリカでは、日本のような一極集中が起きていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外に比べると日本の地方って魅力が薄いんですかね。

お礼日時:2021/03/01 00:00

地方自治は民主主義の基礎とされていますが、これをとっぱらって


47都道府県を北から南までぜんぶ東京にしたらどうなるのでしょうか。
過疎化などの問題解決になりませんか。
 ↑
なりません。

日本中、どこからでも40分ぐらいで
都心までアクセス出来る交通網を
整備しなければ、無意味です。




同様に日本だけ男女同性にしたら女性蔑視などの
差別問題もなくなると思いませんか。
 ↑
外観や考え方が違いますからね。
男女差別は無くなりますが、
他の言葉での差別が誕生すると思います。




世界で日本だけホームレスに占める男性の割合が異常に高い
(25倍)のはなぜですか。
  ↑
・そもそも男の方がホームレスになりやすい
 のです。
 男の脳は、何かの誰かの役に立っている、という 
 認識を欲しています。
 それが叶わないと、生きる気力が失われ、
 極端な場合、ホームレスになったりします。

・日本の場合は、そんな理由や人間関係がイヤで
 ホームレスになるのが多いのですが、
 欧米では、経済問題でホームレスになるのが
 多いのです。
 貧困で、アパートを追い出されるのですね。
 だから、米国などは女性や子供のホームレスが
 多くなるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イーロン・マスクが開発中のハイパーループ(地下トンネル)を使えば東京まで40分で移動できる可能性もなきにしもあらずだと思いますけどね。

https://wired.jp/2019/04/25/elon-musks-boring-co …

お礼日時:2021/02/25 06:57

>道州制って、日本は近い将来、アメリカになるということなのでしょうか。

そうなるとホームレスも増えるような気もするのですが。

どちらかというとドイツ型の連邦国家を目指すべきでしょう。
アメリカの州は権限が強すぎて、国家と同じレベルです。

しかし、ドイツ型・アメリカ型どちらにしても道州制の場合「道州政府に立法権と予算権限がある」のが大きな魅力になり、それが地域活性化の役にたちます。

たとえば四国4県が独立州になったとします。四国は全体的に過疎化が進み、新幹線が無いことで関西・名古屋・東京と経済的に分離が加速しています。

なので、四国が独立州になったら、たとえば「再生エネルギーとEVと自動運転推進政策」を進めることができます。

四国の道はものすごく狭いので、ミニEVが適していて、ミニEVの移動距離の少なさも四国の小ささを考えれば問題になりません。
 その上で、過疎化しているなら太陽光など再生エネルギーを使い、それをEVに貯めることで「個人住宅の防災化」にも役立つでしょう。大きな発電所は工場向けにすればいいわけです。

その上で、バスなどを自動運転化する実験を承認すれば、四国は一気に「最先端なモビール実験場」になるでしょう。

今は国の予算がつくことと、国交省が「自動運転車」の許可をしないとどこもできないわけです。

こういうことが各道州でできるようになれば、その地域独自の発展ができ、道州での経済が活性化し、過疎化が収まる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。合理的ですね。特にヨーロッパではすでにバイクも自転車もEVですよね。先進国の中でも日本って遅れてる感じですよね。

お礼日時:2021/02/23 11:19

欧州の場合は移動の自由の話しですが、日本の場合は国内での許認可の話しですから、話しを混ぜない方がいいですね。

全く違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、そうですか…。

お礼日時:2021/02/23 10:48

ヨーロッパも各国に県やそれに近いものはあります。

それとは別に県を束ねた州もあります。この州の話をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ブルガリアかどこかで過疎化が進んでいるらしいですね。

お礼日時:2021/02/23 10:33

>過疎化などの問題解決になりませんか。


なるわけないじゃん。東京という東京湾近くにある大都市に向かって人が集まるのが「過疎化」なのですから、日本全部を東京にしても「東京湾の所にある大都市」から遠い場所は過疎化するのは同じです。

だから過疎化を止めたいなら「過疎化している地域の近くに東京都レベルの大都市を作ること」が重要です。

次に「東京はなぜ人が集まるのか?」です。それは仕事があり情報が集まるからです。
 日本は強烈な中央集権国家で予算は国が決めて、地方に配分します。だから道府県の役人で一番頭が良い人は、実は「都内にある県の事務所」で仕事しているし、知事だって月の半分ぐらいは霞が関の役人と予算や仕事の折衝をしているのです。

なので「過疎化している地域の近くに東京都レベルの大都市を作ること」というのは、結局「国家から予算権限を取り上げて、地方政府が予算を作って地域を運営する」ということになるわけです。

このようなやり方を道州制といいます。さすがに都道府県だと予算も税収も小さすぎるので、北海道・東北州・関東州などのいくつかの道州にわけて、そこに「東京レベルの大都市を作り道州政府を作る」ことになるわけです。

そうすると札幌・仙台・新潟・名古屋・大阪・松山・福岡などは道州政府がある大都会になり、過疎地があっても東京よりは近いところに大都会ができるわけです。

こういうやり方をしないと過疎化は解消しないです。

>女性蔑視などの差別問題
多くの人が誤解していますが「蔑視」は差別問題とは異なります。本来「差別問題」で取り上げるべきなのは「制度的な差別」で、この点において日本は男女差別はゼロ、いや寡婦年金やDV対応などを踏まえると男性差別の状態です。

>世界で日本だけホームレスに占める男性の割合が異常に高い(25倍)
なぜなら日本では「男性が差別されているから」です。これは蔑視ではなく「制度的な差別」のことです。

日本では、困窮女性は社会福祉制度によって救われることが多いのです。先ほどのDV対応でも、たとえば夫から逃げ出した女性ならDVシェルターで暮らすことができますが、妻から逃げた男性はシェルターで保護されません。
つまり女性はシェルターで保護されるが、男性はホームレスになってしまう可能性がでてくる、ということです。

こういう男性差別が日本にはたくさんあるので、男性のホームレスが世界に比較して何倍も多いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。とても詳しい回答ありがとうございます。道州制って、日本は近い将来、アメリカになるということなのでしょうか。そうなるとホームレスも増えるような気もするのですが。

お礼日時:2021/02/23 10:22

地方分権は47に分けるのではなく、13ぐらいに分ける案がありますから、こちらが有力でしょう。

今の中央集権こそが過疎化をうんでいるので、地方分権する意義がある。今のままでは東京に本社か本社機能が必要になるからです。

ホームレスの男女比は、おそらく、女性の場合は家事をして妻になるか、親の家に暮らす人もいるからではないでしょうか。南欧あたりでは男性が親と一緒に暮らす失業者がかなりいるという記事も見ますが、日本の男性はそれを恥ととるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような案があるのですか。ヨーロッパだと都道府県じゃなくて国々に分かれてるんですよね。その分、格差や差別も激しいのでしょうか。経済的な豊かさのためなのでしょうか。ヨーロッパを深く知るにはジャレド・ダイアモンドなんかを読み漁るとよいのでしょうか。

ぜんぶ「東京」で統一すれば地方のブランド価値も少しはマシになると思ったのですがホームレスが増えそうで恐いですね。勉強になります。

お礼日時:2021/02/23 10:05

『全部東京』は、地域に根差した特性が要求される公共サービスが出来なくなって、社会のレベルが下がるだけです。


全部東京になったら都会の人が過疎地に住むようになるんですか?
過疎は、自治体の枠が問題なんじゃなくて、ド田舎じゃ、住むにも不便、仕事もない、なんじゃないの?

『ホームレスに占める男性の割合が異常に高い』のは、実質的なホームレスの数が少ないからじゃないんですか?
私はプロファイルのような者ですが、アメリカでは人口5万人も居れば、ド田舎の小さな町でさえ日本のちょっとした小中学校ぐらいの大きさの建物をホームレス用のシェルターにしているほどホームレスはそこら中にたくさんいます。
一家丸ごとホームレスになっちゃうからです。
日本ではお父ちゃんだけホームレスとして人の目に触れるけど、そのお母ちゃんや子供は住むところはあるものの貧困に変わりはなく、実質的に一家丸ごとホームレスって数えれば女性だっていっぱいになるんじゃないんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ウ~ン、アメリカはヒッピー文化が根強く残ってるんじゃないですかね。ネオ・ヒッピーなんて言葉もありますよね。自由の女神とかトレーラーハウスとか。それに移民文化の国だから。医療費がバカ高いとホームレスが多くなって当然なんじゃないかと思います。

日本で住所もあって生活保護費を受給してもお父ちゃんだけホームレスとして人の目に触れるもんなんですかね。多くは男性だけ河川敷テント暮らしですよね。貧しくなるほどにバラバラ。

なんかアメリカと日本って真逆な感じですね。

お礼日時:2021/02/23 09:41

47都道府県を無くせば、東京も無くなって市区町村だけになる。


47都道府県を無くしても、中央官庁の肥大化を生むので、行政コストが安くなるとは限らない。功罪は分からないが、地域格差や過疎を解消できるとは思えない。

男女同性は意味不明だが、戸籍の性別を無くしても、生物としての男女の別が無くなるわけではない。

日本でホームレスが多いのは、他国の男性の場合、仕事・社会よりも家庭重視のライフスタイルが多いが、日本の場合は家庭よりも仕事・社会重視の人が多い傾向がみられる。
ゆえに、日本男性は仕事・社会で挫折すると、家に自分の居場所がなく、家族に合わせる顔がないということで、社会からも家からも逃避・失踪してしまう人が出てしまう。そして妻など家族はそのまま家に残ることになる。

それがホームレスの男性が多くなる理由だろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。たしかに。日本では女性議員の数が少ないかわりに底辺のアルバイト業などは女性を優先的に雇用するんですよね。

お礼日時:2021/02/23 09:11

関連性のない 事を、


変えても、
勿論 変わりません。


〉ぜんぶ東京にしたら

東京にも ひなびた、
地域は、
既に 存在します、

東京だから 都会なのでは、
ありません、

首都機能集積地だから、
人族が 集まるのです。


又、

次も 同様の、
事、

焦点が 外れ過ぎで、
お話しに なってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうして回答がポエムなんですか。固定観念的というかAIみたいで素晴らしいと思います。

お礼日時:2021/02/23 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!