
No.8
- 回答日時:
根性論だけでなく、車種・排気量・交通状況・道路などにもよるでしょうね。
自分はカブのエンジンを載せた50ccの原付を持っていますが、90km離れた峠まで一日で往復したことはあります(計180km・峠で4時間の休憩)。
自作の革シート(中身は鉄板+1cm厚のスポンジ)なので、序盤から尻の痛みとの闘いになります。
ただ、何キロが限界?と聞かれれば、それは物理的に一日で走行できる限界値くらいの距離になるでしょう。
30km/h × 20時間 = 600km といったところでしょうかね。やりませんがw
No.7
- 回答日時:
愛知ー愛媛県の鷹ノ子まで25時間でしたが行けました。
しまなみ海道を使い尾道から今治まで1つづつ島を渡りながら通行してました。
4泊予定を5泊に伸ばして四国四県を回り帰りは和歌山から奈良三重を通り帰って来ましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
30年前に比べて、原付バイクに乗った高校生を見かけなくなったのは何故ですか?
その他(バイク)
-
なぜ業務用のバイクはカブが多いのでしょうか。スクーターのほうがギアチェンジがなく楽で、革靴も傷付かな
査定・売却・下取り(バイク)
-
日本で750CC以上のオートバイって必要ある?
その他(バイク)
-
4
今日バイク買いに 小さいバイク屋行ったのですが 悩んでたら 追い返されました 忙しいから いい加減に
その他(バイク)
-
5
このバイクの名前教えてください
その他(バイク)
-
6
以前は、バイクのヘルメット 着用が義務ではなかったようですが、乗っていて怖くなかったのでしょうか?
その他(バイク)
-
7
スクーター 最速 国産の125スクーターで最速はなんだと思いますか?
その他(バイク)
-
8
冬のバイク。手を寒さから守るなら、ハンドルウォーマーとハンドガード(ウィンドバリア)、どちらが有効?
その他(バイク)
-
9
バイク乗りの服装
その他(バイク)
-
10
日本のバイクは全てリミットがかかっているんですか?
中古バイク
-
11
ボアアップせずにスクーターを速くするには?
カスタマイズ(バイク)
-
12
このバイクの名前教えてください
その他(バイク)
-
13
無免で原付乗ってて追われたことないですか? ばり怖くないですか??笑 ほんまにニケツもしてたんでほん
その他(バイク)
-
14
バイク キャブ車ですが真冬でもチョークを引かなくても一発でエンジンがかるのは、危険? 初期型のスズキ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
原付について タクトベーシックを原付二種にする方法はありますか?
その他(バイク)
-
16
不動車買ってレストアしたいのですが、知識がありません。本を読んで勉強で出来ますか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
17
水温計って必要?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
18
リード125ってコーナリング速いですか?
カスタマイズ(バイク)
-
19
バイクをボアupするのは違法行為ですか?
その他(バイク)
-
20
自動二輪車みたいな邪魔な物って何で存在するのですか?
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
5
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
6
縁石を乗り越えてしまった後に...
-
7
フェアレディZを購入したことを...
-
8
原付に乗った事がない
-
9
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
10
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
11
トラックのクラッチが硬く・・・
-
12
原チャリは初心者がすぐ乗れる...
-
13
原付の2種登録で捕まった方
-
14
「クラッチを切る」と「エンジ...
-
15
GSX250Eについて。
-
16
エネオスで原付のオイル交換を...
-
17
ワゴンRの助手席の紐ストラップ...
-
18
オートマ車のミッションでR(...
-
19
ホンダの締め付けトルクがわか...
-
20
原付のスピードが突然出なくな...
おすすめ情報