
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人間はすべてを知るとか、すべてを理解するとかはもともと不可能なんではないでしょうか。
そんな中でも少しでも理解を深めたいと思うのが人間の本性。
どこから初めていいやら皆目見当のつかない時間、空間についての理解。
科学的な理解にはまず何か仮説を立てないと前にすすみません。 進める中で修正や発想の転換を繰り返し進んでゆくんだと思います。常にもやもやを抱きつつ。
ニュートンの時代には宇宙の階層構造はわかってなかったんと思いますが、
アインシュタインの時代に階層構造があるってわかってなかったんでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
GPS搭載の原子時計は昼夜で誤差が違いますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
マイケルソン・モーリーの実験結果は物理学の未解決問題ですか?
物理学
-
ブラックホールでノーベル賞をとっているのに、なぜ身近な地球の研究してもとれないのか?
宇宙科学・天文学・天気
-
4
相対性原理にプランク定数が入ってないのはどうしてですか?
物理学
-
5
宇宙の階層構造と時間の遅れは切り離せない原因と結果ですよね?
物理学
-
6
ニュートン力学でも天体(銀河)の中では重力が増えていきますよね?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
光速度不変の反証は以下で良いですか?
物理学
-
8
光速は変化するでなんの矛盾もないですよね?
物理学
-
9
混同がある?
物理学
-
10
アインシュタインの相対論は間違ってさえいませんか?
物理学
-
11
アポロ11号の月面着陸は嘘か真実か? 当時のアメリカとソ連は冷戦時代でした。 アメリカのケネディ大統
宇宙科学・天文学・天気
-
12
ダークエネルギーとかダークマターって相対論信者の妄想ですか?
物理学
-
13
アインシュタイン博士を超えろ。これは、誰でも出来ます。
物理学
-
14
相対論信者は、どうしてアホの一つおぼえみたいに座標変換から入って行きますか? ・
物理学
-
15
宇宙は無限なんですか?その根拠は?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
ビッグバンが起きた時にも無限の宇宙だと考えられませんか?
宇宙科学・天文学・天気
-
17
アインシュタインが盗んだローレンツ変換は偽物でしたか?
物理学
-
18
もし奴隷が合法やった時代に生まれて 奴隷にされたらもう諦めるしかないんですよね?酷い暴行を受けたり海
歴史学
-
19
アポロ11号の真実は? ①月面着陸に成功した。 ②それは嘘である。 必ず理由を添えてご回答をお待ちし
その他(応用科学)
-
20
考察を頂きたい、(多様性、)
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
すれ違い様に悪口を言われます
-
5
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
6
宇宙の端は、どうなっていると...
-
7
天文学のおもしろい話が聞きたい!
-
8
宇宙の果てがないことと、時間...
-
9
宇宙の端っこって?
-
10
多元宇宙があるとしたら宇宙は...
-
11
宇宙で最速なのは光速なの?月...
-
12
宇宙の初期に、なぜブラックホ...
-
13
宇宙は無限なんですか?その根...
-
14
ダークマターとダークエネルギ...
-
15
宇宙が終わったら魂はどうなる...
-
16
宇宙空間に大量の空気を送り込...
-
17
宇宙に意味はありますか?
-
18
宇宙初期の、ビッグバンとイン...
-
19
黄色い物の定番と言えば・・・...
-
20
『天文学的な確率』という言葉...
おすすめ情報