
No.10
- 回答日時:
> 正直な所、片道6時間弱を車に8人の方が危険な気がしています
それが普通の感覚だと思いますよ。
私の勤め先では、コロナウイルスが騒がれ始めた1年前、感染防止のために社用車での通勤を一時的に認められました。
そして、社用車通勤が認められたA社員と私は同じ方向なので「一緒に帰ったら感染防止になる」と言う無責任は発言に対して、私は「密になるから、乗り合いは禁止にしましょう」としましたよ。
あと、私はコロナ第1波及び第2波の時に、現地へ行かなければならなかったので、東京から新大阪まで新幹線を利用しましたが、換気は行われていました。
自粛ムードのせいもありますが、座っているのはA列・C列・E列だけであり、それもまばらでしたから、密になることもなかった。
また、席も一定方向にして、向かい合わせにしないようにアナウンスがされていた記憶があります。
回答有難うございます。
>それが普通の感覚だと思いますよ。
共感していただきありがたいです
>向かい合わせにしないようにアナウンスが・・・
そう言った工夫もされているんですね。
合わせて話をしてみたいと思います
No.9
- 回答日時:
なぜ新幹線=缶詰状態=換気無しとおもわれたのでしょうか?
実際はJR東海のサイトで示されている通り、実際は換気はなされています。
https://recommend.jr-central.co.jp/zurashi-tabi/ …
どうしても感染リスクが気になるようでしたら、少なくても乗車時のマスク着用・アルコール消毒液等の持参(無い場合は客室内へ入る前の手洗い(トイレのある車両には必ず洗面所があります))・大声の会話や席の向かい合わせでの利用自粛が現実的な対応策だと思います。
ただ、出張内容次第で機材の運搬などが伴う理由があるのであれば仕方がないのですが、その場合は自動車を複数台に分散するか自動車組と新幹線組に分かれて移動する事を検討されてはどうでしょうか?
上司の思い込みで新幹線が駄目であれば、その上司に自らJR東海に問い合わせるように仕向けて下さい。
回答有難うございます。
>実際は換気はなされています。
恐らく、私が見たニュースはその映像だったと思います
>出張内容次第で機材の運搬など
何もないです購入する機械を広島で作っているので
見に行って話を聞いて配置打ち合わせして来るだけです。
>上司の思い込みで新幹線が駄目であれば
はい、100%それなんです。
教えていただいたサイトのアドレスを見せてみます。
No.8
- 回答日時:
安全、危険の報道って、戦時中の大本営発表みたいなものなのでおそらくどれも当てにならないと思います(^^;)
もし電車が危険と発表すれば、日本経済は大打撃を被ります。ですから結論が先にあって...「電車は安全」と発表するためにいろいろと理由をこじつけます。ですのでほぼ全ての報道は先に結論が決まっていてその理由としてこじつけてるだけで、、、ほぼ戦時中の大本営発表みたいになってると思った方がいいような..(^^;)
ということで何が安全で何が危険かなんて誰も解らないから...便利な方で行けばいいかと...(^^;)
第一、その8人は全員陰性という保証もないわけで、もし誰か陽性なら、長時間同じ車内にいる方が危険ですから(^^;) できるだけ短時間でと言うことを考えると、新幹線はありかなと...(^^;)
No.2
- 回答日時:
危険じゃ無いです。
車で移動の方がはるかに危険です。コロナは口を開いて喋るから飛沫の中にウイルスがいて拡散するので感染するんです。一番悪いのは食事しながら喋る輩が沢山いるからですよ。飲食店の事業者は大変迷惑しています。絶対黙食をして下さい。また手洗いを必ず実行すれば万全です。以上豆知識です回答有難うございます。
>車で移動の方がはるかに危険です
ですよねそれこそ缶詰ですよね。
>絶対黙食をして下さい。
食事も8人同時に取ります
設備投資の営業マン=2人
機械を購入する会社2社=3人+3人←(私はこっち)
営業マンですから必死で喋るでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
電車の乗り換えが怖いです 今度高校受験で電車を使い、乗り換えがあります オープンスクールの時に電車を
電車・路線・地下鉄
-
JR.に急行は存在しないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
指定席特急券を乗らないのに買うのはなにか法律に違反するのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
4
『国電』呼称の、東西の違いについて。
電車・路線・地下鉄
-
5
都内で地上を走っている電車の駅はどこがありますか? 都内はほぼ地下鉄のイメージですが地上駅はどこがあ
電車・路線・地下鉄
-
6
山手線 日暮里駅のホームで寝てたら誰かに起こされ駅員がきました。なぜかスマホ割れてました すごい失礼
電車・路線・地下鉄
-
7
常磐快速線は130キロ運転なのになぜ所要時間が長い?
電車・路線・地下鉄
-
8
名鉄の特急には特急券が必要ですが?
電車・路線・地下鉄
-
9
鉄道ダイヤについて疑問なのですが、なぜJRの場合は年末年始とお盆では運転ダイヤが異なるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
10
連絡定期のメリットをお教え下さい 1枚の定期にまとめられるだけですか? それとも安くなるんですか?
電車・路線・地下鉄
-
11
JR西日本の定期6ヶ月をあと1ヶ月と10日を残して解約を言ったところ、払い戻しなしと言われました。?
電車・路線・地下鉄
-
12
青春18きっぷは切符ですから特急券を買えば特急や新幹線とか乗れると思うのですがどうですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
改札口イチイチタッチするのダルいから区間登録&顔認証で改札口タッチしなくても通れるようにならないかね
電車・路線・地下鉄
-
14
駅のホームにあるラーメン屋でラーメン食って改札出ようとしたらエラーが出ました。何してた?と聞かれてラ
電車・路線・地下鉄
-
15
札幌まで行きたい
電車・路線・地下鉄
-
16
ダイヤ改正は必要だからしているのですか
電車・路線・地下鉄
-
17
浅草・新宿ー会津若松に東武特急があれば
電車・路線・地下鉄
-
18
関東のJRはロングに鈍い電車ばかりですが、常磐快速線だけは130キロ運転なのになぜ所要時間が長い?
電車・路線・地下鉄
-
19
JR岡山ー姫路間、赤穂線に乗れますか?
電車・路線・地下鉄
-
20
これって電車の時刻図面のようですが、この図面ってどのように解読してるんですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
5
当て逃げしてしましました。
-
6
路上教習が怖い!パニック!
-
7
軽自動車に乗ってる人は年収が...
-
8
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
9
6輪車は、後ろタイヤがダブル...
-
10
車が当たったか分かりません。 ...
-
11
車のフルフラットについて
-
12
年に10万円以上の商品の買物っ...
-
13
今日車を運転していて片側一車...
-
14
社会人二年目は何歳でしょうか?
-
15
いつから一人で運転しました?
-
16
運転中のスマホ
-
17
ブレーキオイルを交換しないと...
-
18
子供の友達が我が家の車に傷を...
-
19
郵便配達員さんについてです。 ...
-
20
信号停止前に減速する際「ブゥ...
おすすめ情報
書き忘れました。
3社から3人+3人+2人の乗合なんです。(普段は合わない人)
8人中の6人は喫煙者です(マスク外してタバコ吸う)