
小学校から中学校の頃まですごく嫌いな子がいました。きっかけは親だと思います。あの子のようになってはいけないと言われていました。
性格は最低でした。常に上から目線。東北の震災があったときには目の前に被災した家族がいるクラスメイトがいるのに「被災した県が支援を仰ぐな。迷惑。自分たちでやれ」と言ってたりするほどです。
手も汚いもの(詳しく言うのは避けます)を触ってその手で給食の食器を配膳したりして嫌でした。
その子の親もうちの子には障害があるから(実際にあるのか不明)と言って授業する先生とは別にその子に個別で先生をつけさせずっとつきっきりでした。
今でも嫌いです。
でも私のその子に対する態度もひどいものだったと思います。はっきりと嫌いと言ったり、触って欲しくなくてその子が給食を配膳する前に自分で持ってきたりしました。
ある日その子の友達がなんでそんなことができるのか。酷い。と言われました。
それがずっと心に残ってます。私は酷いと思います。でも謝る気にはなりません。特に震災の発言が引っかかって謝る気になりません。今は引っ越してしまったのでどうなったかも知りません。わたしも障害者です。だから余計に腹が立ちます。
今現在まで後悔と苛立ちがぐるぐるしています。
どうしようもないですがどうすればいいでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
東日本大震災の頃に小学生か中学生と言うことは、現在は20代前半くらいですね。
もう過去の事は忘れ、今の自分をどう磨くかを考えましょう。
その友達は引っ越してしまい、どうなってしまったのか知らないなら、知らないままで良いでしょう。
たとえ同窓会などがあっても、行かなければそれで済むことです。
私も、小学校から高校の同窓会など、一度も行っていませんし、また同窓会をしようという声もありません。
20代前半というと、これからが本当の人生の始まりと言う時期です。
子供の頃の嫌な思い出など、もう完全にリセットしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バイト先に可愛い新人さんが入...
-
5
ミスをしてしまいました…
-
6
高一です。1人で座ってる子に話...
-
7
同級生(同性)がめっちゃ見てくる
-
8
大学で嫌いな人がいます。
-
9
外人の男の子が気持ち悪いぐら...
-
10
金玉蹴って先生に怒られました
-
11
後輩の、「可愛がられてますア...
-
12
高校生女子で 、優希(ゆうき)っ...
-
13
最近、クラスのグループLINEに...
-
14
いとこ 男女の距離感を感じます。
-
15
職場の相談です。 私の職場には...
-
16
子供のよだれが多いのですが・・
-
17
小学校で、嫌な事を言われてい...
-
18
1歳児の男の子の保育に自信が持...
-
19
高校生のくせに幼稚な人の心理...
-
20
テンションが合わない人
おすすめ情報
何かしなきゃいけない気がしますがどうすれば良いかわかりません
ツイッターで見つけました。謝罪をすることにしました。ありがとうございました