プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

共和国は国民が選んだ代表が政治を行う国ですが、民主主義と違うのですか?

A 回答 (7件)

「国民が選んだ代表が政治を行う国」と言うのは共和国だけではありません。

日本は共和国ではなくて立憲君主国ですが、国民が選んだ議員(から選ばれた閣僚)が政治を行う民主主義国家です。共和国とは君主を持たない国の事なので、共和国ではない民主主義国家もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

議員も代表も同じ政治をやるのではないですか?

お礼日時:2021/02/27 01:11

民主主義の中に共和国があるのでは。


多民族国家の集まりでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/28 00:45

まぁ例外で共和国でも独裁はありますが。

    • good
    • 0

共和国は「国王」がいない国家という意味で英語の「Republic」の日本語訳になります。

民主主義というのは、国民が民意を議会を通じて実現することができる国ということで、その議会が国民の意思を代表していることが重要です。それが投票というもので、民主主義の根幹となる制度です。ただ、形式的な制度も含めると、世界の多くが民主政治の国です。「国王の意思」で政治が行われている国はごく少数です。ちなみに、日本やイギリス、スペイン、オランダなどは共和制ではありませんが、民主主義の国です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/28 00:45

先ほどの回答では質問文にあった「国民が選んだ代表」と言うのを「国民が自分達の代わりに政治を行ってもらうために選んだ人」と言う一般的な意味として解釈しましたが、この「代表」と言うのを「(日本の場合なら)日本の政治のトップ」と言う意味だとすると、日本の場合は代表を国民が直接選ぶようにはなっていません。

共和国とは別の言い方をすれば「国の政治のトップを国民が直接選ぶ国」と言う事になりますが、この意味で日本は共和国ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/28 00:46

違います。



「共和制」も「民主制」も独裁者のような君主がいない体制を
示していますが、
「共和制」は「国家に国家元首あるいは専制君主としての君主
(国王・皇帝)がいない政治体制」を意味しています。

それに対して、「民主制」というのは
「国家主権が君主や独裁者(少数の人物)ではなく、
国民(人民)にある政治体制」を意味しているという
違いがあります。


例えば、貴族が議会を造って政治をやるのは
共和制ですが、民主制ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/28 00:45

国の長を国民投票で決定する制度をとっているのが「共和国」。

議員を国民投票で決定しているのが民衆主義。とでも、理解すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/28 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!