
No.6
- 回答日時:
住民税の課税基準は次のようになります。
課税対象は、当年1/1に当地の住民票を持つ者。
課税基準はその前1年間の所得で、その徴収期間は翌年度の1年間
自治体を越えて住所を変更した場合は、
変更前の自治体への住民税納税は翌年3月まで続くことになります。
但し、同一年度内に前現二つの自治体への住民税納税は重なること
はあり得ませんから、
納付通知に示される〇年〇月分と言う年度が重なる場合は、
何れかの役所にご相談下さい。
No.5
- 回答日時:
その街に住んでいた期間に払っていない分があるのでしょう。
請求内容をよくご確認のうえ、ご自身の理解と齟齬がある場合は書面に書かれている連絡先に電話するなどしてご確認ください。
ずっと放っておくとご自宅まで職員が訪ねて来て支払いを要求されます。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
督促ですから、本来払わないといけない分が払われていないということでは?
退職や転居の時期を年月でいいので具体的に書いてもらえますか?
それと、A市とかB市とかでいいので転居に関する内容も。
退職まで住民税を特別徴収(給与引き)していたのであれば、退職後の住民税をどうしたのかは覚えてますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
住民税って給料から引かれない場合、なにも申請しなくても納付書って届くんでしょうか?
住民税
-
所得税
所得税
-
税務署の前で逆立ちして見せない限り夫婦に扶養控除は適用されないのですか
その他(税金)
-
4
税金滞納 給料差し押さえ
住民税
-
5
自営業者で国民年金を支払ってない場合は将来は年金を貰えないのでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
6
医療費控除に該当するか教えてください。
所得税
-
7
確定申告 2箇所で500万円までだと確定申告しなくても大丈夫ですか?
確定申告
-
8
今年から会社での副業がOKになりました。 従業員から、今までは副業収入の住民税について確定申告で「自
住民税
-
9
国民健康保険税を払わなくてすむ方法ありませんか?
その他(税金)
-
10
住民税の件で相談なのですが、去年の2月末で退職して1年になります。 今年度分は全て支払いが終えたので
住民税
-
11
社会保険が会社から不正に引かれていますが、どのように対処すればよろしいでしょうか? 先月の11月2週
厚生年金
-
12
クレジットカード会社からの身に覚えのない簡易書留
クレジットカード
-
13
マイナンバーカード、作った人から5つのパスワードを決めないといけないと聞いて、作る事はないなと思って
電子マネー・電子決済
-
14
「個人の税金は 1/1~12/31 の 1 年分がひとくくりで、年度 4/1~3/31 ではない」
その他(税金)
-
15
従業員退職の際に源泉徴収票を発行していますが、本人から不要と言われた場合は発行義務はないのでしょうか
所得税
-
16
高収入世帯の児童手当がなくなりました。 努力して高収入を得るようになったと思われますが、 多額の税金
その他(税金)
-
17
クレジットカードの審査に通る方法
クレジットカード
-
18
市税の差し押さえについて
住民税
-
19
税務署のチェック
その他(税金)
-
20
給与がおかしい(扶養控除申告書の紛失?)
所得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
福岡県粕屋町県民税納税申告書...
-
5
川崎の住民税は安い?
-
6
住民税は無職でも払うのでしょ...
-
7
同棲相手の住民税について
-
8
住んで無い県から市民税の督促...
-
9
異動 お菓子は配った方が良い...
-
10
人夫出し?手配師?
-
11
初任給の日割り計算
-
12
なんで給料は、20日締め、2...
-
13
会社内で誰かが冠婚葬祭がある...
-
14
JV会計のパートナーの仕訳を...
-
15
決算月の給与未払費用の仕訳を...
-
16
費用
-
17
スーツを購入した時の領収書
-
18
給料の金額を人に言わないのは...
-
19
給与受領証明書の書き方について。
-
20
副業でデリヘルのドライバ
おすすめ情報