アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

整形外科で1週間に1度圧痛点ブロックと言う注射をしています。MRIで脊柱管狭窄症と診断されました。腰痛と足の痺れがあり歩くのもままならなかったのですが今は腰痛だけ残っています。同じ病気の方や周りに同じ病気の方がいてると言う方語りませんか❓

A 回答 (3件)

免疫(白血球の働き)が活性化し、ウイルス自体と変性して増殖している細胞が排除されれば、進行は止まり、治癒するということになります。


 その裏付けとなる治癒例として、免疫療法剤のハスミワクチンのK.Mと言う種類のワクチンを使用したお方の変形性肘関節症、黄色靭帯骨化症、後縦靭帯骨化症の治癒を私は経験しています。
――――――――――――――――――――

こちら徳島のハスミワクチンの協力医が寄稿したものを添付します。ずいぶん古いものですが、黄色靭帯骨化症の有効例も記されています。
なおこれまでに癌では記されている胃癌のお方の他8名の消失を確認されていますし、後縦靭帯骨化症の治癒のお方もこの先生から手続きされたお方です。

ハスミワクチンには30数種のワクチンがあり、変形性関節症関係にはK.Mというワクチンに効果が見られます。
開発元は東京ですが、徳島以外にも大阪、広島、島根、福岡に、知識は違えど手続きのできる協力医院がございますので、そちらから手続きも出来ます。
以上です。
「整形外科で1週間に1度圧痛点ブロックと言」の回答画像3
    • good
    • 0

●脊柱管狭窄症とは


脊柱管を取り囲む椎体や椎弓の変性、靭帯(じんたい)の肥厚、椎間板の変性による膨隆、突出により脊柱管が狭くなり、脊柱管の中を通っている神経や、枝分かれする神経と神経に伴走する血管が圧迫されることで神経が障害され、症状として腰痛や下肢のしびれなど、さまざまな不具合が起こる疾患とされています。

 脊柱管狭窄症も変形性関節症に属します。
よく「加齢により・・」と説明されますがそうではありません。

手術について、以下のホームページに次の様に記されています。
https://www.itoortho.jp/youtu_info/01.html
《脊柱管狭窄症の手術は除圧と固定の2つに分けられます。
・除圧は『脊柱管を狭くしている骨や靭帯や椎間板を削り、脊柱管を拡大する』方法です。最新の方法は、小さな傷から内視鏡を入れて脊柱管をくりぬいて広げる身体に優しい手術ですが、術式は施設によって方法が異なります。
・固定は背骨にぐらつきがある場合や大きなずれがある場合に行います。骨を削り、神経の周りを十分に広げて、チタン製の金具などで骨と骨の間を固定します。最近は3cm程度の小さな傷で行う、身体に優しい方法もあります・・》

手術の記載に、除圧は『脊柱管を狭くしている骨や靭帯や椎間板を削り・・』とありますが、この意味は、
 ・脊柱管を狭く(狭窄)している骨=異常に増殖している骨棘(こつきょく)というトゲ状の骨、
 ・脊柱管を狭く(狭窄)している靭帯=異常になった靭帯が骨化し増殖している靭帯骨化、
 ・脊柱管を狭く(狭窄)している椎間板=異常になった椎間板という軟骨が増殖しているものを意味します。
これらにより、脊柱管が狭くなり神経を圧迫している病気が脊柱管狭窄症です。
削っても増殖は止まりませんので、数年後には再発し解決にはならない病気であり、根本の原因も不明となっています。
――――――――――――― 

 これから記すことは医師の頭にはないことです。担当医に聞かれても否定されると思いますので、ご自身で判断なさってください。

●根本の原因は、”軟骨や靭帯などの繊維組織の細胞の変性”にあり、変性し異常になった細胞が増殖していることにあると思われます。
 細胞変性効果という免疫の用語があります。
細胞が丸くなったり(円形化)、細胞が膨らんだり(肥大化)、細胞が融合したり、細胞が増殖する形態的な変化を言い、ウイルスが感染した細胞に生じる形態変化です。
従い、何らかのウイルスが軟骨、椎間板、靭帯という繊維組織の細胞に感染し、ウイルス遺伝子の作用により変性が起き、体重という圧力がかかる膝や脊椎などの軟骨はすり減って減少し、その周囲には骨化した骨棘という増殖体が生じ、また、靭帯においても骨化が生じると考えられます。
細胞変性効果については以下が解りやすいです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E8%83%9E …
「整形外科で1週間に1度圧痛点ブロックと言」の回答画像2
    • good
    • 0

原因や解決法など詳しくまとめものを投稿しますので時間を下さい。


それまでに脊柱管狭窄症とはどのようなものかをお調べおきください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!