
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
個人事業者で、事業所得以外の所得がないのなら、
①所得税について:
年間売上高(年商)から、
・必要経費
・青色申告特別控除
・基礎控除
・その他の所得控除(扶養控除、保険料控除など)
を差し引いた残額が課税所得になります。
課税所得が千円以上なら、所得税が発生する。
②住民税所得割について:
課税所得が千円以上なら、住民税所得割が発生する。
<注>所得税の場合と同じように課税所得を計算します。ただし、基礎控除と所得控除の金額は、それぞれ所得税の場合とは異なる金額になるので注意して下さい。
③住民税均等割について:
独身者ならば、
(筑紫野市)事業所得が415,000円を超えると、住民税均等割が課税される。
(横浜市)事業所得が450,000円を超えると、住民税均等割が課税される。
<注>自治体により所得要件が異なります。お住まいの自治体のサイトで調べてください。
No.1
- 回答日時:
税金などびた一文払いたくない主義の方ですか。
税金さえ払わなくて済むなら生活がどんなに苦しくても良いのですか。
まあそれはともかく
[所得の合計] - [所得控除の合計]
が 1,000円未満であれば所得税は発生しません。
確定申告書 B
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
で (30) 欄の 4 桁目に 1 以上の数字が入らないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
個人事業主の確定申告は面倒だから、一律同額にしたらどうか?
所得税
-
贈与税の非課税について。 家を建てるのに親から1千万の援助してもらいました。 親の土地を分筆して建て
相続税・贈与税
-
質問させてください。 昨年2020年の年末調整還付は会社から¥64446戻ってきました。 住宅取得の
所得税
-
4
寄付は全額控除ですか??
減税・節税
-
5
昨年の8月まで働いていた職場って、年末調整はしてくれませんよね? 確定申告に必要な書類?を前の職場に
確定申告
-
6
確定申告についての質問です。 2020年1月15日まで会社員でした。 鬱での退職であったためハローワ
確定申告
-
7
給与取得者の保険料控除申告書について 年末に提出しました。 控除の還付がまだなのですが 普通は年末の
年末調整
-
8
スマホでe-tax利用で医療費控除申請をするのですが、 医療費通知を添付した場合は領収書保管は不要と
確定申告
-
9
住んで無い県から市民税の督促状が来ました。 一年前に仕事を辞めて地元に戻ってきました。市民税は地元の
住民税
-
10
交通費を支払う会社側のメリット
法人税
-
11
確定申告について
所得税
-
12
4月1〜3月31まで103万円を超えなければいいのですか?
年末調整
-
13
今年度の確定申告をしたいのですが、 受付期間っていつからですか??
確定申告
-
14
年末調整について 毎年、自宅の住宅控除が20万にも関わらず、実際に戻ってくるのは数万円なのはなぜです
年末調整
-
15
教えて下さい。自営業です。今さらですが給与の計算の仕方ですが、所得税の出し方です。給与所得の源泉徴収
所得税
-
16
確定申告 2箇所で500万円までだと確定申告しなくても大丈夫ですか?
確定申告
-
17
医療費控除って禁煙ガムも対象になりますか?
ふるさと納税
-
18
今年から会社での副業がOKになりました。 従業員から、今までは副業収入の住民税について確定申告で「自
住民税
-
19
専業主婦です 株式(源泉徴収なし)の配当金、確定申告した方が良い?地方税は
投資・株式の税金
-
20
所得金額が35万円夫の扶養からでる?
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
年金をもらいながらパートで働...
-
5
主婦で106万円で会社の社会保険...
-
6
障がい者に関する自動車税
-
7
解決金408万円は、持参金一億円...
-
8
給料が領収書?
-
9
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
10
お金持ちの人、無駄使いしない...
-
11
10億円を金利0.3%で銀行...
-
12
公務員でもふるさと納税制度を...
-
13
夫の海外赴任と無収入の主婦世...
-
14
法人事業税の欠損金について
-
15
浪人生の税金、保険など
-
16
社販給与天引きの所得税について
-
17
夜の仕事と税金
-
18
年収130万円うっかり越えた場合...
-
19
給与の源泉徴収票の給与所得控...
-
20
風俗嬢の国民健康保険について
おすすめ情報