プロが教えるわが家の防犯対策術!

後半愚癡です。性差別するつもりはありません。
私の周りに限った話かもしれないですが勝手にそんなイメージを持っています。

程度の差はあれど、
自分の意見を曲げない、多様な考えは非常識扱い、周り特に年下のものは自分の意見に従うと思っている人が多い印象です。
オラオラ系より周りに見えにくいのでたちが悪いです。

年齢なのか世代なのかはたまた個人的な問題なのかわかりません。仕事もプライベートもこんなイメージです。

男性の場合、30過ぎくらいまでは割とこちらの意見も聞いてくれることが多いです。40すぎると徐々に丸くなってキャパが大きくなってくる人が多いです。
全員ではないですが。

仕事でも困っています。
35-40くらいの方数名、リーダー的な立場なのに纏められず、自分の意見を押し付け結果チームとして発散していくことが多いです。
やってる事はワンマンなのに上によく見せるため押しが弱い?察してちゃん?

もう少し年下がリーダーだと纏める力や責任力では弱いですが、雰囲気良く仕事しようとするし、
もう少し年上だとこちらの意見も聞いてくれたり、責任をとってくれることが多いです。

何なんだろうあの年齢?世代?と思ってしまいます。
皆さんの周りはどうですか?

A 回答 (2件)

サラリーマンにとって30代というのは、一つのターニングポイントになる年代です。


 20代は、まだそれほど重要な役職に就くことはあまり無い。
ところが、30代になると、そうした役職に就くことが出来るかどうかの、勝負の時期になります。
 役職に就くには、上司から任命されなければなりません。
そのため、この世代の方は、皆神経がピリピリしてます。
 そして、めでたく役職に就くことが出来た方は、自分は役職に就くことが出来たのは、それだけ自分に実力があるからだと自負されるようになり、それが、周りの方々、特に同年代で役職に就けなかった方をべっ視するような傾向も見られます。
 実際に、30代で役職に就かれた方の多くが、就かれる前に比べ、性格がガラリと変わる方が少なくありません。
 私は、「勝ち組、負け組」という言い方は好きではありませんが、あえてこの言い方をさせていただくと、30代は勝ち組、負け組が決まる年代ということが言えると思います。
 40代になれば、私も含めた「負け組」は、負けを素直に認めるようになり、役職に就くだけが人生では無いと思うようになる。役職に就かれた方も、30代の時に比べ、いろいろと経験を積んで来るために、性格も丸くなって来ます。
 そして50代になれば、上司や同僚の大半が年下となり、上から目線で見られることが少なくなるため、最高に楽しいサラリーマン人生を送ることになります。
    • good
    • 0

それぐらい人生経験つめば、



プライドぐらいは出てくるものだと思うよ


幼稚園児にだって、プライドぐらいはあるよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!