プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年始めてe-taxで確定申告をしようとe-taxで青色申告決算書を作成し
その後、所得税の確定申告書を作成しました。
その後、色々進んで最後の方の電子申告データの添付のところで、止まってます。
「作成した所得税及び復興特別所得税の申告書は、次のデータと一緒に送信することができます。
決算書・収支内訳書作成コーナーで作成した電子申告等データ(拡張子(.xtx))  など」
といりますが、この拡張子での電子データはどのように作成するのかが理解できていません。

私はピクシスのわくわく財務会計で決算書を作り、その内容をe-taxの決算書作成に反映したのですが
わくわく財務会計内でファイルを作り、そのファイルを添付するのでしょうか?
それともe-tax内の決算書から電子申告データを作成するのでしょうか?

ちなみに、税務署には電子データの申請などはしてません。

知識のある方、お手数をお掛けしますがアドバイス頂けたらと思います。

質問者からの補足コメント

  • ご回答に対し補足させて頂きます。

    r2syotoku_kessan というファイルはあります。
    このファイルさえあれば別途、青色申告決算書の提出は不要かと思ったのですが

    帳票表示・印刷をクリックし送信前確認のPDFを開いてみると
    別途提出の欄に青色申告決算書のところに〇がついていたので別に何か必要かと
    思ってまして・・・r2syotoku_kessanのファイルがあれば問題ないのでしょうか?
    e-taxで決算書は入力してます。

      補足日時:2021/02/23 17:29
  • 説明が下手で申し訳ありません。
    又は根本的に私が勘違いしているかもしれませんが・・・

    決算と所得のdataはあります。
    確定申告で提出するデータはpdfで保存できたので印刷はしない予定です。
    そのうえで確定申告に必要なデータを送信したいと思ってました。

    画面には下記の流れがのってまして現在、「同時に送信する決算書データの選択」から進まない状況です。  拡張子が.xtxというファイルはどこで作るのかが理解できていません。。

    TOP⇒事前準備⇒申告書等の作成⇒申告書等の送信・印刷⇒終了
       送信前の申告内容確認⇒送信準備⇒同時に送信する決算書データの選択⇒送信票兼送付書等印刷

      補足日時:2021/02/23 19:03

A 回答 (6件)

国税庁HP内の確定申告書作成コーナーの利用ですね。


申告書と青色申告決算書の作成順序がポイントです。
まず青色申告決算書の作成をします。
わくわく財務会計で作成した青色申告決算書をそのまま入力します。
作成できると、終了画面で「このまま申告書の作成をしますか」と案内が出ますので「はい」を選択します。
すると、青色申告決算書の計数を引き継いだ申告書の作成が始まります。
ここでデータ保存をすると「青色申告決算書のデータと申告書のデータ」が保存されます。
申告書作成後、送信をするとこの「青色申告決算書のデータと申告書のデータ」がそのまま国税システムに送信されます。
送信後、申告書と青色申告決算書の印刷画面が現れます。
ここで「名前をつけて保存」し、「ファイルを開く」を選択し印刷します。

「拡張子が.xtxというファイルはどこで作るのか」は、上記の流れのように「先に作っておく」んです。

事前準備⇒「青色申告決算書の作成」⇒申告書等の作成⇒申告書等の送信・印刷⇒終了
です。
    • good
    • 0

①ちょっと横レスになりますが、私も今年初めてe-taxで申告してみたのですが、訳の分からない事ばかりで翻弄され(自分のページにe-tax.nta.go.jpからログインして申告しようとしても、該当するボタンがない→「確定申告書作成コーナー」という異なるサブドメインkeisan.nta.go.jpのサイトからしか申告できない、そしてここでまたログインをさせられる=2つのサイトで情報共有をしていない)、最後に留めのように以下の事実を知って「次年度から、また紙で申告しよう!さようならe-tax!」と強く思いました。



なんと確定申告書をe-taxで作って送信しても、「e-Taxの受信通知」メールが自分のメールアドレスに来ないのです。「確かに受領しましたよ」というメールが。
e-taxに電話して聞くと、それはメールではなくメッセージボックスに入る、メッセージボックスはマイナンバーカードとカードリーダライターがあれば開けられる、とのことでしたが、それだと税務署側にしか「証拠」が残りませんよね。
しかも「メッセージボックスに何か連絡が入ったらメールでその連絡が欲しい人は、ここにメアドを登録しておけ」の欄にしっかり登録していても、一番重要な「確かに受領しましたよ」メールが来ないのです。聞いたら「そういう仕様だ」と言っていました。どんな仕様でしょう。
確かに最後の送信をしたあとは受付日時や受付番号が入った確定申告書のpdfが手元には残りますが、青色申告書の方は受付日時や受付番号が入りません。しかもあくまで「控え」と書いたものだけで、本物の青色申告書はついにpdfで手に入りません。しかし、それを別にしても受信通知が登録したメアドに来ないなんてあやふやで危なっかしすぎます。

-----
②私も青色申告書を入力し→そのまま確定申告書に進み送信ましたが「.xtx」というデータは特に残っていません。「.pdf」と「.data」のみです。
しかし所轄の税務署には、青色申告書4ページと確定申告書2ページがちゃんと届いているそうです。この青色申告書4ページは控えではなく本物だそうです。

-----
③「拡張子.xtx」で検索すると以下のページが発見されました。
https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru0 …
「Q. 受信通知からダウンロードしたデータ(拡張子は.xtx)をe-Taxソフトで表示・印刷するにはどうすればよいですか。
 A. 受信通知からダウンロードしたデータ(拡張子は.xtx)をe-Taxソフトで表示・印刷する際の操作は、以下のとおりとなります。
 1 e-Taxソフトを起動し、利用者ファイル(拡張子は.ncc)を開いてください。……」

どうも、①で述べた「受診通知」が届いた後に手に入る物?のように読めます。ちょっと分かりませんが。(なぜなら、①に書いた「訳の分からないことで翻弄され」というのの中には、e-Taxサイトであれ確定申告書作成コーナーであれ、「そういう意味にはとても読み取れない」文言に満ち溢れ誤解させまくりだったからです。ちゃんとログインしているのに「あなたのデータは存在しない」みたいな文言が出たので、電話して聞くと「それは去年までのデータが無いという意味です」とか言われるのですが、やはり元の文言を見ると「『去年までの』なんて意味では書いてないだろっ!」っていうような。あちこちに、実際と食い違う文言が存在し、その食い違いをe-taxの電話の人に聞くと後付けで言い訳してくる感じで、ものすごーーーーく「作りが荒い」サイトだと思いました。
上のURLのページにも「(注2)確定申告書等作成コーナーで作成したデータ(拡張子は.data)は、e-Taxソフトには組み込めません。」と気の狂ったようなことが書かれていますね。)

それと、e-Taxソフトが必要なようですが、私はweb版のe-Taxソフトを使って申告したのですが、「利用者ファイル(拡張子は.ncc)」という物はやはり特に残っていません。

------
④「受診通知」がメッセージボックスに入っている場合も、ID・パスワード方式だとそれを開けて見ることはできません。マイナンバーカードとカードリーダライタでログインすると見られます。
先日、外国に下請けに出して壮大に個人情報漏れをしたマイナンバーカードでログインすると……紐づけられた確定申告内容を横から外国の人がかすめ取るのか、と思い、私は次年度からの紙による申告を再度決心しました。

-----
⑤最後に本当に余談ですが、上記のサイトの荒さ・間違い文言に翻弄され電話で質問する際、その番号は0570でお金を取られます、携帯のプランが制限なしかけ放題だったとしても有料になる番号です。人によっては03-5638-5171に電話をした方が安いか無料ですね。

さようなら!e-Tax!
    • good
    • 0

#1で回答した者です。



r2syotoku_kessanというファイルがあるからには、そこに「青色申告決算書」と「所得税の確定申告書」の両方が含まれているはずだと思うんです。「所得税」の「syotoku」と「決算書」の「kessan」なのですから。

それらをご自身の控えとして印刷しておいてから、最終的に「送信」をクリックすることで申告を済ませたことになります。

例えば、以下の手順で決算書にたどり着けませんか?
[e-taxトップ]→[個人の方]→[確定申告書の作成はこちら]→[保存データを利用して作成]→[作成再開]→[ファイルを選択]→[(あなたのr2syotoku_kessanのファイルを選択する]→[開く]→[保存データ読み込み]
ここまで進んでいただくと「青色申告決算書・収支内訳書」という文字列が見えませんか? その横にある[作成再開]をクリックして、画面右下の[次へ]をどんどんクリックしていけば、やがては「青色申告決算書」を[帳票表示・印刷]するページに辿り着くと思うんです。そこで「青色申告決算書」を印刷できるはずです。

なお、その調子でどんどん進んでいくと、「確定申告書」も印刷できるはずです。ご参考までに。
    • good
    • 0

[所得金額の確認] → [住所・氏名等の入力] → [送信方法の選択]



[2決算書・収支内訳書の収入金額などのデータを市販の会計ソフト等を利用して送信する方法]
を選んだんじゃないですか。

ここは何もしないで
[次へ>]
と進めば、申告書と一体で送信できるはずですけど。
少なくとも私はそうしました。
    • good
    • 0

>e-taxで青色申告決算書を作成し…



終わった段階で保存しましたか。

>わくわく財務会計で決算書を作り、その内容をe-taxの決算書作成に反映…

私もわくわくを使っていますが、わくわくを見ながら数字を e-Tax に打ち込んだだけですね。
それなら確定申告書と一体のデータになって送信されるはずです。

「r2syotoku_kessan」というデータが作られていませんか。

青色申告決算書の最終段階からもう一度やり直してみてください。
    • good
    • 0

申告内容によるとは思いますが、添付は不要な場合が多いと思います。

いずれにしても、「e-tax」サイトの「お問い合わせ」から辿れる問い合わせ先に質問すれば、何でも簡潔明瞭に教えてくれます。私は電話を利用しましたが、驚くほどスッキリしました。ここで私のような匿名のネットユーザーに質問するよりも確実です。

https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/toiawase.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!