
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
生活保護は権利←合ってますよね?
↑
権利という文言を使っていますが、
通常の意味の権利とは違う、という
説が有力です。
生活保護受給者が「生活保護は権利」だと言うと、
「義務を果たせない者が権利を主張するな」と言い返す人が多々います。
どうしてだと思いますか?
↑
権利と義務は表裏一体と考えられて
いるからです。
どうして義務と権利を表裏一体で語るのでしょうか?
↑
歴史に基づきます。
戦争に参加させるなら、参政権を持たねば
オカシイ。
権利てのは、このように義務と表裏一体の
モノとして発展したきたからです。
近年の人権主義、福祉国家の発達により、義務がある
のは義務を果たせる人間だけだ、
その能力が無い人間には義務はない。
しかし、権利はある。
このように変化したのです。
義務と権利を表裏一体と考えるのは
そうした昔の思想の名残です。
No.8
- 回答日時:
質問の順番が前後しますが、
> どうして義務と権利を表裏一体で語るのでしょうか?
社会の仕組みとして、「権利」には「義務」が伴うからです。
未成年者に対する親権には、養育の義務が伴います。成人して参政権を得た者には、投票の義務が課せられます。同様に、行政サービスを利用する権利には、納税の義務が伴います。
>「義務を果たせない者が権利を主張するな」と言い返す人が多々います。どうしてだと思いますか?
行政サービスを受ける権利には納税義務が伴う、という基本からすれば、納税ができない生活保護受給者は「義務を果たしていない」と思われるからでしょう。
でも生活保護の受給には、生活維持に関する行政側の指導・命令に従う義務(これは一部の権利の放棄でもありますが)などが課せられます。だから受給者もちゃんと「義務を伴う権利」を行使しているのです。
No.7
- 回答日時:
殆どの場合、誰かが権利を遂行するとなると、その権利の遂行ができる状態にする必要が生じる事が殆どです。
(特に役所など)その必要となる事を義務と捉えている可能性があります。因みなに役所が生活保護申請受付を嫌がる理由ですが、働く人(労働人口)が減るのを警戒していると思われます。
No.5
- 回答日時:
「御恩と奉公」という考え方が, どこかにあるのかもね.
もっとも, 「義務と権利が表裏一体」だとしても
どの義務とどの権利が表裏なのか
って突っ込まれそうな気はする. 生活保護を受ける「権利」に対する「義務」って, なんだろう.
No.4
- 回答日時:
生活保護受給者の大半は「高齢者」「障碍者」と、働きたくても働くことが困難な人が多いのです。
※若者や母子家庭などはほんの一握り。
だいたい、本当に生活保護を受給してる人ならおこがましくて、
「生活保護は権利」なんて言う気持ちさえ無いでしょう。
何かしら後ろめたさを感じてるのが実態です。
※だから自殺しちゃう人もいます。
不正受給とかそんな事を主張しちゃう人なんて、受給者の0.●%の割合でしょうからねぇ。
なにがおこがましいんですか?
権利なのは事実でしょう?
生活保護受給者を見下してませんか?
なにがおこがましいんですか?
なにがおこがましいんですか?
なにがおこがましいんですか?
No.3
- 回答日時:
それが現代日本の国体を形作る「西洋流市民権」の基本的な考えだから。
ただし、質問中のように言い返す人間は一つ勘違いをしている。
「義務を果たさないと義務を果たせないとは、全く違う」ということである。
古代ローマでさえ、小麦法があった。
また、子しか資産を持たない「プロレタリアート」には直接税である軍務は免除されていた。
しかしローマ市民である以上、第一階級などに比べ小さいとはいえ、立派な参政権があった。
同じくローマ人のユリウス・カエサルは
「人間ならばすべてのものとみているわけではない。
多くの人間は見たいと欲するものしか見ていない」
と看破している。
質問中のような言い返しも、そういう人間のすることである。
義務を果たさないに言い換えてもらってもかまいません。なぜ表裏一体にするのか?見たいものしか見ていないから。見たいようにしか見ないから。それだけだと納得できない自分がいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
生活保護は恥だという夫に嫌悪感
倫理・人権
-
この質問のどこがアホな発言なのか解らないので教えてください。
日本語
-
正直、このアプリの回答者は質問が読めていない人が多すぎる気がします。 質問をしても全く関係のない回答
教えて!goo
-
4
日本では生活保護受給者は納税者から見下されなければいけない立場なんですか?
公的扶助・生活保護
-
5
7万円の接待は高額だと思いますが・・・・
政治
-
6
ここで回答することで人間的成長をはかる回答者
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
このアプリの民度が低すぎます。 知恵袋はめっちゃしっかり回答してくれるし役に立つけど。。 皆さんはど
教えて!goo
-
8
質問が消える理由は何でしょうか?
教えて!goo
-
9
なんで削除されたんですか?
教えて!goo
-
10
質問に回答して、私の回答には誰もGoodを押して貰えません。 私って他の人とは考え方が違うんでしょう
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
goodの多い回答は、ベストアンサーを与える判断のひとつになりますか?
教えて!goo
-
12
質問に対して、いろいろと調べて回答することは「知ったかぶり」だと思いますか?
教えて!goo
-
13
生活保護の受給者が増えてなにが悪いの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
回答した質問を消す人ってなんなんですか? 単にベストアンサーあげたくないだけですか??
教えて!goo
-
15
母親が下半身を触ってきます。気持ち悪いです。他にも足を引っ掛けてきたり…。「やめて。」と言うと、「や
父親・母親
-
16
これなんて読むんですか
その他(言語学・言語)
-
17
ここって友達できないサイトだと思いませんか? 回答辛口で辛い。
教えて!goo
-
18
最近 教えて gooを始めました。回答が面白すぎます!
教えて!goo
-
19
汚い質問ですみません。 会社のトイレを綺麗に使ってもらうための「注意書き」は何と書いたら良いですか?
会社・職場
-
20
義務と権利を同列に語る人=時代錯誤な人
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
低能と低脳の違いってなんですか?
-
5
清水眞砂子さんの「驚くという...
-
6
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
-
7
露骨に態度に出るに人間
-
8
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
-
9
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
10
漢字の由来
-
11
「人」、「人間」、「人類」の...
-
12
「何を以って」を英語では?
-
13
パールバックが「大地」で言い...
-
14
正義と悪
-
15
私の身近にめちゃくちゃネガテ...
-
16
なぜ人間は2つ以上のことを同...
-
17
利点の反対語
-
18
人間の性行為の起源 人類の歴史...
-
19
なぜ人間に教育が必要なのか
-
20
漢字で腰。この腰の由来は?
おすすめ情報