
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウレタンニスを塗装するのは理解できるのですが、
何故に、その上に塗料を被せるのでしょうか?
ウレタンニスそのものが仕上塗装になりますので、
その上を塗装する必要はありません。
綺麗な艶に仕上がっていると思いますよ。
もし、白の塗料で塗装するのでしたら、
ウレタンニスは本来は不要ですね。
しっかりした塗装にするのでしたら、
無垢材の表面を万弁にサンドペーパーで掛けて、
下塗りしてから塗装します。
塗料にもよりますが、下塗せずに塗装も可能です。
ご質問の水性ウレタンニスの表面をサンドペーパーで下地処理して、
水性塗料は載りますが、
剥がれる可能性は残ります。
ニスと塗料とは成分が違うので、食いつきも悪いし、結合もしません。
ニスにはニス、つまり水性ウレタンニスには水性ウレタンニスで仕上げるのが王道です。表面をサンドペーパー掛けするのは同じです。
例えば https://amzn.to/3pVMRIs
もし木目を残したかったのでしたら、水性ステインの上に水性ウレタンニスが正解です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
防音室を作りましたが、扉の部分で木材の反りで隙間ができてしまいました。反りを直す金具や隙間を埋める方
DIY・エクステリア
-
自分の実家に古い家を壊して建て替えを検討中 三角土地で家の前に鉄塔が立ってます。この家をどうするか悩
一戸建て
-
家に水のトラブルの磁石付の板が、郵便受けに入っていて、5000円引きとか2000引きとか、色々な修理
DIY・エクステリア
-
4
電気ドリルに20mm穴のノコギリ刃を付けるには?
DIY・エクステリア
-
5
家の東側に、庭を耕した時に大量に出た石をまこうと考えています。 本当に大量にあるので、今の土地の高さ
DIY・エクステリア
-
6
棚ダボを使って木の棚を作る場合、棚板の裏の処理はどうしたらよいのでしょうか。
リフォーム・リノベーション
-
7
塩ビ管に円心を通る穴を開ける
DIY・エクステリア
-
8
コンセントの増設をしたいと思います。 この写真の図のようにできますか?
一戸建て
-
9
インパクトドライバーについて教えてください。
DIY・エクステリア
-
10
ミニルーターとノミ でドア蝶番取り付け用の四角い溝作れますか?
リフォーム・リノベーション
-
11
浴室の水色タイルがなんか貧乏くさいのです。タイルだから?水色だから?
リフォーム・リノベーション
-
12
外壁塗装で困ってます。
リフォーム・リノベーション
-
13
溝の鉄板が、壊れかけています。端っこがはずれかけています。安く修理できたりできませんか? やはり買わ
DIY・エクステリア
-
14
実家の立ち退きの話が来ているのですが、8平米と言う事で、駐車場が無くなってしまいます。役所の方から、
一戸建て
-
15
洗面所のタオル掛けを引き抜いてしまいました。 おそらく石膏用ボードなのですが、自分で修理かのうでしょ
DIY・エクステリア
-
16
diyリフォームの手伝い
リフォーム・リノベーション
-
17
錆びてネジ山が潰れたネジを取る方法が知りたいです。
DIY・エクステリア
-
18
戸建住宅のベランダFRP防水の水溜まり対策
リフォーム・リノベーション
-
19
個人工務店(大工)に見積もり依頼しました。 サイディングの修理、フェンス交換などです。 現場確認に専
リフォーム・リノベーション
-
20
水性ペンキを木材(ラーチ)に塗ったらひび割れました。何がいけなかったのでしょうか。パテが乾かぬうちに
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
5
SPF材の重量を教えてください!
-
6
ホームセンターにての外構工事...
-
7
ホームセンターって値切れますか?
-
8
本の保管方法
-
9
固めのスポンジはどこで売って...
-
10
犬用自動給水器を買いたいので...
-
11
庭の風をさえぎりたい
-
12
木目プリント化粧板の修繕方法
-
13
大きな隙間(2cm×50cm程度)を...
-
14
フライパンはどこで販売してい...
-
15
テプラテープの綺麗なはがし方
-
16
オーブンレンジ周りの断熱について
-
17
フローリングにスチールラック...
-
18
DIY 材木選び
-
19
パネコートの色
-
20
今後日本にあるホームセンター...
おすすめ情報