アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国民一律に、また10万円とプラス5万
給付する案を 自民党内部の連中が
菅に渡したと言うが、麻生が給付しないとか
菅が、前にいってたが 本当に給付を国民一律に
給付するのだろうか?

まあ、経済が冷え切っているから
また、やるのですか?

消費税とかゼロにしたほうが
よいのじゃないの?

みなさん、どうなるの
馬鹿政府は?
詳しい方教えてください

質問者からの補足コメント

  • 国民をだます、財務省を
    解体しては どうですか?

      補足日時:2021/02/28 13:22

A 回答 (13件中1~10件)

そうして欲しい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、
何が、金?
消費税を無税?
どちら?

お礼日時:2021/02/28 06:33

好きにしたら良いです、自分はもらってももらわなくても、何も変わらないです(前回の10万円は財布に入れずリビングに置いてあるのでたまに数えている)。



あべのマスクも、リフォームしていまだに使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税金を、コロナが収まるまで
経済が回るまで、ゼロに
した方が。良いと思うが

お礼日時:2021/02/28 06:50

https://mobile.twitter.com/everyloto/status/1365 …

FRBが凍結されたようだし
日銀もアウトでしょう

いよいよ量子金融への移行が濃厚になってきた
ようだし
もう日本政府が手出しできない状況になって来た

必然的にベシカムの流れになって
給付金出さざるを得なくなるんじゃないの
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まあ、そうかもしれないが
日銀が2%までデフレとか
いってたが、国債を刷りまくっても
利子払って国にもどるのだから
国は痛くもかゆくもないのに?

また、国民を脅して 借金で
国がつぶれるとか訳わからん
事いうが、財務省?麻生
選挙で、おとしましょう!

お礼日時:2021/02/28 08:15

給付も消費税ゼロもしないでしょう。



増税を中止していた時代の安倍政権みたいな高い支持率があれば、財務省も減税や給付に応じるでしょう。しかし、今の菅政権や自民党のような低い支持率の政権であれば、応じなくても困ることはないです。

下手したら、今年中に政権交代が起こるのですから、わざわざ与党の支持回復へすり寄るメリットがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあら、確かにそうですが
デフレにしたって、日銀が
確か2%までとかいってましたが、
国債を、すり放題やっても利子
払って国にもどるのですから、
国民を脅して。国の借金が1200兆とか
わけわからん事いって破綻するとか、
馬鹿な 財務省とか麻生は 何を考え
てるのでしょうか?

国債をすりまくれ

お礼日時:2021/02/28 08:10

麻生みたいなボンボンに国民の苦労がわかるはずがない‼️(。

・_・。)ノ
    • good
    • 0

お礼をいただきまして、ありがとうございます。



>馬鹿な 財務省とか麻生は 何を考えてるのでしょうか?
財政の黒字化です。
そのための安定した税収を確保するために、消費税の増額、支出の削減を考えています。消費税も15%や25%といった低いのでなく、最終的に60%以上を目指しているそうです。

麻生大臣は財務省の動きを抑えている方でしょう。

>確か2%までとかいってましたが、国債を、すり放題
インフレ率2%なら大丈夫という主張があります。
しかし、国債を刷りまくった結果、2%で収まらず、5%になったらどうするか?、インフレが止まらなくなったらどうするか?という話がないので、財務省は応じないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国債をすり放題にしたら
国民が、豊かになりますよ!
景気が回復。します。

今の政治 財務省は
国民を、だましてます。

お礼日時:2021/02/28 08:51

過去の給付金の財源は赤字国債と聞く。


消費税の使い道は年金などの財源。

ただ、それは建前。
現実には消費税がほかの方法で浪費されている可能性あり。
この辺の点検がおろそかになっている。

赤字国債のつけはやがて後世の国民に回る。
精算をきちんとしないで膨れる一方らしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

騙されるな!
政府に

お礼日時:2021/02/28 09:35

眩しい陽差しを背に 走り出す街の中 たたかれた いつものように肩を


君に夢中なことに理由なんてないのに その腕は 絡むことはない

いつの間にか瞳 奪われて始まった 離さない 揺るがない Crazy for you

君が好きだと叫びたい 明日を変えてみよう
凍りついてく時間をぶち壊したい
君が好きだと叫びたい 勇気で踏み出そう この熱い想いを 受け止めてほしい ( 作詞:山田恭二 作曲:多々納好夫 スラムダンク/主題歌)
_



 犬猫の鉢合わせから、人気指数うなぎ登り、単勝一番人気1.00倍、生命線・欠品不可、喰うものと食われるもの、証拠隠滅知らぬが仏、
 世間には様々な視点とドラマがあるものです。
 こどもが、おもちゃ屋さんの前でとまって身動きを喪失した場合、そこも親としてひととして試案の見せ所・弁済の魅せ処かもしれない。 与党も弁士、野党も弁士、与党も弁済、野党も弁済なのでしょうが、時間だけ永遠と人生を消費し、本題はなんら歴史に無かったような脳天気政治とも、みえる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言えることは、日本の国民が
馬鹿だと言うことだよ!

政府と、財務省に
騙されるな!

お礼日時:2021/02/28 10:42

貨幣の廃止すなわち真実の価値への復帰


 現代社会において、人がある個人に置く価値は、しばしばその財産に比例する。作家、画家、発明家、音楽家、研究者に関しても、文無しの者は世間の関心を引くことがない。人は、個人に特有の価値よりも金銭的な価値の方を重んじ、それを強調するものとして「金持ちにしか金を貸さない」という諺がよく引かれる。このことは単に金を貸す場面だけではなく、人の気を引く場面においても全く同様に真実である。天才画家も、かれの絵を通りに並べると誰の気も引かないのに、この同じ画家が著名な画廊に展示すると、世の女性たちを有頂天にさせるのである。音楽家や詩人についても同じことが言える。貨幣の容認は、現代人の目にとって価値を持つ唯一のものなのだ。
 現代の一流画家として認められはじめた私の友人は、かれを掘り出してきた画商が、どのようにしてかれを世に出し、かれの絵を人びとが先を争って非常な高値で買い求めるようにしていったかを、私に説明してくれた。この画商はまず手始めに、この画家の絵を買うことが大変な投資(いつも金がからむわけだが)になる、と映画の大スターに持ちかけた。次に大新聞の再重要ポストにいる記者たちにかれの絵を見せて、この若い天才画家に興味を示している大スターの話をしながら、この若い芸術家を世に出す記事を書くように、そうすれば一週間もすればその絵は莫大な価値をうみ、何の問題もなく売れるだろうと頼みこむ。こうして世に売り出す運動が始められ、他の新聞も後に続き「その作品を人々が争い求める新進気鋭の天才」とほめそやし、次にはテレビ・・・・・・。そうしておいて画商は、財界の大物たちに、値が非常に高く吊りあがる前に「まだ手に入るいくらかの作品」を買うようにと持ちかける。そこで一万フランを受けとり有頂天になっていた記者たちに見せた絵を、その大物に売りつける。卸商人の所に蓄えていた百枚近くの絵はたちまちのうちに売り切れ、あとはもう、ひとりでに値が上がり続けていく。上流社会の者たちは互いに見せて自慢し合い、あらゆる新聞が新たなピカソの出現と書き立てているあの有名なⅩ のうちの一枚を、相場の二倍で買い戻そうとする。私の友人はこの間に、月々相当の金(まさに管理職の給料に匹敵する)を画商から受け取った。その代わりこの三年間、毎年何枚かの絵を画商に描いて渡さなければならないのだ!勿論、モンマルトルの家の下で、腹が空いて死ぬ思いをするよりはましであったろうが。
 こうして、自分の好きな作品を創作できるという情熱は全くなく、もっぱら金と利益に基づくプロセスを経ることによって、芸術家のスターが作り出されていく。 〔 THE GENIOCRACY.pdf 〕
_
ルカによる福音書:13章:32節 そこで彼らに言われた、「あのきつねのところへ行ってこう言え、『見よ、わたしはきょうもあすも悪霊を追い出し、また、病気をいやし、そして三日目にわざを終えるであろう。
20章:24節 「デナリを見せなさい。それにあるのは、だれの肖像、だれの記号なのか」。「カイザルのです」と、彼らが答えた。
25 するとイエスは彼らに言われた、「それなら、カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。
_


6割強の会社が「法人税」を納めていない本質
 問題は黒字企業の比率が約36%(2015年度)にとどまっている点 /
 このように本来、サラリーマンなどの所得税負担軽減のための控除項目である給与所得控除を、法人税逃れや所得税軽減のために活用する中小企業経営者一族が増えてきた。だから赤字法人比率が高まってきたのである。グラフに見るように、1952(昭和27)年に22.5%だったのが2009年に72.8%と、約60年間で50.3ポイントも高くなっている。 /
資本金1億円超の法人(大企業)2万3000社は全法人数252万6000社の0.9%でしかないが、全法人税収8.9兆円の65%(5.8兆円)を納めている。逆に言うと、資本金1億円以下の法人(中小企業)は全法人数の99.1%を占めているが、彼ら全社で法人税収の35%しか納めていないということだ。 /
 ( // フェイク、煙幕・目暗まし、白昼堂々年中無休! )
https://toyokeizai.net/articles/-/202618


Money As Debt テキスト版
 私たちの生活を支配している二つの大いなる神秘がある。
『愛とお金』だ。「愛とは何か」という疑問は 物語や本、歌、映画、テレビなどによって 際限なく探求されてきた。しかし もう一つの疑問 「お金とは何か」については、同じような探求はされてこなかった。 /
 過去には お金の総量は実際にある金属の総量に限られていました。たとえば地下の洞窟から新しい金・銀が見つかった場合、それに見合うお金が作り出されていたわけです。現在では文字通り、お金は借金として創り出されています。新しいお金は誰かが銀行からお金を借りると創られるのです。結果としてお金の総額は、人々が借りられる限界の総借金額となります。//
 ロシア人形が その内側に さらに小さい人形が順番に入っているようなものです。
各々の新しい預金が、減少しながらも次の新たなローンを生み出す元になっていくのです。もしもローンで創られたマネーが銀行に預けられないならば、その工程は止まります。それはお金の創造メカニズムにとってあってはならないことです。//
 永続する負債
 そして そればかりではありません
銀行はただ元金だけを創造します。支払うための利息は創らないのです。
それなら利息はどこからくるのでしょう?
借り手が利息を支払うためにお金を得られる唯一の場所は、市場経済の中だけです。 しかし そのすべての貨幣供給は やはり銀行の信用創造によって創られたものです。//
 人は死んだり生まれたり、人口は自然に置き換わっています。そんな社会は 永遠の経済成長を必要とするマネーシステムを使っていては 決して実現しないでしょう。少なくとも崩壊することのない安定したお金の供給を必要とするでしょう。この安定したマネーサプライの総容量は地球による生産量の範囲内であるべきです。また 金貸したちが実際貸すためのお金を持っていると仮定しましょう。もしその貨幣で銀行家たちが利息付きの貸出を始めたとしたら、やはり彼らは儲かり成長するでしょう。もし彼らが利息で稼いだすべてのお金を再び貸し続けるならば どんな結果が起こりますか?それが 金貨か借金のお金かは問題ではなく、金貸したちは全てのお金をものにしているのです。そして閉鎖や破産が起こされたあとでまた彼らは本物の財産を手に入れるわけです。全住民のあいだで、貸出金利の収益が均一に分配されたときだけこの問題は解決します。 /
『論理と根拠を持って連邦政府が自分のお金を
借りていることを正当化できる人間にあったことはない
人々がこれを変えることを要求する日がやってくることを
私は信じる。
この国において
バカげたシステムが続いていることを許しているくせに
怠惰に座っている議会員
あなたや私が責められる日がやってくると私は信じる』
--- ライト・パットマン 民主党議長 1928-1976
銀行通貨委員会 1963-1975 --- //

 もしそれがシステムそのもの構造的な問題だとしたら、システムをヘタにいじくり回しても問題は解決しないできないでしょう システムそのものが置き換えられなければなりません。 /
彼らは 金によって行われる多くの詐欺行為を無視しています。コインを軽くしたり、金属の質を下げたり、市場を独占したり、これらは古代ローマ帝国から行われていて帝国滅亡の一因にもなりました。ある人は金よりも豊富にあり独占を困難にする銀を薦めています。貴重な金属を再び使うことには 多くの疑問があります。 //
貨幣改革、選挙改革
 選挙改革のような貨幣改革は、大きなトピックであり 変化への意欲と既存の概念にとらわれない考え方を必要とします。また貨幣改革は選挙改革のように簡単にはいきません。何故なら既得権益を守るために、彼らは懸命に阻止しようとするからです。お金はただのアイデアであり、現実のお金は何であれ、私たちも創ることが出来ることを見てきました。 //
 私たちが民主主義や自由として教えられ信じてきたことは、実際には巧妙で目に見えない形の経済的独裁でした。 私たちの社会全体が銀行の信用貸しによる、貨幣供給に頼っている限り、銀行家はお金をそして社会をコントロールする力を持ち続けるでしょう。 //
『植民地の無力な人たちが ジョージ三世の手から
永久に自分たちのお金の発行権を獲得しようとして
国際銀行家たちとの間で起こったのが
独立戦争の主な理由だったのです』
--- ベンジャミン・フランクリン ---

 このシステムの力は深く浸透してしまっていて、この件に関して 教育やマスコミは沈黙しています。何年か前カナダの首相が、路上で普通の常識を持った人々と高等教育を受けた専門職の人々 両方に調査しました。そして誰ひとりとしてお金がどのようにして創られるか、正確に理解していなかったのです。
http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …
_



 きつね程度のペテン/欺瞞がバレてはor露出しては、官権戦争払いしてきた、それこれが世界史の絵画・画像ではないでしょうか。作り出された各種政治スターが、政治御殿する。選挙の絵も、搾取の道具である.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたが、言いたい事はなに?

お礼日時:2021/02/28 10:40

マタイによる福音書:25章:27節 それなら、わたしの金を銀行に預けておくべきであった。

そうしたら、わたしは帰ってきて、利子と一緒にわたしの金を返してもらえたであろうに。
ルカによる福音書:19章:23節 では、なぜわたしの金を銀行に入れなかったのか。そうすれば、わたしが帰ってきたとき、その金を利子と一緒に引き出したであろうに』。
   http://words.kirisuto.info/02.html   http://bible.salterrae.net/kougo/html/
_



あなたが、言いたい事はなに? _ _

 巧妙なインチキ陰謀、歴史に巣食う悪質の改善、これではないでしょうか。  金が金を生むやくざ家業の背中などは、カイザル皇帝、ヘロデ大王すらそろばん塾していたことは、見栄みえである。  現代を生きる人々が、その手の太古からのペテンに甘んじていいものでしょうか ? .
 そんな、御殿・伽藍が並んでいる、行く川のながれ、とみえる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何をいいたいの?
政治の話ですよ!
質問の趣旨がちがう!

お礼日時:2021/02/28 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!