
高校生です。
誤解しないで欲しいのですがうちは母子家庭で
父には1週間に1~2日ほど会う程度です。
それで母は毎日のように遊びに出ていて
11時くらいに帰ってきます。
なのでご飯がない時もあるので
母に食費を要求した時や他にも学校で必要なお金など
母に必要だと言うといつも父に言えと言われます。
ですが父は毎週1万円か2万円を母に渡していて
詳しくは聞いていないのですが
恐らく養育費だと思います。
父から養育費を貰っているのに
父に食費を要求しろと言う母にモヤっとします。
だけど母は基本放任で私の意見は聞きません。
そこで上手く母から生活費を貰える方法を
教えて頂きたいです。
こんな文章力のない長い話を読んでくださってありがとうございました。m(*_ _)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
生活を共にしているなら親権者も監護権者も母親なのでしょうね。
残念ながらお母さんはあなたの親権者監護権者として失格だと思います。
あなた自ら父親へ変更を願い出てみてはどうでしょうか
https://vs-group.jp/lawyer/ricon/1751.html
参考までに
実際に変更できなくても、お母さんの意識に変化があるかもしれません。
でも人間ってのはなかなか変われない動物でもあります。
もしかするとお父さんとは連絡も取りたくないのかも知れません。
なかなか難しい立場だと思いますが、何か変化があれば
よりよい環境を目指してまたここで質問してみるのも良いと思います。
No.8
- 回答日時:
父親に相談する。
父親と住むか、養育費は自分に渡してもらう様にしては?
祖父母がいるならその人達にも協力してもらってもいいかも。
>上手く母から生活費を貰える方法
難しいかな。
母親はあなたがお金必要だと言うことを分かった上で断っているからね。
高校生でも「育児放棄」に当てはまるので、
そういう窓口を探して相談してもいいかもしれません。
No.6
- 回答日時:
もう、お父様と暮らされた方が良いのではないかと思うのですが、そうは出来なかったり、お父様の方が問題があったりするのでしょうか。
基本的には、率直に思っている事を伝えて、それをお母様が受け入れてくれなければ、もう諦めて、違う解決策を探した方が良いかと思います。
No.5
- 回答日時:
お父さんに今の状況を話して、お母さんに渡している金額の、30%位を直接自分に渡して欲しいとお願いしてはどうでしょうか?学校に現金で支払う事ってどうしても出てきますよね。
バイトもコロナでなかなかみつからないと思いますしね。どうか、腐らす高校を卒業できます事を願ってやみません
No.3
- 回答日時:
誤解しないで欲しいのですが」←誤解しようにも 第三者はあなたの事情を知らない
言えるのは あなたが書き込んだ文章を 鵜呑みにするか?しないか?だけ
・・・・・・・・・・・・・
そして・此処が重要なのだが 此処で ネットの第三者の意見が通る様な母親とは思えないので こういう事は 実際の人(祖父母や親せき) 又は 公共機関(児童相談所や市役所福祉課)等 に 言うのが良いのでは?
それと・・月 何回か 必ず 無料相談が 各地域に ある筈です・・
そちらで相談するとか?
とにかく ネットの第三者を頼ったところで どうにもならない事は 高校生なら分かるでしょ?
No.1
- 回答日時:
離婚するヒトってホント自分しか考えてないよね。
父の方に養ってもらうことはできないの?その母では君は我慢しかしないんじゃないの?子供の意見は素直に正直に親に言いなよ。傷つけてでも。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
夫が何を言ってるのか分からないです。
夫婦
-
夫婦関係 改善したい
夫婦
-
私に掛けてる生命保険の、受け取り人は嫁。嫁に掛けてる生命保険の、受け取り人は、嫁いで行った娘になって
夫婦
-
4
性格の不一致
夫婦
-
5
私達は異常夫婦か?
その他(家族・家庭)
-
6
義兄嫁からの嫌がらせに困っています。
その他(家族・家庭)
-
7
まもなく12年連れ添った妻と離婚する予定です。 この春、中学になる子供がいます。 47歳男性です。
離婚
-
8
”してやってる”という人
夫婦
-
9
嫁が今更披露宴をやりたいと言い出しました。私の器が小さいのか? 目を止めていただきありがとうございま
結婚式・披露宴
-
10
「淹れてくれるなら飲む」って言い方ダメですか? 正解がわかりません。 夫から「コーヒー飲む?」と言わ
夫婦
-
11
妻がパートで稼いできたお金を「私のお金」と言います。 もちろん妻が働いて得たものですので妻のお金では
夫婦
-
12
どこまで夫に合わせるべきか?
夫婦
-
13
旦那の態度に困っています。 何が原因か明言しないのでわかりませんが、たびたび不機嫌になり、その都度無
夫婦
-
14
旦那とのやりとりに疲弊していて別居を考えているけどしんどい
夫婦
-
15
バツイチ子持ちの彼氏について
カップル・彼氏・彼女
-
16
金銭管理
兄弟・姉妹
-
17
結婚してそろそろ人付き合いを整理したくて、 実家の母に 「お疲れ様。たびたび申し訳ない。 お願いした
その他(結婚)
-
18
20代後半の娘を持つ母親です。 周りが結婚ラッシュで、少々私も親ながら焦りを感じこのまま独身で、いる
婚活
-
19
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
20
元妻の子供、主人に引き取ってから精神的な苦通は誰かに慰謝料請求可能でしょうか?
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私のお母さんの話を聞いてくだ...
-
5
心優しい方どうか教えてくださ...
-
6
姉との差 今ネットの通販でめち...
-
7
親のケンカが毎日止みません。 ...
-
8
母に無視されてしまいます
-
9
ピアノやってそうってどういう...
-
10
息子と祖母の困った状況について
-
11
お母さんの下着
-
12
実家の母と電話で話をすると、...
-
13
現在19歳の大学生なのですが母...
-
14
母の死
-
15
母子家庭で自立しにくい状況で...
-
16
母に会いたいです。 母が亡くな...
-
17
母に怒られて無視されました。...
-
18
親と喧嘩して謝ったけれど
-
19
娘の結婚で、母が半狂乱(?)...
-
20
お弁当を忘れ、母が怒って許し...
おすすめ情報
たくさんの回答をありがとうございます。m(*_ _)m
父には愚痴ってはいますが立場(?)が母の方が強いので父に言っても母には強くは言えないようです。
( ̄▽ ̄;) なので父に言っても自分で払った分をくれるというのが今の現状です。
児童相談所等は中学の時考えたりもしましたが知識もなく母のことを大嫌いというわけでもなかったし関係が気まづくなってまで家を出たいかと聞かれればそうではなかったのでなかなかそこまでは考えられませんでした。今はまだ父に会えてる分マシなのかなとここのサイトで他の家庭の話を聞いて思います。私は進学で家を出ようと思うのでそのタイミングで養育費を私に渡るようにしてもらおうと思います。
ここまで長々とお読み下さりありがとうございます。
m(*_ _)m